2013年09月06日
アメニティードームSのレポかな?
こんばんは、
アイディです (* ̄∇ ̄)/゚・:*
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
いまさら感もありますが、アメニティードームSのレポです <(_ _)>

テント経験半年ソコソコですが、
主観的に僕が気がついたことをレポです。
ネットで検索をすれば沢山の良かったレポがありますので、そちらは割愛して
僕が気になった点で、アメニティードームSの
欠点と言うか、改善して欲しいな~~って思ったところを書きます。
w(゜o゜)wナニ?
アイディです (* ̄∇ ̄)/゚・:*
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
いまさら感もありますが、アメニティードームSのレポです <(_ _)>

![]() 【送料無料】スノーピーク(snow peak) アメニティドームS ベージュ×グレー×エンジ SDE-002【SMTB】 |
テント経験半年ソコソコですが、
主観的に僕が気がついたことをレポです。
ネットで検索をすれば沢山の良かったレポがありますので、そちらは割愛して
僕が気になった点で、アメニティードームSの
欠点と言うか、改善して欲しいな~~って思ったところを書きます。
w(゜o゜)wナニ?

アメニティードームS!
もう、「アメドS」って言えば通じるほどのメジャー幕!
この形が気に入って買いました。(*^-^*)
ただ、個人的には古カラーの方が好みです。
なんたって、前室は便利!
ちょっと、仕舞いサイズが大きいですが、
何とかバイクキャンプにも使いたいと企んでいます(^_-)ニヤリ

スノーピークさん~~
このインナーのテントが改善して欲しいです。
設営時に風に弱い。
それと、コストに直結だと思いますが、
インナーテントはもう少し軽量化して欲しい (⌒-⌒; )

出入り口は2箇所にあるので、使い勝手は良いです。
大きく開くので、出入りがしやすい -=≡ヘ(* - -)ノ GO~♪
テント内の風の抜けがいいので、暑いときにも快適でした

インナー上部のチャックを開けると、メッシュになっていて、
換気ができます ♪(^o^)♪

でも、フライを被せると、開口の大きさの割には、換気性能は悪そうです …(^^;)

フライを被せると何処に風は逃げるんだ??
タープの下でインナーテントだけを使う時の機能かな??((((●・∨・)ノ?

ポールは、超々ジュラルミンA7001+A6061・φ9.3+8.5mm

ポールをインナーテントのスリーブに通します。
(/・ω・)(/・ω・)

インナーテントをグイッと持ち上げます ヽ(^o^)丿
このときに、インナーテントが重たい
外で、風にあおられると、ポールを曲げちゃわないか心配です。
2人なら問題ないでしょうが、一人での設営は、、、、。
┣¨キ(*・д・*)┣¨キ

インナーテントとポールの接合ですが、
針金みたいな物を、ポールの中にIN

最後は、ちょっと硬いです。
ポールを曲げちゃわないか心配です。
ε=( ̄。 ̄;A フゥ…

写真はWILD-1 トレックドーム3のポールですが、
グロメット式の、ちょこんと刺しておわる方式を希望です (^^)/~~

アメドSのポールがクロスする部分の留めですが、
ちょっとの事ですが、めんどくさいです
マジックテープ留めです
w(゜o゜)wナニ?

写真はWILD-1 トレックドームです
やっぱり^^
ポールのクロス部分は、簡単方式が良いな~~。
((φ(..。)カキカキ

インナーテントのポールを組んで立ち上げたときに、
ピシッとならない、、、、、(⌒-⌒; )

ちょっと、
「でろ~~~ん」です w (=゚Д゚=))
ペグを打ってフライを被せると問題は無いんですが、、(>_<)

インナーテントは吊り下げのほうが好きです。
スノーピークさん、この値段じゃ~無理ですか? ・"(>0<)"・ンモォ~
(写真は、コールマンのワイドツーリング X/2です)

ちょっとの、ところが高級感と言うか、、、、
所有欲というか、、、。
もう買いましたが、改善希望です
ウットリ♪・:*:・(∇ ̄〃)。o〇○ポワァーン♪
(写真は、コールマンのワイドツーリング X/2です)

ボトムは、ピーンと張ってほしいな~~~
(写真のテントは、プロモンテVL34です)
何とかなりませんか~~
「でろ~~ん」は、、、、ちょっと!
まだ、一度の使用ですが、
結局のところは、気に入っています。
ソロなら、これ一つでもOKかな?
ただ、意外とペグの本数が多かった~~。
参天の方が楽だったりして ε=ε=ε=┌(;´゚ェ゚)┘

疑問点があります?
説明書どおりの形で組みあがっていました。

こっちが、正解じゃ~ないのかな???
全部この形に変更しました。
堂々とカタログに描いてあるから、僕が間違い??((+_+))

アメドSの初設営
デュオで使いました o(^o^)oワオ!
寝る前に、「サササッ」と全室に小物をお片づけできるので、
やっぱり、この形は使いやすいです。 ♪(^o^)♪
結局は、お勧めですね。
このお値段なら
ε=ε=ε=ε=ε=(。・ω・)_旦~~ オマタセー
![]() 【送料無料】スノーピーク(snow peak) アメニティドームS ベージュ×グレー×エンジ SDE-002【SMTB】 |
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
自然を求めて、
もっと、
フィールドを森の中へ、、、!
歩きじゃ~無いと行けない
フィールドで
キャンプするために
日々奮闘中です!!

