2013年06月17日
赤いテントを買ったワケ
こんばんは、
アイディです (* ̄∇ ̄)/゚・:*
最近のあまりの暑さに、
ちょっとビビリ気味です。
この調子で温度が上がっていくと!
もしかしたら、、、。
夏には、45度越え~~~!
(そんな訳はないか!)
さて、前回の記事でお話した、テントの色に、こだわった理由。
僕にとって、赤色が重要だったわけは、、、
こちら、
紅葉が美しい、涸沢カール!!
今から、わくわく楽しみにしている、我が家の、大イベントです。
今年は、秋に、絶対行きたいっ!

本当に絶景ですね~~~
空の青!
紅葉の赤、黄色!
素晴らしいです。
アイディです (* ̄∇ ̄)/゚・:*
最近のあまりの暑さに、
ちょっとビビリ気味です。
この調子で温度が上がっていくと!
もしかしたら、、、。
夏には、45度越え~~~!
(そんな訳はないか!)
さて、前回の記事でお話した、テントの色に、こだわった理由。
僕にとって、赤色が重要だったわけは、、、
こちら、
紅葉が美しい、涸沢カール!!
今から、わくわく楽しみにしている、我が家の、大イベントです。
今年は、秋に、絶対行きたいっ!

本当に絶景ですね~~~
空の青!
紅葉の赤、黄色!
素晴らしいです。
テントを担いでココに行きたい!!
気分は、じょじょに、盛り上がっています。
この最高の時期に涸沢カールでテン泊する為には、
問題が二つ程あります。
その①
人気のあるこの時期!
もの凄~~~~~い数のテントになっちゃいます。
自分のテントがどれだか??判らなくなるかも、、、!

てくてくさんより、写真お借りしました。
その②
涸沢カールの地面は岩場です。
ゴツゴツとしたところで寝れる装備も必要!

shuttlexさんより、写真お借りしました。
①夜に暗くなって、トイレに行っての戻って来るとき、
どれも同じような形、色のテント!!!
自分のテントがわからない???
キャンプ場で迷子???
*妻は、絶対迷子になる自信あり!だそう(どんな自信やねんっ)
テントに戻れなくなっても、携帯電話も繋がらない場所なので大変っ!
そんなわけで、
一番少ない色のテントにしよう!と決めたわけです。



秋の涸沢の写真をみると、
山テントって黄色、緑が多いんですネ。
なので、一番少なそうな、赤色のテントに決定。(ちなみに赤は好き♪)

テントが届いた、先々週末は、
笠置キャンプ場で、さっそく初泊となりました!
初使い心地は!!なかなか、いいよ~。

重さも以前のより、1kg程も軽くなり、
仕舞い寸法の大きさも、なんと!半分近くまで小さくなりました。
設営時は、前回まで使っていたTREK DOME3(幅が130cm)から
PUROMONTE-VL34(幅150cm)と大きくなり、2人で泊まっても、
テント内に荷物を置くのが、グッと楽になりそうです。

テントが届いただけで、
秋の涸沢に、半分くらい、近づいたような気分です。てへっ。

(このときは、夏に小屋泊しました)
初設営を終えて、
ちょっと改善しておきたい場所も見つかったので、
先週末は、さっそくテントのプチチューンをしました。
(ひさびさに、ミシン男子になったよん)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
自然を求めて、
もっと、
フィールドを森の中へ、、、!
歩きじゃ~無いと行けない
フィールドで
キャンプするために
日々奮闘中です!!
それじゃ~~
バイバイ
(´ー`)/~~~~~~~

気分は、じょじょに、盛り上がっています。
この最高の時期に涸沢カールでテン泊する為には、
問題が二つ程あります。
その①
人気のあるこの時期!
もの凄~~~~~い数のテントになっちゃいます。
自分のテントがどれだか??判らなくなるかも、、、!

てくてくさんより、写真お借りしました。
その②
涸沢カールの地面は岩場です。
ゴツゴツとしたところで寝れる装備も必要!

shuttlexさんより、写真お借りしました。
①夜に暗くなって、トイレに行っての戻って来るとき、
どれも同じような形、色のテント!!!
自分のテントがわからない???
キャンプ場で迷子???
*妻は、絶対迷子になる自信あり!だそう(どんな自信やねんっ)
テントに戻れなくなっても、携帯電話も繋がらない場所なので大変っ!
そんなわけで、
一番少ない色のテントにしよう!と決めたわけです。



秋の涸沢の写真をみると、
山テントって黄色、緑が多いんですネ。
なので、一番少なそうな、赤色のテントに決定。(ちなみに赤は好き♪)

