ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
 
プロフィール
アイディ
アイディ
初めてのテント泊をきっかけに始めたブログです。最近では山テント泊も経験できました。
ハイキング・登山・バイク・サイクリング等色んな事をブログに記録していきます。
京都と奈良の県境に住んでいます
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年08月29日

涼しくなってきました。


こんばんは、

アイディです (* ̄∇ ̄)/゚・:*




6月22日にキャンプをしてきて、

あまりの熱さにそれ以来のキャンプは休み中でした。











今日は、笠置キャンプ場に行ってきます。

もうそろそろ、涼しくすごせるでしょうか?


楽しみです。









27日に、笠置キャンプ場の前を通ったので、

写真をパチリ!!





グランドにも草が生えて良い感じです。


もうそろそろ、キャンプ活動が出来そうな気温ですね!!

(アラフィフには、夏の暑さは辛いです)










ちなみに、

人工標高調節装置(クーラー)を使って、

擬似標高アップをして、

気持ちの良い霧が峰の風を受けながらの

キャンプはしていましたよ!!

(ペグ禁止でヨレヨレーー)











夏対策として、

アメニティードームSを導入しました。

上部もメッシュに出来るから、換気性能がいいのかな??

(フライを被せるとどうなんだろう??)










インナーのサイズは、

2mちょっとの長さに、幅は150cmと

自分的に落ち着くサイズです。









ほぼ同じ床面積のドーム型のテントばかり買ってしまいました。

(アメニティードームSは始めに欲しかったのですが、

 その時のタイミングでは、売り切れていました)




収納袋に入れたときの大きさと重さは、

ビックリするほど違います。



それぞれのテントで機能が違うので

設計者の意図で変わる物だな~~っと

そんな事を想像したりしていると

またまた、

別のテントが気になったりします!!

同じ床面積なんですが、、、、!











フリーマーケットで物色中に、

新品で転がっていた所をゲットしました。


4mのタープはお初です。


一度はって、5分で撤収!!

ちゃんと使ってみたいです!!






活動再開です。

新しいテントで気分もルンルンです。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~



自然を求めて、



もっと、

フィールドを森の中へ、、、!



歩きじゃ~無いと行けない

フィールドで

キャンプするために



日々奮闘中です!!




(焚き火がしたいなぁ~~~)




それじゃ~~

バイバイ

(´ー`)/~~~~~~~











  


Posted by アイディ at 23:01Comments(13)笠置キャンプ場