(次は、焚き火がしたいなぁ~~~)
それじゃ~~
バイバイ
(´ー`)/~~~~~~~

Posted by アイディ at 22:53│Comments(7)
│アメニティードームS
この記事へのコメント
今晩は。
ありがとうございます。
やはり、夏にターフ下での使用がいいんですかね〜。
でも、ノーマルアメドと基本的には同じなんですねー。
個人的には出入り口が広いので気に入っています、コスパも良いですし。
ただ、ポールが3種類になるのでそういった意味では面倒ですよねー。簡単にささっととはいきませんよねー。
インナー目的で買うかなあ?
でも、ムーンライトのほうが簡単かなー?
悩ましいです。
ありがとうございます。
やはり、夏にターフ下での使用がいいんですかね〜。
でも、ノーマルアメドと基本的には同じなんですねー。
個人的には出入り口が広いので気に入っています、コスパも良いですし。
ただ、ポールが3種類になるのでそういった意味では面倒ですよねー。簡単にささっととはいきませんよねー。
インナー目的で買うかなあ?
でも、ムーンライトのほうが簡単かなー?
悩ましいです。
Posted by けん爺
at 2013年09月06日 23:45

アイディーさん 今日は m(_ _)m
詳細なレポートお疲れ様です、、 (・ω<)
> プカプカとするのは、意外と難しいです。
僕も偶にパイプを咥えますがハッパの詰め具合と、、 (^^)
吸うだけでなく軽く吹いて・・ (~o~)
立消えにならないコツかなぁ~ (^。^)y-.。o○
詳細なレポートお疲れ様です、、 (・ω<)
> プカプカとするのは、意外と難しいです。
僕も偶にパイプを咥えますがハッパの詰め具合と、、 (^^)
吸うだけでなく軽く吹いて・・ (~o~)
立消えにならないコツかなぁ~ (^。^)y-.。o○
Posted by sijimi001 at 2013年09月07日 11:43
こんにちは。
スノピの自在、完全に取り付け方間違ってますよね。
僕も以前記事にしています。
ttp://maxair.naturum.ne.jp/e1474047.html
いいところもいっぱいあるメーカーなんですが、どこか惜しいところがあるんですよね。
スノピの自在、完全に取り付け方間違ってますよね。
僕も以前記事にしています。
ttp://maxair.naturum.ne.jp/e1474047.html
いいところもいっぱいあるメーカーなんですが、どこか惜しいところがあるんですよね。
Posted by ピノ
at 2013年09月07日 17:57

うちもアメドS使ってます~♪
ですが、最近はシャングリラ3の方が設営が簡単なので・・・(笑)
夏・冬、どちらも使いましたが、
「夏暑くて冬寒い」かな~
夏はレポート通り、ベンチレーターがありますがあまり・・・
冬は、フライの裾が地面にはつかないので、
結構寒いですねー
一番のベストは、冬場にスクリーンタープ内にインナーのみ使用した
「カンガルースタイル」かな~♪
いや、一番は室内テント泊ですね!(笑)
ですが、最近はシャングリラ3の方が設営が簡単なので・・・(笑)
夏・冬、どちらも使いましたが、
「夏暑くて冬寒い」かな~
夏はレポート通り、ベンチレーターがありますがあまり・・・
冬は、フライの裾が地面にはつかないので、
結構寒いですねー
一番のベストは、冬場にスクリーンタープ内にインナーのみ使用した
「カンガルースタイル」かな~♪
いや、一番は室内テント泊ですね!(笑)
Posted by tomo&tomo
at 2013年09月07日 23:00

私はオートキャンプではいつもアメドです。
Sも基本的にはオート用ですので…山岳テントとはいろいろ考え方が違いますよね。
慣れてしまえば15分くらいでビシッと張ってペグダウンまでできますョ〜。SPの某インストラクターは7分台で張ってしまいます。
…速さを競っても仕方ないですけど。(笑)
私も、何でかな〜?と思う点はいくつかありますけど、トータルでみればコスパ高い幕体だと思います!
Sも基本的にはオート用ですので…山岳テントとはいろいろ考え方が違いますよね。
慣れてしまえば15分くらいでビシッと張ってペグダウンまでできますョ〜。SPの某インストラクターは7分台で張ってしまいます。
…速さを競っても仕方ないですけど。(笑)
私も、何でかな〜?と思う点はいくつかありますけど、トータルでみればコスパ高い幕体だと思います!
Posted by sana-papa at 2013年09月08日 00:50
こんにちは。
最近アメドS買ったんですが、自在が説明書と違うんですね!!
勉強させてもらってます。
パイプオシャレですねぇ~
最近アメドS買ったんですが、自在が説明書と違うんですね!!
勉強させてもらってます。
パイプオシャレですねぇ~
Posted by maibou
at 2013年09月11日 09:37

