薪ストーブの廃熱利用
僕のテントは、
薪ストーブの煙突は、横だし仕様です。
煙突部分も幕内にあると、
熱の効率が違ってきますね。
コールマンのスクリーンタープIN、薪ストーブ仕様!
グランドキャニオン、インディアナIN、薪ストーブ仕様!
海外のサイトで見かけたんですが、
煙突の熱をオーブンに利用していました。
オーブン炉内の大きさも十分ですね。
煙突部分の熱を熱交換器で、
温風に変えて前面に噴出し。
強制的に風を送るので、電力が必要です。
その他にも、
来年は、
煙突を上向きに出したいです^^
煙突部分の熱量を効率的に利用できると、
薪の効率も違ってこないのかな~~。
来年の課題です。
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0c0ab3be.c50258c8.0c0ab3bf.a3b88cff";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="off";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";
関連記事