テントが届いた、先々週末は、
笠置キャンプ場で、さっそく初泊となりました!
初使い心地は!!なかなか、いいよ~。

重さも以前のより、1kg程も軽くなり、
仕舞い寸法の大きさも、なんと!半分近くまで小さくなりました。
設営時は、前回まで使っていたTREK DOME3(幅が130cm)から
PUROMONTE-VL34(幅150cm)と大きくなり、2人で泊まっても、
テント内に荷物を置くのが、グッと楽になりそうです。

テントが届いただけで、
秋の涸沢に、半分くらい、近づいたような気分です。てへっ。

(このときは、夏に小屋泊しました)
初設営を終えて、
ちょっと改善しておきたい場所も見つかったので、
先週末は、さっそくテントのプチチューンをしました。
(ひさびさに、ミシン男子になったよん)
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
自然を求めて、
もっと、
フィールドを森の中へ、、、!
歩きじゃ~無いと行けない
フィールドで
キャンプするために
日々奮闘中です!!
それじゃ~~
バイバイ
(´ー`)/~~~~~~~

Posted by アイディ at 21:25│Comments(17)
│PuroMonte-VL34
この記事へのコメント
こんばんは
2枚目の写真凄いテントだらけですねビックリ!!
目印として目立つ赤なのですね。
私も赤いの欲しいんですがね~・・・
買わないって言った青いの買っちゃっいました(笑)
もう青系の道具揃えようかなと思ってます。
2枚目の写真凄いテントだらけですねビックリ!!
目印として目立つ赤なのですね。
私も赤いの欲しいんですがね~・・・
買わないって言った青いの買っちゃっいました(笑)
もう青系の道具揃えようかなと思ってます。
Posted by 欲望ジャック
at 2013年06月17日 21:41

今晩は。
テントの色ってそういう意味もあったのですね。
オートキャンプしかしていませんので、わかりませんでした。
それにしても、山がいまブームなんですかね?
私は、富士5合目で満足しちゃっています(汗)。
でも、いい景色、また見せてくださいね。
テントの色ってそういう意味もあったのですね。
オートキャンプしかしていませんので、わかりませんでした。
それにしても、山がいまブームなんですかね?
私は、富士5合目で満足しちゃっています(汗)。
でも、いい景色、また見せてくださいね。
Posted by けん爺
at 2013年06月17日 23:01

こんばんわ、けいすけです!
私は、黄色にしました。
モンベルの新色だったんですが、山では
黄色のテントがまぁ、たくさんあること…
なんか、考えないと、
どれだかわからなくなりそうです(笑)
ところで、最後の写真の竹田城、
祖母の家からそんなに遠くないところみたいです。
今年の年末に行ってみよー
早朝が良さそうですね。
私は、黄色にしました。
モンベルの新色だったんですが、山では
黄色のテントがまぁ、たくさんあること…
なんか、考えないと、
どれだかわからなくなりそうです(笑)
ところで、最後の写真の竹田城、
祖母の家からそんなに遠くないところみたいです。
今年の年末に行ってみよー
早朝が良さそうですね。
Posted by けいすけ at 2013年06月17日 23:39
こんばんは!!
お〜っ
確かにそんなにテントが密集してたら
自分のテントがわからなくなる可能性…
アリアリですねっ(汗)
ミシン男子の創作品も
気になります( ̄▽ ̄)??
お〜っ
確かにそんなにテントが密集してたら
自分のテントがわからなくなる可能性…
アリアリですねっ(汗)
ミシン男子の創作品も
気になります( ̄▽ ̄)??
Posted by kiritarou
at 2013年06月18日 00:14

おはようございます。
なるほど!
そういう訳だったんですね~
確かにあれだけのテントがあると、奥様でなくとも
迷子になりますよ~
竹田城跡、僕も行きたいんですよね~
我家からだとそんなに遠くないんで、雲海が見れる
タイミングで行けるといいんですけど・・・
なるほど!
そういう訳だったんですね~
確かにあれだけのテントがあると、奥様でなくとも
迷子になりますよ~
竹田城跡、僕も行きたいんですよね~
我家からだとそんなに遠くないんで、雲海が見れる
タイミングで行けるといいんですけど・・・
Posted by quattro44 at 2013年06月18日 06:06
おはようございます(^o^)
なるほど,赤にこだわったのはそういう意味だったのですね♪
紅葉の赤に溶け込みたい…,じゃなかったのですか(笑)
携帯が使えないとなると,連絡用にトランシーバーが必要に
なったりしますよね…。
なるほど,赤にこだわったのはそういう意味だったのですね♪
紅葉の赤に溶け込みたい…,じゃなかったのですか(笑)
携帯が使えないとなると,連絡用にトランシーバーが必要に
なったりしますよね…。
Posted by puchan0818
at 2013年06月18日 09:30

