薪ストーブの季節がやってきましたね
仕事が一段落したので、
むっちゃ久しぶりにキャンプに行ってきました~
(長い間ブログも完全放置状態になってしまいました )
今年初めての薪スト遊びです。 (^ ^)vヤッター
ご飯を食べ終わる頃には
テントの中もポカポカで、Tシャツ一枚で大丈夫でした。 ♪(^o^)♪
今回
2人で秋の夜長を静かに読書キャンプ
読もうと思っていた本を何冊かもってきてたんですけど、
ポカポカな室温に何時の間にかウトウトと寝ていたりと、
むっちゃ平穏な時間です。
本が全然読めてないし~~~(^。^;)
朝
テントの入り口からの景色。
向かい側に川が流れているので、
朝霧で真っ白でした。
テントの中から
「ぼ~~~~っと」幻想的な景色を堪能できました。
朝ごはんを食べていたら
ヒョコッと「たけやんさん」が~~~!!!
春以来の再会です o(^o^)oワオ!
あーちーパパさんもご一緒です。 \(^o^)/
ド~~~ン♪とあーちーパパさんの
ピルツ23が設営されました。
ピルツに薪ストをINするためのシュミレーションです。
ピカピカの新品薪ストーブの火入れ式を
一緒に見学させていただきました。o(^ー^)oワクワク
有難うございました
レポは後日~~~ ヽ(^o^)丿
劔岳レポートの続きをちょっとだけ、、、
写真では、元気に劔岳の岩場を頑張って登っていますが、
実は、、、
剣沢キャンプ場に到着した夜、
高山病のひどい頭痛に悩まされて
翌日登れないかも~・・・と心配でした。
翌朝。
早くから寝たおかげで、
朝にはすっかり回復してる~~(^_^)v
よかった~~~
下山時に、またもや、へろへろ事件が!
雷鳥平まで
もうちょっとって所で妻の足首が痛くなり、
荷物を全部持ってあげることにしたのですが、
荷物2人分担ぎはさすがに、お・・・重いっ。。。。
雷鳥平に着いたときには、もうクタクタに。。。
雷鳥平で休憩がてら
ご飯をたべたら、すっかり元気になった妻でした。
よかった。。。
(写真は雷鳥平についてから再現イメージでパチリ)
色々とありましたが、
劔岳のモルゲンロートが見れたし、
大変だった事もオ~~~ルOKです♪
続きはまた後日。。。。(^^)/~~
おまけネタ。
初キウイ。
今月収穫した我が家のキウイをお味見。
うん、おいし♪。
アウトドアーに最高の季節!
次は何処に行こうかな~~~。
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0c0ab3be.c50258c8.0c0ab3bf.a3b88cff";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="off";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";
あなたにおススメの記事
関連記事