2013年10月10日
劔岳登頂してきました。

北アルプス「劔岳」に登頂してきました。
天気に恵まれて最高の山行を楽しめました。
キャンプ地に到着してから、
今年の登頂は、ちょっと断念か、、、、!?となりそうな
不安材料も、2~3、発生したりしたものの、
無事に、登ることができて、
終わってみると、そんな事も良い思い出です。(詳細は次回)

9月の終わりごろから毎日、
立山のライブカメラと天気予報をにらめっこしながら
出発日を調整してでかけたので、晴天の中、美しい紅葉の景色を楽しむことができました。

雷鳥平キャンプ場に向う道でのショットです。
これから、
写真左側の山を越えていきます。
最高に紅葉が綺麗で足取りも軽いです。
(バスターミナルからここまでは、ほぼ下りだから楽~♪しかし。。。この後は、ひたすら登りなのだ。)

劔御前小屋を越えて、
今日泊まる、劔沢野営場へ向っているところ。
キャンプ場はもうすぐ!!!!

写真の一番高い山!
「劔岳」へ向います。
色々と写真を撮りながら、のんびり登っています!
スローなペースで進みます。
景色の綺麗さに目を奪われて、
あれもこれもと
写真を撮ってばかりで、なかなか進みません~~

劔岳といえば、有名なのが、たくさんの鎖場。
その中でも、とりわけ、
有名な鎖場があります。
「カニのたてばい」と「カニの横ばい」の名称で呼ばれています。
写真は、山頂まであと30分!のところにある、
「カニのたてばい」を登っているところです。
矢印の部分を登っているの見えるかな?
遠くからみると、わお~登れるの?
って感じなのですが、
足がかりがしっかりと、つくってあったので、見た目よりも、
上りやすかったです。
でも、、、!
高所恐怖症の人は、怖いかも。。。。

矢印のポイントにいます。
ここから下ります。
下りは、「カニの横ばい」「ハシゴ」が待っています。
写真では隠れた部分になりますが、
こんなところに、なんと!トイレがあります。
詳しいレポは後ほど!

登頂を終わって翌日の写真です。
劔岳のモルゲンロートを楽しめました。
ほんの一瞬の間、山が赤く燃えるのが美しいです。
今日も、快晴でうれしい!
ロケーションが最高のテント場です。
しかも!
お水が、豊富で、無料でいただけるのはうれしいですネ~)

帰りに、雷鳥平キャンプ場でお昼を楽しみました。
360度!!!何処を見ても紅葉が綺麗で、昼食の用意もルンルンです。
100倍!!美味しく頂きました~。

翌日!!富山から直ぐに高速に乗らずに、ちょっと寄り道。
『車で走れる砂浜!』
で有名な、
石川県の千里浜なぎさドライブウェイ(ちりはまなぎさドライブウェイ)を走ってきました。
2999mの劔岳の翌日は、海抜0mです!
昨日は、ふわふわ雲より上で、お散歩。
そして、
今日は、きらきら砂浜のお散歩を満喫。

うれしくなって
ジャ~ンプーーーーー
(ジャンプしているように写っていないな~)

前回、室堂を訪れた時には、
あたりをトレッキング中に、
あっという間に、凄い濃霧で覆われてしまって、景色を堪能できず、とっても残念でしたが、
今回は、ずっ~と快晴!
「みくりが池」もくっきりと見えて嬉しかったです。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
自然を求めて、
もっと、
フィールドを森の中へ、、、!
歩きじゃ~無いと行けない
フィールドで
キャンプするために
日々奮闘中です!!
それじゃ~~
バイバイ
(´ー`)/~~~~~~~

