2013年05月23日
焚き火で上手に火加減が出来るように
こんばんは、
アイディです (* ̄∇ ̄)/゚・:*
前回のキャンプでは
焚き火で調理チャレンジをやりました。

楽しかったです。
静かな夜の焚き火
ムーディーに自己陶酔です。
薪が爆ぜる音が
スローな音楽を醸しだしていました。
続きを読む
2013年05月07日
ブログを始めて、お初の焚き火です。
こんばんは、
アイディです。
GWの期間中
暖かくて、快適なキャンプでした。
今日は、
風がピュ~ピュ~と寒い!
体の調子がおかしくなりそうです。
{{(>_<)}}
昨日の記事
沢山のコメント有難うございます(#^.^#)
あ!!!
それから、
寝小便には気をつけますね~~・゚゚・(≧д≦)・゚゚・
ご指摘どうもです (*^-゜)v
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
12月10日からブログを始めてからの
外での焚き火の記事は、、、、!
これだけです。

落としブタ VS バーゴ ヘキサゴンの対決!
実験のミニ焚き火です。
冬は、外では寒いので!
寒風吹く外での焚き火は寒くて出来ません
寒がりキャンパーのアイディです
(妙にキッパリと言い切ります ^^ )

初めて、
コールマンのスクリーンタープに
薪ストーブをIN

これが、
想像よりも暖かく快適だった~~
これなら、
妻も冬にテントパーティー遊びが出来ると、、、!
ビーフシチューパーティー
寒さとは無縁です

新しい幕
グランドキャニオン、インディアナを買って、
テントに薪ストーブをインストール

地べたでゴロゴロスタイル
薪ストーブ!!!
最高でした。
外で、
寒い風がピュ~ピュ~吹く中でも、
ポカポカとテント遊びが楽しめます。

やっと、
この前に、
大川キャンプ場で、お外スタイル!
夜は寒いだろうからと
薪ストーブを持っていきました、
朝、晩としっかりと活躍!
寒いのは無理です。
{{{{(+_+)}}}}寒ううぅ~

(写真をクリックすると、記事が別ウインドーで開きます)
念願の
外で焚き火が楽しめる季節が到来!
外で、
焚き火に薪をくべながら、
お酒を、、、
チビリと! !(〃∇〃)
キャンプ~~~って感じに
自己陶酔しております。
く(*´▽`)エヘヘッ

これから、
焚き火の季節!
満点の星を眺めながら、
焚き火の炎の揺らめきを楽しみます。
どうして?
炎って「ジ~~~っと」眺めれるんでしょうね???
不思議です。
?( ???)??( ???)??( ???)?
こんな
ストーブなら
焚き火と同じ癒やしが得られそうですねぇ(*´∇`*)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

自然を求めて、
もっと、
フィールドを森の中へ、、、!

歩きじゃ~無いと行けないフィールドで
キャンプするために
日々奮闘中です!!
それじゃ~~
バイバイ
(´ー`)/~~
2013年03月13日
家での癒しの焚き火
家の庭で焚き火が出来ると楽しいですよね^^
焚き火の炎を眺めながら、、、!
グラスでバーボンを
カラカラとグラスの氷で音を立てながら、
チビチビと、、、、。
ハイ!!
大人の時間です^^
でも、
家で焚き火を行う事はハードルが高いです。
そんなときに、
自宅のテーブルの上で簡単に焚き火気分!!

タカラトミーから、
この様な商品がありました^^

http://www.takaratomy-arts.co.jp/specials/firewood/
コピーで書いてある内容です。
「男たちよ 火を絶やすな」
本物の焚き火のような光と音の演出で、上質な時間を・・・。
・ブレスセンサー搭載、息を吹きかけて炎を絶やさないように楽しむ「アウトドアモード-」
・炎の灯りをインテリアライトとして活用できる「ライティングモード」
・外部スピーカーとして音楽を奏でることが出来る「ミュージックモード」
サイトを見ると、
キャラクターモノが多い中、
この様な商品を企画した担当者は、
焚き火好きなんでしょうね。
企画を通すのが大変じゃ~なかったのかな!
色んな会社が、
アウトドアー商品を発表してくれると面白いです^^
焚き火じゃ~~無くても、
ここは、暖かいぞ~~~!


2012年12月27日
専用品 対 部外品 対決!
専用品 対 部外品 対決!
300円程の「蒸器」がチタニウム製の専用品、
バーゴウッドストーブヘキサゴンに挑めるのか?