けん爺さんへ
こんばんは!(;´д`)ゞ
カンタンもいいし、
使い勝手がよいのも良いし。
新しいアイテムを買おうと思っているとき
って、悩みだすと、難しいですね♪
(o^-')b
sijimi001さんへ
こんばんは!ヾ(・∀・o)!!
sijimi001さんもパイプを楽しまれているのですね~♪
葉っぱのつめ具合ってほんとうに
加減が難しいです。
短時間だけ楽しむのに
少なめだと、初めのほう
何度か、すぐ消えちゃいます。
あらっ(°o°;)
吹くコツもがんばって習得しま~す(o^-')b
ありがとう♪
ピノさんへ
こんばんは!
やっぱり!!そうでしたか!
ピノさん、
早くに気づいておられたのですね。
>いいところもいっぱいあるメーカーなんですが、
どこか惜しいところがあるんですよね。
うむむ、深いです。
((φ(..。)カキカキ
tomo&tomoさん
こんばんは~(^0^ゞ
>「夏暑くて冬寒い」かな~
夏はレポート通り、ベンチレーターがありますがあまり・・・
あはっ。
機能があっても、効果がちょっと発揮できてないのかなぁ。
ピノさんが言われてた『どこか惜しいところ』
とは、この詰めが惜しいのかもしれませんね。
>いや、一番は室内テント泊ですね!(笑)
うふふっ。
僕も夏場は、リビングで、あれこれと張ってみては
楽しく遊んでました。(笑)
sana-papaさんへ
こんばんは!
>慣れてしまえば15分くらいでビシッと張ってペグダウンまでできますョ〜
おお~っ!
早いです!
某インストラクターさんは7分台ってすごすぎですっ。
キレイに張れたら!
お待ちかね!のビールがおいしくなりそうですね。
>トータルでみればコスパ高い幕体だと思います!
それは、ほんとうに!
次回はビシシっと張りたいです(^0^ゞ
maibouさんへ
こんばんは!ヾ(・∀・o)
メッセージありがとうございます♪
>最近アメドS買ったんですが、自在が説明書と違うんですね!!
お!お仲間さんですね♪ヾ(*≧∀≦*)/
ちょっと残暑ぶり返してますが、秋キャンプ楽しみましょう♪
パイプなかなか楽しいです。
フルーティなものとかバニラとか
香りが、いろいろ選べておもしろいですよ。
ぜひ♪おためしあれ~(o^-')b
こんばんは!(;´д`)ゞ
カンタンもいいし、
使い勝手がよいのも良いし。
新しいアイテムを買おうと思っているとき
って、悩みだすと、難しいですね♪
(o^-')b
sijimi001さんへ
こんばんは!ヾ(・∀・o)!!
sijimi001さんもパイプを楽しまれているのですね~♪
葉っぱのつめ具合ってほんとうに
加減が難しいです。
短時間だけ楽しむのに
少なめだと、初めのほう
何度か、すぐ消えちゃいます。
あらっ(°o°;)
吹くコツもがんばって習得しま~す(o^-')b
ありがとう♪
ピノさんへ
こんばんは!
やっぱり!!そうでしたか!
ピノさん、
早くに気づいておられたのですね。
>いいところもいっぱいあるメーカーなんですが、
どこか惜しいところがあるんですよね。
うむむ、深いです。
((φ(..。)カキカキ
tomo&tomoさん
こんばんは~(^0^ゞ
>「夏暑くて冬寒い」かな~
夏はレポート通り、ベンチレーターがありますがあまり・・・
あはっ。
機能があっても、効果がちょっと発揮できてないのかなぁ。
ピノさんが言われてた『どこか惜しいところ』
とは、この詰めが惜しいのかもしれませんね。
>いや、一番は室内テント泊ですね!(笑)
うふふっ。
僕も夏場は、リビングで、あれこれと張ってみては
楽しく遊んでました。(笑)
sana-papaさんへ
こんばんは!
>慣れてしまえば15分くらいでビシッと張ってペグダウンまでできますョ〜
おお~っ!
早いです!
某インストラクターさんは7分台ってすごすぎですっ。
キレイに張れたら!
お待ちかね!のビールがおいしくなりそうですね。
>トータルでみればコスパ高い幕体だと思います!
それは、ほんとうに!
次回はビシシっと張りたいです(^0^ゞ
maibouさんへ
こんばんは!ヾ(・∀・o)
メッセージありがとうございます♪
>最近アメドS買ったんですが、自在が説明書と違うんですね!!
お!お仲間さんですね♪ヾ(*≧∀≦*)/
ちょっと残暑ぶり返してますが、秋キャンプ楽しみましょう♪
パイプなかなか楽しいです。
フルーティなものとかバニラとか
香りが、いろいろ選べておもしろいですよ。
ぜひ♪おためしあれ~(o^-')b
Posted by アイディ at 2013年09月12日 22:54
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。