タグ :劔岳
Posted by アイディ at 23:23│Comments(16)
│劔岳
この記事へのコメント
こんばんわ!!
山に、海にと、
お疲れ様でした(^-^)!!
燃える山や紅葉
綺麗ですね〜
続きレポも
楽しみにしてます(^o^)
山に、海にと、
お疲れ様でした(^-^)!!
燃える山や紅葉
綺麗ですね〜
続きレポも
楽しみにしてます(^o^)
Posted by kiritarou
at 2013年10月11日 00:24

こんばんわ~!
剱岳羨ましいです♪
雷鳥平キャンプ場からの紅葉と緑と青空・・・
画像でこんなに綺麗だから実際はもっと綺麗なんでしょうね~(*#′∀`艸)
最近足ばっかり痛めてるから誰かトラブルの少ない足と交換してくれないかなって思う今日この頃です(笑)
剱岳羨ましいです♪
雷鳥平キャンプ場からの紅葉と緑と青空・・・
画像でこんなに綺麗だから実際はもっと綺麗なんでしょうね~(*#′∀`艸)
最近足ばっかり痛めてるから誰かトラブルの少ない足と交換してくれないかなって思う今日この頃です(笑)
Posted by マサカリ☆ボンバー
at 2013年10月11日 01:08

こんばんはー。
すごい景色ですねー。
直に目で見れるなんて、山は気持ちよさそうですねー。
まあ、10分もすれば膝が笑いそうなんで、皆さんの写真でいっやされています。
トイレって、すごいところにあるんですねー。
それにしても、標高差3000mですか、楽しそうな山旅ですねー。
サミットtoシーですね。
すごい景色ですねー。
直に目で見れるなんて、山は気持ちよさそうですねー。
まあ、10分もすれば膝が笑いそうなんで、皆さんの写真でいっやされています。
トイレって、すごいところにあるんですねー。
それにしても、標高差3000mですか、楽しそうな山旅ですねー。
サミットtoシーですね。
Posted by けん爺
at 2013年10月11日 02:02

おはようございます(^o^)
劍岳に行かれてたんですね♪
今回は晴天に恵まれたようで,景色が最高だった
でしょうね(^o^)
なぎさドライブウエイもちょっと雲が多めですがきれいに
晴れてますよね。
どちらも堪能できたみたいで羨ましいです。
レポ,楽しみにしています。
劍岳に行かれてたんですね♪
今回は晴天に恵まれたようで,景色が最高だった
でしょうね(^o^)
なぎさドライブウエイもちょっと雲が多めですがきれいに
晴れてますよね。
どちらも堪能できたみたいで羨ましいです。
レポ,楽しみにしています。
Posted by puchan0818
at 2013年10月11日 09:44

アイディさん お早う御座います m(_ _)m
軟弱もんの僕には「タテバイもヨコバイ」も、とてもヤバイです。。 (*_*)
ハイキングコースだよと妙義山に一昨年登りましたが、足がガクガクブルブル・・ (゜_゜)
若いのは僕のオツムだが体はボロボロ... (~o~)
アイディさんを尊敬します。 ヽ(^。^)ノ
軟弱もんの僕には「タテバイもヨコバイ」も、とてもヤバイです。。 (*_*)
ハイキングコースだよと妙義山に一昨年登りましたが、足がガクガクブルブル・・ (゜_゜)
若いのは僕のオツムだが体はボロボロ... (~o~)
アイディさんを尊敬します。 ヽ(^。^)ノ
Posted by sijimi001
at 2013年10月11日 10:20

こんにちは、けいすけです!
最初の写真、すごくいいです。
他のも、空が青く、大地が赤く、紅葉もきれいで
いいなぁ~っと眺めてました(笑)
最近、好天に恵まれてないのでうらやましい限りです。
月末の山行、天気がいいとうれしいのですが・・・
詳細レポも楽しみにしてます!!
最初の写真、すごくいいです。
他のも、空が青く、大地が赤く、紅葉もきれいで
いいなぁ~っと眺めてました(笑)
最近、好天に恵まれてないのでうらやましい限りです。
月末の山行、天気がいいとうれしいのですが・・・
詳細レポも楽しみにしてます!!
Posted by けいすけ at 2013年10月11日 12:11
こんにちは!
剱 行かれたんですね
360度のパノラマ スゴイですよね!
でも 先月の台風が頂上の社を
どこかへ持って行ってしまってましたねw
剱 行かれたんですね
360度のパノラマ スゴイですよね!
でも 先月の台風が頂上の社を
どこかへ持って行ってしまってましたねw
Posted by 第1コーナー
at 2013年10月11日 15:09