事の発端は!
ユーチューブで蒸し器を
焚き火台に使っている画像があったので、
試してみたかったんです。
ただそれだけ!m(__)m

昨日、
妻とホームセンターに行った時に、
例の物を発見したんです。
「見つけたぞ!!」
「欲しいタイプの蒸し器だ~~!」
最近は、平らなタイプしか見なかったから、
なかなか見つからなかったんです。
早速、
こそこそと例の物を
買い物かごへ!
投入!
(悪い事しているのと違うのにネ!)
当たり前のことだけど、
買い物かごに入っている事を見つかっちゃって、
「何するの?」
「うちにもあるで!」
(それは、存じておりますm(__)m)
「キャンプに使うん?」
(お~~!なかなかの洞察力で、、!)
(買うものが見透かされているだけか、、、!)
そんなこんなで、
無事に、購入出来ました。
先ずは、蒸し器の機能から!
これが今回購入した、蒸し器です。
300円台の商品!

小さくなった状態、

(そんなん!しっとるわ~~!)
最大限に、広げた状態!

(何を遊んどんねん!)
焚き火台として使用する場合での
現在!推測での、
サイドパネル使用角度!

(はよ~~!火を付けろ! ってか)
ハイ!
早速、
小さな木を入れて、燃やします!

バッチリですね!
初めから、ステンレスにパンチ穴があいているので、
酸素はどこからでも、しっかりと入ってきます。
それでは、
バーゴのヘキサゴンウッドストーブと並べて、
ツイン焚き火を楽しみましょう!

結論 オオーw(*゜o゜*)w
どちらも、良い!
ウッドストーブは、炎が上に上がる設計!

蒸器は、ちょっとした、卓上焚き火を楽しむのに、
凄く優れている!
結果が、

と言うのも、
炎が出ているのも焚き火のだいご味なんだけど、
炎が消えて、
燃えている木が赤くなっている時も、
焚き火の面白さかな!
風が吹けば、
メラメラって、ば~~~と赤くなったり、
赤い火が鎮火するときに、
さっきまでの勢いとは対象に、
ちょっと、
寂しさ、
かなしさを感じたり、、、!




仲間と囲む焚き火と違った、
自分を見つめる為の
焚き火もお勧めです。
※注
蒸器は本来の使い方、焚き火台ではありません。
焚き火による、商品のひずみ、変色、破損、等
そのような事があっても、
決して、メーカーにクレームを言わないでください!
それと、
当方にもクレーム等は受け付けませんm(__)m
焚き火は安全にお願いします
300円程の「蒸器」がチタニウム製の専用品、
バーゴウッドストーブヘキサゴンに挑めるのか?

事の発端は!
ユーチューブで蒸し器を
焚き火台に使っている画像があったので、
試してみたかったんです。
ただそれだけ!m(__)m

昨日、
妻とホームセンターに行った時に、
例の物を発見したんです。
「見つけたぞ!!」
「欲しいタイプの蒸し器だ~~!」
最近は、平らなタイプしか見なかったから、
なかなか見つからなかったんです。
早速、
こそこそと例の物を
買い物かごへ!
投入!
(悪い事しているのと違うのにネ!)
当たり前のことだけど、
買い物かごに入っている事を見つかっちゃって、
「何するの?」
「うちにもあるで!」
(それは、存じておりますm(__)m)
「キャンプに使うん?」
(お~~!なかなかの洞察力で、、!)
(買うものが見透かされているだけか、、、!)
そんなこんなで、
無事に、購入出来ました。
先ずは、蒸し器の機能から!
これが今回購入した、蒸し器です。
300円台の商品!

小さくなった状態、

(そんなん!しっとるわ~~!)
最大限に、広げた状態!

(何を遊んどんねん!)
焚き火台として使用する場合での
現在!推測での、
サイドパネル使用角度!

(はよ~~!火を付けろ! ってか)
ハイ!
早速、
小さな木を入れて、燃やします!

バッチリですね!
初めから、ステンレスにパンチ穴があいているので、
酸素はどこからでも、しっかりと入ってきます。
それでは、
バーゴのヘキサゴンウッドストーブと並べて、
ツイン焚き火を楽しみましょう!

結論 オオーw(*゜o゜*)w
どちらも、良い!
ウッドストーブは、炎が上に上がる設計!

蒸器は、ちょっとした、卓上焚き火を楽しむのに、
凄く優れている!
結果が、

と言うのも、
炎が出ているのも焚き火のだいご味なんだけど、
炎が消えて、
燃えている木が赤くなっている時も、
焚き火の面白さかな!
風が吹けば、
メラメラって、ば~~~と赤くなったり、
赤い火が鎮火するときに、
さっきまでの勢いとは対象に、
ちょっと、
寂しさ、
かなしさを感じたり、、、!




仲間と囲む焚き火と違った、
自分を見つめる為の
焚き火もお勧めです。
※注
蒸器は本来の使い方、焚き火台ではありません。
焚き火による、商品のひずみ、変色、破損、等
そのような事があっても、
決して、メーカーにクレームを言わないでください!
それと、
当方にもクレーム等は受け付けませんm(__)m
焚き火は安全にお願いします