2012年12月10日
12月8日 今日の笠置キャンプ場
京都の笠置のキャンプ場の前をよく通るので、
「今日の笠置キャンプ場」ってブログアップします。
僕的には、テストを兼ねていますので、
今回の内容は、、、、!
12月8日(土)の10時半ごろの笠置キャンプ場です。
土曜日の午前中から、
もう早速、きています!

奥には、ランクルの方も幕を張っています。
笠置街の観光案内の看板です。

笠置は、桜でも有名ですね。
「今日の笠置キャンプ場」ってブログアップします。
僕的には、テストを兼ねていますので、
今回の内容は、、、、!
12月8日(土)の10時半ごろの笠置キャンプ場です。
土曜日の午前中から、
もう早速、きています!

奥には、ランクルの方も幕を張っています。
笠置街の観光案内の看板です。

笠置は、桜でも有名ですね。
Posted by アイディ at 12:41│Comments(4)
│笠置キャンプ場
この記事へのコメント
こんにちわ!
右の2本ある大きなきの右側で張ってました
着いたときは風が強かったですね!!
右の2本ある大きなきの右側で張ってました
着いたときは風が強かったですね!!
Posted by ロ ン
at 2012年12月10日 14:10

こんにちは&はじめまして!
笠置キャンプ場,近場で気にはなってる
んですが,うちの車ではちょっと進入路が
厳しいみたいで断念してます。
広々としていい感じのキャンプ場ですよね…。
笠置キャンプ場,近場で気にはなってる
んですが,うちの車ではちょっと進入路が
厳しいみたいで断念してます。
広々としていい感じのキャンプ場ですよね…。
Posted by puchan0818
at 2012年12月10日 17:20

はじめまして、ロンさん
四駆の方でしょうか?
もう笠置も、夜にはマイナスの温度になりそうですね。
笠置は直火OKですから、焚き火が楽しみですね。
四駆の方でしょうか?
もう笠置も、夜にはマイナスの温度になりそうですね。
笠置は直火OKですから、焚き火が楽しみですね。
Posted by アイディ
at 2012年12月10日 19:54

はじめまして、puchan0818さん
笠置のキャンプ場は、入口が狭いです。
キャンプ場直前の、鉄橋の下は、
極狭状態、!
これでも、以前の無料時代は、川側に鉄板で拡張部分が無かったので、
今よりも怖かったです。
その時で、パジェロのロングでした。
キャンカーなら、ちょっと、、、、、。
ここは、安全をとる方が懸命ですよね。
笠置のキャンプ場は、入口が狭いです。
キャンプ場直前の、鉄橋の下は、
極狭状態、!
これでも、以前の無料時代は、川側に鉄板で拡張部分が無かったので、
今よりも怖かったです。
その時で、パジェロのロングでした。
キャンカーなら、ちょっと、、、、、。
ここは、安全をとる方が懸命ですよね。
Posted by アイディ
at 2012年12月10日 20:05

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。