ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
 
プロフィール
アイディ
アイディ
初めてのテント泊をきっかけに始めたブログです。最近では山テント泊も経験できました。
ハイキング・登山・バイク・サイクリング等色んな事をブログに記録していきます。
京都と奈良の県境に住んでいます
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年03月22日

積載準備中です^^

積載準備中です^^
(秋に行ったときの写真です)



今日は、トレッキングに行ってきます。

天気も良くて、気持ち良さそうです。

(花粉対策の薬は必要です^^)





トレッキングは、荷物を自分で担いでいきます。

軽いほうが、歩くときに楽です^^





ちょっと、

今回初投入の野点セットをまとめてみました。


意外と重量が増しそうです。


量っていきましょう^^





おわんと茶筅のセット 227g

積載準備中です^^







茶筒 135g

積載準備中です^^








チタントレックの小さい方 159g

積載準備中です^^







大切なお菓子^^ 210g

積載準備中です^^


いま、

ここまでの装備で、731gです。







ここから、火器です。


ガス缶

148g

この缶は新品の状態で200gです。
ガスの内容量は110g
52gのガスを使用した缶を使います。

積載準備中です^^








 
スノピの「地」と合わせて

278g

積載準備中です^^










火器をヘキサゴンにすると317g

アルコールを入れると意外と重量級です。

積載準備中です^^



結局??

火器は静かなアルコールストーブにします^^

(計った意味が無いじゃんって言わないでね)






番外編





救急セットの重さは??

222gでした^^

積載準備中です^^








もう一つ、番外編

やっと見つけた、軽くて短い箸

100均製です^^

13g

以前は、短くカットしていたので、

長くなって麺類を食べる時に嬉しいです^^

積載準備中です^^




積載準備中です^^












同じカテゴリー(野点)の記事画像
お花見の準備^^
今回のミッション①
春になったらやってみたい事
同じカテゴリー(野点)の記事
 お花見の準備^^ (2013-03-28 22:33)
 今回のミッション① (2013-03-22 23:37)
 春になったらやってみたい事 (2013-02-06 23:06)

Posted by アイディ at 11:58│Comments(8)野点
この記事へのコメント
 こんにちは(^o^)

 今日はわりとポカポカ暖かい1にちだったので,
トレッキングには暑すぎず,寒すぎずちょうどよかったでしょうね。

 野点セット,持参されたのでしょうか??
野外で使うとどんなかんじになるのでしょう,レポが楽しみです♪
Posted by puchan0818puchan0818 at 2013年03月22日 18:04
こんばんは〜

野点セット
いいっすねー
我が妻も、こっそり、狙ってます
^_^;

どんなのがいいかなぁ
Posted by pakijiropakijiro at 2013年03月22日 23:14
野点セット欲しいです(*´∇`*)
お茶よりコーヒー飲むことが多いですけど(笑)

ヘキサゴンウッドストーブとそこら辺に落ちてる枝ってのが軽量かと(*゚▽゚)ノ
Posted by マサカリ☆ボンバーマサカリ☆ボンバー at 2013年03月22日 23:37
こんにちは~

昨日某アウトドアショップで
ガスバーナー買いそうになり
買わなかったんですが、
燃料の減ったのって
図ればいいんですね。

そんなのも思いつかないで
買いそうになってました。

アルコールだったら減量が目で
確認できますね。
でも、ガスよりは重いですね。
Posted by magugu24 at 2013年03月24日 10:33
puchan0818さん
こんにちは^^

野点セットはザックに入れる事が出来るように組み合わせました。
ペットボトルで茶筅をつぶさないように持っていくケースを自作しました。
大人のママゴトタイム!
楽しく、お団子をいただきました^^
Posted by アイディアイディ at 2013年03月24日 11:19
pakijiroさん
こんにちは^^

「どんなのがいいかなぁ」と道具を選ぶ時^^
一番楽しいときですね。

茶菓子は、何を選ぶのかな~~??
奥さんと向き合って、
「結構なお手前で^^」
楽しいじゃ~~ないですか^^
Posted by アイディアイディ at 2013年03月24日 11:19
マサカリ☆ボンバーさん
こんにちは^^

あ!!
そこを、疲れてしまいましたか~~^^
ヘキサゴンの本来の使い方ですよね。

小枝を使って、一休みタイム^^
本当に自然の恵みですね。

今度、トライしますね。
Posted by アイディアイディ at 2013年03月24日 11:20
magugu24さん
こんにちは^^

何時も使っているガス缶の重さを量っておくと、
残りが計算できますよ^^
ついでに、時間に対するガスの消費量も分かっていると、
軽量化や調理時間等が把握できますね^^

感覚を大体つかんでいると、
自分の安心感が違ってきます^^
Posted by アイディアイディ at 2013年03月24日 11:20
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
積載準備中です^^
    コメント(8)