こんばんは~
どこを切り取っても素晴らしい景色ばかり(^^)/
特に赤く燃える山が素敵です(*^_^*)
さすがにファミだと中々山行は無理だと思いますが、いつかこういう
景色を堪能出来るようになりたいですね。(^^♪
どこを切り取っても素晴らしい景色ばかり(^^)/
特に赤く燃える山が素敵です(*^_^*)
さすがにファミだと中々山行は無理だと思いますが、いつかこういう
景色を堪能出来るようになりたいですね。(^^♪
Posted by quattro44 at 2013年10月11日 18:22
登頂おめでとうございます!
それにしてもいい景色ですね
行った人しか味わえない臨場感がきっとすばらしかったですよね
僕はちょっと高所恐怖症なので厳しいです
それにしてもいい景色ですね
行った人しか味わえない臨場感がきっとすばらしかったですよね
僕はちょっと高所恐怖症なので厳しいです
Posted by だゆ at 2013年10月11日 18:35
こんばんは!
紅葉きれいですね~(^o^)
来年あたり、長男と一緒に紅葉見に行ってみようと考えてます♪
できたら雷鳥沢で1泊も(^^)
こっそり山道具収集中です(笑)
紅葉きれいですね~(^o^)
来年あたり、長男と一緒に紅葉見に行ってみようと考えてます♪
できたら雷鳥沢で1泊も(^^)
こっそり山道具収集中です(笑)
Posted by chirol78
at 2013年10月11日 22:47

凄い絶景ですね!!!
お天気にも恵まれたようで何よりです♪
詳細レポ楽しみです(^-^)
お天気にも恵まれたようで何よりです♪
詳細レポ楽しみです(^-^)
Posted by kumi*
at 2013年10月13日 21:14

登頂おめでとうございます~。
やっぱり山はいいですね。
次の日の海も面白いところですね。
やっぱり山はいいですね。
次の日の海も面白いところですね。
Posted by magugu
at 2013年10月15日 10:14

立山=雷鳥沢かな?って思ってましたが…劔まで行っちゃったんですね!
サワリだけでもこの絶景〜詳細レポが楽しみ♪
サワリだけでもこの絶景〜詳細レポが楽しみ♪
Posted by sana-papa at 2013年10月15日 10:40
すんごい景色..∑(゚Д゚)
やっアイディさんすごいすねww
こんなとこに行ってみたいです。
自分が将来的に行きたいとこはアイディさんのブログで満たされそうです(笑)
やっアイディさんすごいすねww
こんなとこに行ってみたいです。
自分が将来的に行きたいとこはアイディさんのブログで満たされそうです(笑)
Posted by JEYK2 at 2013年10月23日 08:01
おはようございます
キレイな景色ですね~
こちらではお目にかかれません(T_T)
キレイな景色ですね~
こちらではお目にかかれません(T_T)
Posted by ru-san
at 2013年10月25日 09:53

