ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
 
プロフィール
アイディ
アイディ
初めてのテント泊をきっかけに始めたブログです。最近では山テント泊も経験できました。
ハイキング・登山・バイク・サイクリング等色んな事をブログに記録していきます。
京都と奈良の県境に住んでいます
アクセスカウンタ
※カテゴリー別のRSSです
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年05月24日

テントとタープの接合





こんばんは、

アイディです (* ̄∇ ̄)/゚・:*







前回の記事では、

焚き火ハンガーの話題でした





自作する時間を早く見つけて、

鉄筋をクルリと曲げたいな~~ドキドキ(^_^);





意外と、微妙な角度が大切だったりして!!(^-^;




溶接は難しいですネ…(^。^;)





今日は、前回からのミッションの続き、

③・テントとタープの接合です!










テントのこの部分には、タープを付ける所が無いんです!

でも!

ちゃんとタープが付いています!!(^_-)ニヤリ










それでは、

クローズアップをしていきましょう w(゜o゜)wナニ?


  続きを読む


Posted by アイディ at 23:01Comments(4)テント・タープ

2013年05月20日

超簡単!ワンポールテントの二股化


こんばんは、

アイディです (* ̄∇ ̄)/゚・:*




18、19日とキャンプレポです!

楽しくキャンプが出来ました。






夕方からの設営で時間少なく

バタバタしてちょっと焦っちゃいましたが、

陽も落ち、時間が迫るなか!!



なんとか、

ミッションクリアーできました^^




今回のミッションは!!!

①ワンポールテントの二股化

②直火で料理!

③参天にタープの接合

④ガーラント(結構好きです)




今日は、

ワンポールテントの二股化

(むっちゃ簡単バージョンです)





  続きを読む


Posted by アイディ at 22:28Comments(18)テント・タープ

2013年04月23日

頑張ってダイエット中!!



こんばんは!!

アイディです^^











最近のキャンプテーマは、

軽量化です。




タープ、椅子、テーブルを新調して、

軽量化をはかっています。












大川キャンプ場で

ストックを使っての、タープの設営を練習をしました。











二本のストックをつなげて設営!

自己流ですが、これでも良いのかな?











テーブル、740g

椅子、2脚、580g×2脚

タープ、290g

調理道具、1100g

テント、2500g


いまで、約5.8kg

頑張ってダイエット中です。

(調理道具は重たくても、食事はおいしく楽しんで頂くつもり^^)













軽量化でも美味しい

スパを研究中!


















野菜も乾燥させて

軽量化中!

(重さは、4分の1ほどになります)











ちょっとここで!

重さを比較をすると!!




冬に活躍してくれた、

グランドキャニオン、インディアナ!

この幕は11kgです。



11kgから比べると、

むっちゃ、軽量化が進んでいます!

(ULの玄人さん突っ込まないでね^^)













軽量化を達成しながら、

美味しい&楽しい料理を追求中です

(ココ!!かなり大切です^^)




さて!

GWのメニューは何にしようかな???



まだ!

模索中!!











今回の

軽量化に貢献してくれた、

タープ君です。









アイディ!

詳しくは語れません ( ̄ρ ̄)wwwww











色と形で選びました。












このタープ

結構軽いですよ^^

290g!!

ビールよりも軽い!!












頑張って軽量化中です。

(体のダイエットは進まないなぁ・・・・・・。)










自然を求めて、

もっと、

フィールドを森の中へ、、、!






歩きじゃ~無いと行けないフィールドで

キャンプするために

着々と準備中です!!







それじゃ~~

バイバイ

(´ー`)/~~  










  


Posted by アイディ at 22:59Comments(18)テント・タープ

2013年01月23日

新色がでたん?

画像検索で見ているとき、

何気に、、、!




「え~~!」




「新色なん?」





「水色と、、、後ろに緑色、、、!」












中国の卸販売サイトでした。




しかしながら




結構興味があるのがいっぱい!










なんか、テントから車が出ていくような、、、!




アメリカのユーチューブとかでは、

ちょくちょく見かけますが、


作っているところ?













トレーラータイプも、展開すると、

4倍とか6倍の大きさになるんかな?



















車の上に取り付けるタイプも、

えらいビックサイズ!


















中も二人でなら良いかも!









こんなのも、いいね!





林道の終点で安心して寝れる!





初めから、平面だから、

デコボコのところでも

水平を合わせると、

寝心地最高ですネ(o^-')b













秘密工場???

色んなタイプがありそう











やっぱり、

4×4の上にテントも

ワイルドで良いね!











これは、、、、

3輪トラック??

しかも、かなり小さいけど、

シッカリと形はキャブコン!











おそるべし中国!!







そして、



そんなこと言ってると、



中華テントが家にやって来た!







レポートはまた後日!







 





  


Posted by アイディ at 22:36Comments(5)テント・タープ

2012年12月13日

大丈夫か?俺?

大丈夫か?俺?