欲望ジャックさん
おはようございます^^
ね?すごいでしょ。
遠くからみてこの絵だから、
近寄ったらもう目が、ぐるんぐるんまわりそうです。
>買わないって言った青いの買っちゃっいました(笑)
ぐふふ♪ブログ拝見しましたよ。
丁寧にお手入れされて、青い子ちゃん復活ですね。
普及活動が広まって!
壮大な青空に、
青いてっこつくんたちが楽しそうに並ぶ~。
そんな様子が浮かびます。(o^-')b
けん爺さん
おはようございます!^^
そうなんです。
このシーズンでなければ、他の色でもOKだと
おもいますが、秋の絶景シーズンに行くなら~と、
探しやすい色、優先にしました。
山登り10年くらい前からじょじょに
人気がでてきたようでしたが、
山ガールの登場で!
地味だった山行スタイルは、
ファッションから一気に華やかになった感あります。
>私は、富士5合目で満足しちゃっています(汗)。
お~1合目から5合目を歩くコースも素敵みたいですね!
一度歩いてみたいです!
けいすけさん
おはようございます。^^
黄色もキュートです♪
モンベルの山テントは人気高いから
登山者が多い日だと、「あれ?」って
間違えちゃうこともありそうですね。
マークか飾りをつけるアイデアもありですね♪
>竹田城、
>祖母の家からそんなに遠くないところみたいです。
おお~~っ!それは、うれしい!一石二鳥!
遠くに住まう孫に会えたら、おばあちゃまも喜ばれますネ!
kiritarouさん
おはようございます!^^
でしょでしょ?
探し回りそうな・・・予感します。
というか、探し回ること決定!
の覚悟が必要ですね・・・
きっと(°o°;)いや絶対。。。
人多いの慣れてない田舎人なのに~~~
きゃ~~~~
quattro44さん
おはようございます!^^
そうなんです。実を言えば、自分自身も
迷子ありえるかも。。。とやや心配
があったので・"(>0<)"・
>竹田城跡、僕も行きたいんですよね~
とても美しいですね~ぜひ見てみたい♪
quattro44さんのご自宅からだと
比較的お近いのですね~
雲海って早朝にでてること多いように
おもいますが、季節によっても、タイミングありそうですね!
キレイなときを狙って見に行きたいです!
(o^-')b
puchan0818さん
おはようございます!^^
そうなんですっ!!
紅葉に溶け込んでしまいたい!!ような
気持ちはしますが、迷子のない、涸沢以外のお山で
体験してみます♪
>連絡用にトランシーバーが必要に
なったりしますよね…。
おおつ!トランシーバーまでは
さすがに持っておりません!
テレパシーを使ってみようかな?使えるかな?
(いまから訓練だっ!?♪~(´ε` ))
おはようございます^^
ね?すごいでしょ。
遠くからみてこの絵だから、
近寄ったらもう目が、ぐるんぐるんまわりそうです。
>買わないって言った青いの買っちゃっいました(笑)
ぐふふ♪ブログ拝見しましたよ。
丁寧にお手入れされて、青い子ちゃん復活ですね。
普及活動が広まって!
壮大な青空に、
青いてっこつくんたちが楽しそうに並ぶ~。
そんな様子が浮かびます。(o^-')b
けん爺さん
おはようございます!^^
そうなんです。
このシーズンでなければ、他の色でもOKだと
おもいますが、秋の絶景シーズンに行くなら~と、
探しやすい色、優先にしました。
山登り10年くらい前からじょじょに
人気がでてきたようでしたが、
山ガールの登場で!
地味だった山行スタイルは、
ファッションから一気に華やかになった感あります。
>私は、富士5合目で満足しちゃっています(汗)。
お~1合目から5合目を歩くコースも素敵みたいですね!
一度歩いてみたいです!
けいすけさん
おはようございます。^^
黄色もキュートです♪
モンベルの山テントは人気高いから
登山者が多い日だと、「あれ?」って
間違えちゃうこともありそうですね。
マークか飾りをつけるアイデアもありですね♪
>竹田城、
>祖母の家からそんなに遠くないところみたいです。
おお~~っ!それは、うれしい!一石二鳥!
遠くに住まう孫に会えたら、おばあちゃまも喜ばれますネ!
kiritarouさん
おはようございます!^^
でしょでしょ?
探し回りそうな・・・予感します。
というか、探し回ること決定!
の覚悟が必要ですね・・・
きっと(°o°;)いや絶対。。。
人多いの慣れてない田舎人なのに~~~
きゃ~~~~
quattro44さん
おはようございます!^^
そうなんです。実を言えば、自分自身も
迷子ありえるかも。。。とやや心配
があったので・"(>0<)"・
>竹田城跡、僕も行きたいんですよね~
とても美しいですね~ぜひ見てみたい♪
quattro44さんのご自宅からだと
比較的お近いのですね~
雲海って早朝にでてること多いように
おもいますが、季節によっても、タイミングありそうですね!
キレイなときを狙って見に行きたいです!
(o^-')b
puchan0818さん
おはようございます!^^
そうなんですっ!!
紅葉に溶け込んでしまいたい!!ような
気持ちはしますが、迷子のない、涸沢以外のお山で
体験してみます♪
>連絡用にトランシーバーが必要に
なったりしますよね…。
おおつ!トランシーバーまでは
さすがに持っておりません!
テレパシーを使ってみようかな?使えるかな?
(いまから訓練だっ!?♪~(´ε` ))
Posted by アイディ at 2013年06月18日 10:11
こんばんは~♪
なるほど、赤いテントが少ないって意外です!
で、今年行ったら赤だらけだった!!大汗!!
っていうネタ、楽しみにしてますね笑。
私もあんなにテントあったら
1軒1軒尋ね歩いて門前払いくらって
路頭に彷徨ってそうです~苦笑。
なるほど、赤いテントが少ないって意外です!
で、今年行ったら赤だらけだった!!大汗!!
っていうネタ、楽しみにしてますね笑。
私もあんなにテントあったら
1軒1軒尋ね歩いて門前払いくらって
路頭に彷徨ってそうです~苦笑。
Posted by ハルっち
at 2013年06月18日 20:19