kiritarouさんへ
こんばんは!(-^〇^-)
お返事すっかり遅くなってしまいましたm(__)m
その間に、街の紅葉も始まりました。
久しぶりに、キャンプにお出かけしてきたので
記事かいてます。(o^-')b
マサカリ☆ボンバーさん
こんばんは!ヾ(・∀・o)!!
お返事すっかり遅くなってしまいましたm(__)m
>画像でこんなに綺麗だから
>実際はもっと綺麗なんでしょうね~(*#′∀`艸)
はい♪本当にキレイで、感動に
舞い上がってしまうほどでしたヾ(*≧∀≦*)/
天気にも恵まれてほんとうにうれしかったです。
けん爺さんへ
こんばんは(^0^ゞ
お返事すっかり遅くなってしまいましたm(__)m
>トイレって、すごいところにあるんですねー。
そうなんです。なぜ故、ここに!?
って驚きました。(`・ω・´ )?
puchan0818さん
こんばんは!ヾ(*'-'*)
お返事すっかり遅くなってしまいましたm(__)m
>なぎさドライブウエイもちょっと雲が多めですがきれいに
>晴れてますよね。
下山した日の夜は、雨が降ったのですが朝にはあがり
走ってみたかった、なぎさドライブウエイも楽しむことが
できて、本当にうれしかったです。ヾ(*≧∀≦*)/
sijimi001さんへ
こんばんは!(o^-')b
お返事すっかり遅くなってしまいましたm(__)m
>軟弱もんの僕には「タテバイもヨコバイ」も、
>とてもヤバイです。。 (*_*)
僕も、タテバイもヨコバイは難所だと、伺っていたので、
どきどきでした!
最近に鎖が新しく付け替えされたそうで、想像よりも
しっかり頑丈で安心感がありましたヨ。(o^-')b
けいすけさんへ
こんばんは!ヾ(・∀・o)!!
お返事すっかり遅くなってしまいましたm(__)m
>最初の写真、すごくいいです。
ありがとうございます♪
とっても!うれしいです!
秋の紅葉シーズンは、ほんとうに一瞬なので
山へ行く日は、お日様、頼むよ~!!って
祈るようなキモチになりますね。
(n‘∀‘)η彡☆
第1コーナーさんへ
こんばんは!ヾ(・∀・o)!!
お返事すっかり遅くなってしまいましたm(__)m
>360度のパノラマ スゴイですよね!
はい本当に、くるっと見渡せる紅葉に
興奮してしまいました♪
>でも 先月の台風が頂上の社を
>どこかへ持って行ってしまってましたねw
お社は、その前の年の雷で崩壊されてから、
再建されてないのだとおもっておりましたら、
連続して今年は台風でさらわれてしまったのですね!
また造られるの大変ですね。・"(>0<)"・
quattro44さんへ
こんばんは!
お返事すっかり遅くなってしまいましたm(__)m
>特に赤く燃える山が素敵です(*^_^*)
はい、僕も好きです♪
ほんとうに一瞬だけなので、より素敵に感じます。
>いつかこういう
>景色を堪能出来るようになりたいですね。(^^♪
ぜひぜひ♪ヾ(*≧∀≦*)/
だゆさんへ
こんばんは!(^0^ゞ
お返事すっかり遅くなってしまいましたm(__)m
>登頂おめでとうございます!
ありがとうございます(o^-')b
>行った人しか味わえない臨場感が
>きっとすばらしかったですよね
剣沢から剣岳は想像よりも、道のりが遠かったですが
行くことができてうれしかったです。
chirol78さんへ
こんばんは!
お返事すっかり遅くなってしまいましたm(__)m
>来年あたり、長男と一緒に紅葉見に行ってみようと考えてます♪
わあ!楽しみですね♪
>できたら雷鳥沢で1泊も(^^)
>こっそり山道具収集中です(笑)
そうですよね♪
道具を、ちょっとづつ集めるところから
わくわく楽しいですよねっ♪
ご飯とか、おやつを何もっていこうか?まで楽しいですもの。
うふふ♪*:・(∇ ̄〃)。o〇○