小学校の林間学校以来、

テントのテント経験無しの40代です。


20代の時は!

バーベキューで

デイキャンプは何回も!

(ま!!肉が食えて!ビールが呑めて!昼寝出来る!)







よく、近場の笠置キャンプ場(無料だった)に行って、夕方には帰る!





その時!



その!
帰る時なんですが!




お泊り組は、、、!

夕刻から、ランタンに灯りがついて!


また、

みんな、楽しそうに、夜を楽しんでいるですよ。(*゜o゜*)~゜ ボー








そこで、

こんなの、見ちゃったら

「ヤッパリ!泊まりは楽しいのか?」

「ちょっと、お泊りキャンプして~~~な~~~」



したい気分はいっぱいでした





で!

なんで、テントキャンプをしなかったかと言うと!



妻が、

大学の友達とキャンプをして、

寝るどころでは無くて、散々だった~~~

バーベキューは楽しいけど!

テントは嫌!!!









そんなこんなで!

妻がテントを嫌いだったもので、




今まで、テントなしで、

車中泊のキャンプスタイルになっていました。











でも!

来年ぐらいは、

秋の涸沢に是非とも、行ってみたいと!






秋の涸沢は、小屋では寝れないと、、、、、!








そこで、練習をした方が良いだろうと、

テントの経験を積んでみようと、、、、!







そこで!

まずは、

ちゃんとテントで寝れるか俺?

(実証試験が無い)



何事も経験です。


まずは、やってみましょう!!!







そこで!

買ってみました!

テントを w(*゜o゜*)w

山用では、無いので!

「でっかい!」

「テントだけで重い!」Σ( ̄ロ ̄lll)







ま!

今回のミッションは!

この空間で寝る事に意義がある! (´ヘ`;) う~ん・・・



気を取り直して!

設営!






で!

ペグを6本打って!

ポールを立てたら終わり!!!(〃´▽`〃)ノ☆゜´・:*☆オメデトォ♪







三角テントは、うわさ通り!

簡単!

特別な事はありませんでした。







これと言って縫製も、、、!
   と言うか?

一応、ジッパーも縫えているし!

破けてないし、、、!

6000円だし、、、、!

(比較対象が無いですが、、、)







それでは、

初めてのテント宿泊は!

寒中訓練と言う事で!

いきなり、氷点下の中で、やってみます!

{{{{(+_+)}}}}寒ううぅ~




後は!

床に敷くマットだな~~!




近いうちに、

いきなり!

氷点下の訓練!

始めます。




前回の記事です

「初めてのテント!」
http://aide.naturum.ne.jp/e1550929.html






  


Posted by アイディ at 22:33Comments(0)テント・タープ

2012年12月12日

初めてのテント!

初めてのテント!


初めてのテントをアマゾンでゲット!





本当は、来年の秋に涸沢に行く為にテントを物色中でした。




で!





何故だか?




思惑と全然違った感じですが!

初めてのテントをゲット!





とりあえず!

スペックは、




★ North Eagle ノースイーグル テント ワンポールテントmini200 NE157

● ワンポールタイプなので軽量。組立簡単です
● 吊り下げ式インナーで、タープフォルムとテントフォルムの使用が可能
● フライシートにはUVカット素材を採用。紫外線を約90%カット
● 大型ベンチレーション付
● JIS2人用

・材質 =
フライシート:75Dポリエステル 耐水圧1500mm
インナーシート:68Dポリエステル
フロア:ポリエステルオックス 耐水圧3000mm
ポール:φ25mmスチール
・重量 = 約4.6kg
・本体サイズ = W200×D240×H190cm(インナー高さ155cm)
・収納サイズ = W20×D20×H70cm
・付属品 = プラペグ×12、自在ロープ×6、収納ケース、ハンマー




だそうです!


何より!

アマゾンで、送料込みで6000円だったんで!

何となく安かったんで

ゲット!



早速、設営をして、

シュラフを二つ置いてみると、

もう!

ギュウギュウです!






なかなか、良い感じで気に入りました。

もちろん!

チープさは、否めませんが!

6000円のテントに多くを望むのは、、、、!





そこで、少しカスタム!




ワンポールのテント!

真ん中にポールが有ります。

邪魔と言えば邪魔なんですが、

せっかくあるもんだから、利用しましょう。



ちょっと、カスタマイズ!



ポールの上から、紐でつるして作った、

簡単 キャンドル置き場を作って、

演出をしてみました!

(ダイソーで100円で売っていた、ろうそく型のLEDライトです)







なかなか悪くはないですよ!(お勧めです)






夕方に、ランタンと一緒に撮ってみました。







それでは、詳しいレビューは、後ほど、、、!




庭でキャンプ気分!

まだ、キャンプグッズがそろっていません。

シュラフの下にひく、

マットをゲットしないと、、、、!


もうちょっと、

ソロデビューは先かな!












  


Posted by アイディ at 18:30Comments(0)テント・タープ