こんばんは^^
うーん、すごい数のテントですね
確かに迷子になりそう
これは表札が要りますね~
うーん、すごい数のテントですね
確かに迷子になりそう
これは表札が要りますね~
Posted by みのとと+みのかか
at 2013年06月18日 21:47

こんばんは~^^
涸沢テン場の写真、圧巻ですね。
夜にライトアップされた写真も、見たことありますが
綺麗なんで実物をみてみた~いと思い続けてますが^^;
言われると、赤って意外と少ないんですね!
以前のより広くて軽いって、買って大正解ですね~
涸沢テン場の写真、圧巻ですね。
夜にライトアップされた写真も、見たことありますが
綺麗なんで実物をみてみた~いと思い続けてますが^^;
言われると、赤って意外と少ないんですね!
以前のより広くて軽いって、買って大正解ですね~
Posted by 鹿男&鹿子
at 2013年06月18日 23:21

ハルっちさん
こんばんは~!^^
>今年行ったら赤だらけだった!!大汗!!
もうっ♪~(´ε` )すぐネタにしようと
するんだから!わははははは~。
でも・・・ホントに赤が増えていたら!?
大変っ。
みのととさん
みのかかさん
こんばんは!^^
ね?迷子になりそうでしょ?
実は・・・我が家はまだ、
表札を作ってないのですが・・・。
夜でも見やすいように
ライトで反射する目印いるかな?
蛍光塗料つきガーラント?
それともソーラータイプの
ネオンライトかナ!?
アッチヾ(゚ρ゚*Ξ*゚ρ゚)ゞコッチ
こんばんは~!^^
>今年行ったら赤だらけだった!!大汗!!
もうっ♪~(´ε` )すぐネタにしようと
するんだから!わははははは~。
でも・・・ホントに赤が増えていたら!?
大変っ。
みのととさん
みのかかさん
こんばんは!^^
ね?迷子になりそうでしょ?
実は・・・我が家はまだ、
表札を作ってないのですが・・・。
夜でも見やすいように
ライトで反射する目印いるかな?
蛍光塗料つきガーラント?
それともソーラータイプの
ネオンライトかナ!?
アッチヾ(゚ρ゚*Ξ*゚ρ゚)ゞコッチ
Posted by アイディ at 2013年06月18日 23:24
鹿男さん
鹿子さん
こんばんは~!^^
夏に行ったときには、写真のように
これほどたくさんのテントではなかったので
秋が楽しみです。
昼と夜の二度の異なる景色がたのしめますね♪
ずらりと並ぶ色とりどりのテントの光が輝くさまは
夜景のようでキレイかもしれませんね~。
ワクワクしてきました。
>以前のより広くて軽いって、買って大正解ですね~
はいっ♪小さくなるのに軽いので、
とっても嬉しいです~。
(o^-')b
鹿子さん
こんばんは~!^^
夏に行ったときには、写真のように
これほどたくさんのテントではなかったので
秋が楽しみです。
昼と夜の二度の異なる景色がたのしめますね♪
ずらりと並ぶ色とりどりのテントの光が輝くさまは
夜景のようでキレイかもしれませんね~。
ワクワクしてきました。
>以前のより広くて軽いって、買って大正解ですね~
はいっ♪小さくなるのに軽いので、
とっても嬉しいです~。
(o^-')b
Posted by アイディ at 2013年06月18日 23:33
こんにちわ~!
いつかは涸沢でテント泊したいですね♪
最近脱線しまくってなかなか買えない軽いテントを買わないと・・・
ソロデュオ用で勢いで買ったマーモットのWidi2Pも3キロ越えで微妙に重いし(笑)
キリマンは20キロ超えてるし(A;´・ω・)アセアセ
いつかは涸沢でテント泊したいですね♪
最近脱線しまくってなかなか買えない軽いテントを買わないと・・・
ソロデュオ用で勢いで買ったマーモットのWidi2Pも3キロ越えで微妙に重いし(笑)
キリマンは20キロ超えてるし(A;´・ω・)アセアセ
Posted by マサカリ☆ボンバー
at 2013年06月19日 09:51