kumi*さんへ
こんばんは!(n‘∀‘)η
お返事すっかり遅くなってしまいましたm(__)m
>お天気にも恵まれたようで何よりです♪
>詳細レポ楽しみです(^-^)
ありがとうございま~す(^0^ゞ
記事書くのが、ずっかりのびのびになってますが
今日、ちょっとだけレポの一こまUPしました。
(^0^ゞ
maguguさんへ
こんばんは!ヾ(*'-'*)
お返事すっかり遅くなってしまいましたm(__)m
>登頂おめでとうございます~。
ありがとうございます~!
> 次の日の海も面白いところですね。
すごいですよ!車で走れる砂の道なのです。
ヽ(゚д゚ヽ)お=っ
sana-papa さんへ
こんばんは!(n‘∀‘)η
お返事すっかり遅くなってしまいましたm(__)m
>立山=雷鳥沢かな?って思ってましたが…
>劔まで行っちゃったんですね!
行けるときに行っておこうとおもって
ちょっと頑張ってみました。
行くことができてよかったですm(__)m
>サワリだけでもこの絶景〜詳細レポが楽しみ♪
レポ記事UPがのびのびになっておりますm(__)m
きょうは、一こまほどUPしました。
JEYK2さんへ
こんばんはヾ(*'-'*)
お返事すっかり遅くなってしまいましたm(__)m
>こんなとこに行ってみたいです。
ぜひぜひ~♪です。記事が
JEYK2さんが行きたいところ選びの参考になったら
うれしいです"( ´ ▽ ` )ノ")
ru-sanさんへ
こんばんは!ヾ(*≧∀≦*)
お返事すっかり遅くなってしまいましたm(__)m
>キレイな景色ですね~
ありがとうございます♪
>こちらではお目にかかれません(T_T)
そのかわり、きっと、僕が、まだ見ていない
別のキレイな景色をru-sanさんはみておられるのでは?
彡☆ლ('▽'ლ)
こんばんは!(-^〇^-)
お返事すっかり遅くなってしまいましたm(__)m
その間に、街の紅葉も始まりました。
久しぶりに、キャンプにお出かけしてきたので
記事かいてます。(o^-')b
マサカリ☆ボンバーさん
こんばんは!ヾ(・∀・o)!!
お返事すっかり遅くなってしまいましたm(__)m
>画像でこんなに綺麗だから
>実際はもっと綺麗なんでしょうね~(*#′∀`艸)
はい♪本当にキレイで、感動に
舞い上がってしまうほどでしたヾ(*≧∀≦*)/
天気にも恵まれてほんとうにうれしかったです。
けん爺さんへ
こんばんは(^0^ゞ
お返事すっかり遅くなってしまいましたm(__)m
>トイレって、すごいところにあるんですねー。
そうなんです。なぜ故、ここに!?
って驚きました。(`・ω・´ )?
puchan0818さん
こんばんは!ヾ(*'-'*)
お返事すっかり遅くなってしまいましたm(__)m
>なぎさドライブウエイもちょっと雲が多めですがきれいに
>晴れてますよね。
下山した日の夜は、雨が降ったのですが朝にはあがり
走ってみたかった、なぎさドライブウエイも楽しむことが
できて、本当にうれしかったです。ヾ(*≧∀≦*)/
sijimi001さんへ
こんばんは!(o^-')b
お返事すっかり遅くなってしまいましたm(__)m
>軟弱もんの僕には「タテバイもヨコバイ」も、
>とてもヤバイです。。 (*_*)
僕も、タテバイもヨコバイは難所だと、伺っていたので、
どきどきでした!
最近に鎖が新しく付け替えされたそうで、想像よりも
しっかり頑丈で安心感がありましたヨ。(o^-')b
けいすけさんへ
こんばんは!ヾ(・∀・o)!!
お返事すっかり遅くなってしまいましたm(__)m
>最初の写真、すごくいいです。
ありがとうございます♪
とっても!うれしいです!
秋の紅葉シーズンは、ほんとうに一瞬なので
山へ行く日は、お日様、頼むよ~!!って
祈るようなキモチになりますね。
