ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
 
プロフィール
アイディ
アイディ
初めてのテント泊をきっかけに始めたブログです。最近では山テント泊も経験できました。
ハイキング・登山・バイク・サイクリング等色んな事をブログに記録していきます。
京都と奈良の県境に住んでいます
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年05月26日

釈迦ヶ岳から大峰奥駈道を歩いてきました




こんばんは、

アイディです (* ̄∇ ̄)/゚・:*


奈良吉野、釈迦ヶ岳と大日岳に登ってきました。




釈迦ヶ岳手前!

標高1650m辺の千丈平の

テント場は林間サイトみたいで

気持ちの良い所です

釈迦ヶ岳から大峰奥駈道を歩いてきました

釈迦ヶ岳から大峰奥駈道を歩いてきました










登山口から釈迦ヶ岳までは、

ほとんどが高原散歩のような所です

釈迦ヶ岳から大峰奥駈道を歩いてきました








釈迦ヶ岳、大日岳と

太古から続く、大峰奥駈道にも行ってきました。(*^-^*)




修行の場でだから、

険しいところです。ドキドキ(^_^);

釈迦ヶ岳から大峰奥駈道を歩いてきました

釈迦ヶ岳から大峰奥駈道を歩いてきました

釈迦ヶ岳から大峰奥駈道を歩いてきました








色んな楽しみいっぱいの登山でした。o(^o^)oワオ!



取り急ぎ、

無事に帰還しました。_(._.)_

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

釈迦ヶ岳テント泊レポを6回に分けてお届けします。

 ①「楽しい山キャンプ体験を重ねて行こう!」
    釈迦ヶ岳テント泊に決めた理由!


 ②「高原散歩の様な登山道」
    千丈平テント場までのレポ
  

 ③「山水画のような山並みの中のテント場」
    釈迦ヶ岳、千丈平テント場のレポ


 ④「いよいよ山頂へクライマックス」
    釈迦ヶ岳から大日岳への大峯奥駈道 修行の道を体験

  

 ⑤「幻想的な雲の中をフワフワと」
   テント撤収から、帰還まで

 ⑥「セカンドテント泊の経験からの学び」
   テント泊2回目です。改善点ありでした^^



 釈迦ヶ岳から大峰奥駈道を歩いてきました





釈迦ヶ岳から大峰奥駈道を歩いてきました











同じカテゴリー(山キャンプ)の記事画像
上高地、そして涸沢へ
明日のキャンプ地^^
同じカテゴリー(山キャンプ)の記事
 上高地、そして涸沢へ (2013-05-10 22:44)
 明日のキャンプ地^^ (2013-04-27 22:02)

この記事へのコメント
おはようございます。

煉瓦パネルとストーブをインしたおしゃれキャンパーさんが、どんどん山キャンに移行されてますね!

冬山とかも、ぜひトライしてみてくださいね!
Posted by ピノ at 2013年05月27日 08:54
おはようございます(^o^)

 テント場…って,キャンプ場ではないんですか?

 5月も半ば過ぎ,緑がとてもきれいですね。
木々の緑と青空のコントラストがとても素敵です♪

 最後の斜面(?)かなり厳しそうですね。
Posted by puchan0818puchan0818 at 2013年05月27日 09:04
こんにちは!!

写真見ただけで足元がすくむ
kiritarouには…

この崖登りは
チョット無理そうです(⌒-⌒; )

下を見下ろす形での写真撮影なんて
考えただけでも…(笑)
Posted by kiritaroukiritarou at 2013年05月27日 12:30
ピノさん

こんにちは!^^
山で泊まると、行動範囲が
広がって、楽しみが増えるのですね♪

日帰りでは、行けなかったところもどんどん
いけるかも♪とうれしくなっています。

>冬山とかも、ぜひトライしてみてくださいね!
はい!
次回の冬は、薪ストーブの前だけでなく
山へも!-=≡ヘ(* - -)ノ GO~♪





puchan0818さん

こんにちは!^^
>テント場…って,キャンプ場ではないんですか?
千丈平は、テントが張れるように
斜面がひな壇に整地されています。
水場(山の湧水)も傍にあり、給水可能な場所ですが、
オートキャンプのように、炊事場など、便利な施設設備は
ないのです。
> 最後の斜面(?)かなり厳しそうですね。
ここは、キャンプ地から1時間半ほど離れた行場の
山(大日岳)の岩場です。鎖をつかんで上がるのですが、
一応、迂回できるルートもあります。(^0^ゞ




kiritarouさん

こんにちは!^^
空と緑一面が目にまぶしすぎて、実際には
ここ高いよ~!
という実感が、カナリ少なくなっていたかも
しれません。

写真をゆっくりみてみたら、確かに!
(#゚Д゚)お~!高いな~(今更っ!?)
Posted by アイディ at 2013年05月27日 17:57
こんばんは~

