京都市のプチ秘境でマッタリしてきました。
夏の暑いときが過ぎて
もう少し涼しくなったら行ってみたい野宿地を偵察に行ってきました。
京都市からちょっと山中に入った所です。
杉林の舗装林道をドンドンと登っていきます。
ちょっと、この林道の特徴的なところ!!
この下に、滝があります。
キャンプポイントを知っている方は、ピンとくるのでは、、、!
(この時には、台風の影響で滝に下りる階段が流されていました)
もうすぐ、到着です。
ここを右に進みます。
到着~~!
「鏡のような湖面に、凛とした山の空気が、、、、、、!!」って
想像していたんですが。
ボーイスカウトの集団やヤンググループの集団と、、、。
こんな所にも、いろんな人がやってきますね~~。
今日は、マッタリとデイキャン~~。
荷物置きに、テントも設営。
あと、シュラフを持って来たら、お泊りが可能な準備。
テントを設営したお隣には、
三角テントの骨組みが~~~。
(この後、焚火の薪に若者チームに解体されちゃいました~残念)
テントを設営後、周りを散歩!
京都トレイルのコースをポタポタ散歩です。
まだまだ、日中は暑いのですが、
木々の下は、比較的涼しく散歩が楽しめます。
散歩後は、、、。
コーヒータイム!
湖面を眺めながらマッタリチュ~~
チョコ系のお菓子が美味い!
その後、本を読んだりで、ボ~~~~っと時間を楽しんでいます。
お腹と、喉が渇いたところで、
「オールフリーー」で乾杯!!
今日のキャンプの目的は、「偵察&マッタリ」なので、
ごはんは、おにぎりを持参です。
弁当は、何時でも食べれるので、良いですネ~~
今日は、
池を眺めて過ごしました。
本を読みながら、水面を眺めていると。
魚がピョンピョンと跳ねたり、、、、。
風で湖面がざわざわと揺れたり~~
雲がモクモクと出てきたり!!
何も変らないようで、色んなコトが起こります。
そんな、マッタリとした時間を楽しみながら、
夕方まで長いしちゃいました。
今度は、野宿で一夜過ごしたいです。
(京都北山も熊がいるので注意ですよ。)
帰りの休憩中の一コマです。
ちょっと趣のある、お食事処を発見。
この時は、すでに営業時間は過ぎちゃいました。
まだ、ちょっと暑いですが、
こんな看板を見ちゃうと、
鍋が恋しいです。
早く涼しくなって欲しいですネ。
涼しくなれば、本格的にキャンプシーズンです^^
rakuten_design="slide";rakuten_affiliateId="0c0ab3be.c50258c8.0c0ab3bf.a3b88cff";rakuten_items="ctsmatch";rakuten_genreId=0;rakuten_size="468x160";rakuten_target="_blank";rakuten_theme="gray";rakuten_border="off";rakuten_auto_mode="off";rakuten_genre_title="off";rakuten_recommend="on";
あなたにおススメの記事
関連記事