確かに~!
我が家はMSRの緑なんですが、夏の涸沢でも迷いかけましたよ~。
山テントってフォルムもよく似たものばかりですしね…マザハバの独特の形じゃなければ確実に分からなくなってたかも。
プロモンテの赤ならそんなに多くないので迷いませんね♪
我が家はMSRの緑なんですが、夏の涸沢でも迷いかけましたよ~。
山テントってフォルムもよく似たものばかりですしね…マザハバの独特の形じゃなければ確実に分からなくなってたかも。
プロモンテの赤ならそんなに多くないので迷いませんね♪
Posted by sana-papa at 2013年06月19日 21:39
マサカリ☆ボンバー さん
こんばんは!^^
>いつかは涸沢でテント泊したいですね♪
ぜひぜひ♪
今年の秋に~ヾ(*≧∀≦*)/
もう少し時間ありま~す♪いかが?
sana-papaさん
こんばんは!^^
コメントありがとうございます。
>マザハバの独特の形じゃなければ確実に分からなくなってたかも。
山テントの中なら、しっかり目立つ個性的なフォルムなのに、
それでも、緑だと、迷いかけるくらいなのですね。
やっぱり赤にして良かったです。ほっ♪
今年の初登りでいかれた大山!
北壁と青空のコントラストがとっても美しいです~ヾ(・∀・o)!!
こんばんは!^^
>いつかは涸沢でテント泊したいですね♪
ぜひぜひ♪
今年の秋に~ヾ(*≧∀≦*)/
もう少し時間ありま~す♪いかが?
sana-papaさん
こんばんは!^^
コメントありがとうございます。
>マザハバの独特の形じゃなければ確実に分からなくなってたかも。
山テントの中なら、しっかり目立つ個性的なフォルムなのに、
それでも、緑だと、迷いかけるくらいなのですね。
やっぱり赤にして良かったです。ほっ♪
今年の初登りでいかれた大山!
北壁と青空のコントラストがとっても美しいです~ヾ(・∀・o)!!
Posted by アイディ at 2013年06月19日 22:49
新着記事にコメントしたんですが
書き忘れてたことがありました~
事後報告になりますが
お気に入りにいれました(かなり前から・・・
更新がんばってくださいね
書き忘れてたことがありました~
事後報告になりますが
お気に入りにいれました(かなり前から・・・
更新がんばってくださいね
Posted by だゆ at 2013年06月20日 15:09
だゆさん
おはようございます!~^^
お気に入りに入れてくださっていたのですね~。
うれしいです!ありがとう♪
ときどき、お邪魔していたのに、
気づかずにごめんなさ~いm(__)m
僕も、だゆさんを
お気に入り登録しました♪
どうぞよろしく~(o^-')b
おはようございます!~^^
お気に入りに入れてくださっていたのですね~。
うれしいです!ありがとう♪
ときどき、お邪魔していたのに、
気づかずにごめんなさ~いm(__)m
僕も、だゆさんを
お気に入り登録しました♪
どうぞよろしく~(o^-')b
Posted by アイディ at 2013年06月21日 09:01
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。