最後の2枚のショット・・・
吸い込まれそう\(^o^)/

非日常感がたまらないですね!

我が妻は山ガール宣言をしたものの・・・
いいとこ「ハイキングベア」ですね・・・(笑)
Posted by quattro44 at 2013年05月27日 19:46
quattro44さん

こんばんは!^^

>吸い込まれそう\(^o^)/
僕は、先ほど、quattro44さんところに
お邪魔して、結婚記念日の幸せ渦に
吸い込まれて、ウルウルしちゃいました♪

奥様も山ガール♪なのですね~
ご家族みなさん運動神経抜群!!なご様子♪
鎖場も、さくさく登られるイメージです♪

兵庫には氷ノ山ありますね~
以前、登りましたヨ♪(o^-')b
Posted by アイディ at 2013年05月27日 23:12
コンニチハー☆

凄い所を登るんですね (;>_<;)

ステキな景色に出会うには楽ばかりはしていられないんですね!!

すっかり、運動不足の私は幼稚園のママさん綱引きですら激しい筋肉痛です。。。。

反省。。。
Posted by kumi*kumi* at 2013年05月28日 17:09
こんばんわ、けいすけです!

この岩場すごいですねっ。

ちょっとおしりがムズムズしてきます(笑)

テン場も景色のよさそうなところですねっ。

荷物をちょっと置いて置けると行動範囲がかなり広がりますよね。

荷物が軽くなれば、気持ちも軽くなって、テンションアップ!
Posted by けいすけけいすけ at 2013年05月28日 21:05
こんばんは^^

千丈平、雰囲気抜群にイイですね(゜o゜)
木漏れ日がたまりませんね。ずっといたい、
動きたくないって思いませんか^^

大峰奥駈道、登山道の中でも難関だと聞いたことが
あります。

無事のお帰り、よかったです♪
Posted by 鹿男&鹿子鹿男&鹿子 at 2013年05月28日 23:14
kumi*さん

おはようございます^^

千丈平泊の翌日、
もうひとつのキャンプ地(深仙宿)の下見がてら
出かけたので、そのまま、行場(険しい)大日岳も
登っておりますが、

キャンプ地の千丈平までは、景色ものんびり
楽しみながら歩いたのですよ♪

山歩きでは、筋肉痛になりませんが・・・
僕も先日、草抜きしてて筋肉痛になりました!あはは~
『引っ張る』っていうのは、
普段ぜんぜんしてない動きなんですね=
僕も反省。。。



けいすけさん

おはようございます^^

はい!凄かったです!!!
さすが!修行の場です。
ちょっとは精神修行できているかなぁ???

>テン場も景色のよさそうなところですねっ。
>荷物をちょっと置いて置けると行動範囲がかなり広がりますよね。

とても、雰囲気がよいテン場でしたよ。
父子(小1)で、こられてまったりされている方も♪

>荷物が軽くなれば、気持ちも軽くなって、テンションアップ!
ほんと!
荷物を降ろすと、気持ちも軽くなりますね!
楽しみが増えました!!




鹿男&鹿子さん

おはようございます。^^

ほんとうに雰囲気の素敵な場所です。

このまわりには、たくさんの鹿さんが集まって
草を食べにきているんですよ。

眺めているとても愛らしくて和みます。

こちらの山は大好きでしたが、
キャンプ地も体験し、よりいっそう
大好き!!な場所となりました。

>無事のお帰り、よかったです♪
ありがとうございます。m(__)m
無事に帰宅できてうれしいです"( ´ ▽ ` )ノ"
Posted by アイディ at 2013年05月29日 06:12
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
釈迦ヶ岳から大峰奥駈道を歩いてきました
    コメント(10)