(n‘∀‘)η彡☆
第1コーナーさんへ
こんばんは!ヾ(・∀・o)!!
お返事すっかり遅くなってしまいましたm(__)m
>360度のパノラマ スゴイですよね!
はい本当に、くるっと見渡せる紅葉に
興奮してしまいました♪
>でも 先月の台風が頂上の社を
>どこかへ持って行ってしまってましたねw
お社は、その前の年の雷で崩壊されてから、
再建されてないのだとおもっておりましたら、
連続して今年は台風でさらわれてしまったのですね!
また造られるの大変ですね。・"(>0<)"・
quattro44さんへ
こんばんは!
お返事すっかり遅くなってしまいましたm(__)m
>特に赤く燃える山が素敵です(*^_^*)
はい、僕も好きです♪
ほんとうに一瞬だけなので、より素敵に感じます。
>いつかこういう
>景色を堪能出来るようになりたいですね。(^^♪
ぜひぜひ♪ヾ(*≧∀≦*)/
だゆさんへ
こんばんは!(^0^ゞ
お返事すっかり遅くなってしまいましたm(__)m
>登頂おめでとうございます!
ありがとうございます(o^-')b
>行った人しか味わえない臨場感が
>きっとすばらしかったですよね
剣沢から剣岳は想像よりも、道のりが遠かったですが
行くことができてうれしかったです。
chirol78さんへ
こんばんは!
お返事すっかり遅くなってしまいましたm(__)m
>来年あたり、長男と一緒に紅葉見に行ってみようと考えてます♪
わあ!楽しみですね♪
>できたら雷鳥沢で1泊も(^^)
>こっそり山道具収集中です(笑)
そうですよね♪
道具を、ちょっとづつ集めるところから
わくわく楽しいですよねっ♪
ご飯とか、おやつを何もっていこうか?まで楽しいですもの。
うふふ♪*:・(∇ ̄〃)。o〇○
kumi*さんへ
こんばんは!(n‘∀‘)η
お返事すっかり遅くなってしまいましたm(__)m
>お天気にも恵まれたようで何よりです♪
>詳細レポ楽しみです(^-^)
ありがとうございま~す(^0^ゞ
記事書くのが、ずっかりのびのびになってますが
今日、ちょっとだけレポの一こまUPしました。
(^0^ゞ
maguguさんへ
こんばんは!ヾ(*'-'*)
お返事すっかり遅くなってしまいましたm(__)m
>登頂おめでとうございます~。
ありがとうございます~!
> 次の日の海も面白いところですね。
すごいですよ!車で走れる砂の道なのです。
ヽ(゚д゚ヽ)お=っ
sana-papa さんへ
こんばんは!(n‘∀‘)η
お返事すっかり遅くなってしまいましたm(__)m
>立山=雷鳥沢かな?って思ってましたが…
>劔まで行っちゃったんですね!
行けるときに行っておこうとおもって
ちょっと頑張ってみました。
行くことができてよかったですm(__)m
>サワリだけでもこの絶景〜詳細レポが楽しみ♪
レポ記事UPがのびのびになっておりますm(__)m
きょうは、一こまほどUPしました。
JEYK2さんへ
こんばんはヾ(*'-'*)
お返事すっかり遅くなってしまいましたm(__)m
>こんなとこに行ってみたいです。
ぜひぜひ~♪です。記事が
JEYK2さんが行きたいところ選びの参考になったら
うれしいです"( ´ ▽ ` )ノ")
ru-sanさんへ
こんばんは!ヾ(*≧∀≦*)
お返事すっかり遅くなってしまいましたm(__)m
>キレイな景色ですね~
ありがとうございます♪
>こちらではお目にかかれません(T_T)
そのかわり、きっと、僕が、まだ見ていない
別のキレイな景色をru-sanさんはみておられるのでは?
彡☆ლ('▽'ლ)
Posted by アイディ at 2013年11月19日 00:31
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。