2014年09月01日
京都市のプチ秘境でマッタリしてきました。

夏の暑いときが過ぎて
もう少し涼しくなったら行ってみたい野宿地を偵察に行ってきました。
京都市からちょっと山中に入った所です。

杉林の舗装林道をドンドンと登っていきます。

ちょっと、この林道の特徴的なところ!!
この下に、滝があります。
キャンプポイントを知っている方は、ピンとくるのでは、、、!
(この時には、台風の影響で滝に下りる階段が流されていました)

もうすぐ、到着です。
ここを右に進みます。

到着~~!
「鏡のような湖面に、凛とした山の空気が、、、、、、!!」って
想像していたんですが。
ボーイスカウトの集団やヤンググループの集団と、、、。
こんな所にも、いろんな人がやってきますね~~。

今日は、マッタリとデイキャン~~。
荷物置きに、テントも設営。
あと、シュラフを持って来たら、お泊りが可能な準備。
![]() 【MSR】エムエスアール 【ポイント5倍】【送料無料】【MSR】エムエスアール アジャスタブルポ... |
![]() 【すぐに使える割引クーポン・最大1万円割引&4000円以上送料無料!】Coleman(コールマン) ジュ... |

テントを設営したお隣には、
三角テントの骨組みが~~~。
(この後、焚火の薪に若者チームに解体されちゃいました~残念)

テントを設営後、周りを散歩!
京都トレイルのコースをポタポタ散歩です。

まだまだ、日中は暑いのですが、
木々の下は、比較的涼しく散歩が楽しめます。

散歩後は、、、。
コーヒータイム!

湖面を眺めながらマッタリチュ~~
チョコ系のお菓子が美味い!
その後、本を読んだりで、ボ~~~~っと時間を楽しんでいます。
![]() カリタ 手挽きコーヒーミル KH-3/Kalita(カリタ)/コーヒーミル/送料無料カリタ 手挽きコーヒー... |

お腹と、喉が渇いたところで、
「オールフリーー」で乾杯!!

今日のキャンプの目的は、「偵察&マッタリ」なので、
ごはんは、おにぎりを持参です。
弁当は、何時でも食べれるので、良いですネ~~

今日は、
池を眺めて過ごしました。
本を読みながら、水面を眺めていると。
魚がピョンピョンと跳ねたり、、、、。
風で湖面がざわざわと揺れたり~~
雲がモクモクと出てきたり!!
何も変らないようで、色んなコトが起こります。

そんな、マッタリとした時間を楽しみながら、
夕方まで長いしちゃいました。
今度は、野宿で一夜過ごしたいです。
(京都北山も熊がいるので注意ですよ。)
![]() 森林香、パワー森林香 携帯防虫器[ 虫除け 虫よけ 除虫 防虫・虫除け用品 蚊取り線香入れ 蚊取... |

帰りの休憩中の一コマです。
ちょっと趣のある、お食事処を発見。
この時は、すでに営業時間は過ぎちゃいました。

まだ、ちょっと暑いですが、
こんな看板を見ちゃうと、
鍋が恋しいです。
早く涼しくなって欲しいですネ。
涼しくなれば、本格的にキャンプシーズンです^^
この記事へのコメント
こんにちは〜。
お久しぶりですねー。
山歩き・山登りは続けられているんですねー(^◇^)
山に近いと、雲が出たり消えたりして、時間を忘れますよねー。
これからは、ストーブですか? それとも、冬山ですか?? (^_-)-☆
お久しぶりですねー。
山歩き・山登りは続けられているんですねー(^◇^)
山に近いと、雲が出たり消えたりして、時間を忘れますよねー。
これからは、ストーブですか? それとも、冬山ですか?? (^_-)-☆
Posted by けん爺
at 2014年09月21日 07:22

初めまして
昨日 京都一周トレールを歩き 沢の池にも寄ってきました
焚火の痕が 何ヶ所か残っており ちょっと景観を損ねていたような気がしました。
燃えカスが始末出来ないのなら 焚火をすべきじゃないですね。
昨日 京都一周トレールを歩き 沢の池にも寄ってきました
焚火の痕が 何ヶ所か残っており ちょっと景観を損ねていたような気がしました。
燃えカスが始末出来ないのなら 焚火をすべきじゃないですね。
Posted by イチハイカーです at 2014年11月09日 13:51
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。