ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
 
プロフィール
アイディ
アイディ
初めてのテント泊をきっかけに始めたブログです。最近では山テント泊も経験できました。
ハイキング・登山・バイク・サイクリング等色んな事をブログに記録していきます。
京都と奈良の県境に住んでいます
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年01月10日

ブログを始めて、キャンプスタイルの変化

 
今までは、
登山での食事に、
スノーピークの「地」とトレックがあれば、事足りた。

チタントレックコンポ

担いで行くものだから、
軽けりゃ~よかったんです
_(._.)_

ブログを始めて、キャンプスタイルの変化
  


ブログを見て、

キャンプスタイルって色々とあるんだな~!

と見ているうちに

段々と自己洗脳していたんですね!!

(ヤバイ、、・゚゚・(≧д≦)・゚゚・ )



そこで

気になってきたのが琺瑯製品!



     
キャンプ道具と言えるかはわからないけど、、、!
お鍋を買っちゃた!


ブログを始めて、キャンプスタイルの変化
   

「DANSK Kobenstyle」と言うところの

琺瑯のお鍋


色が気に入って、購入!

日本人には馴染みのない色の言い方?

TEAL(ティール)と言う色


色の事が専門の
妻が言うには!
「コンポーズブルーかな?」と


そう言われても、
僕にはわかりません( ̄▽ ̄|||
 


もう少し詳しくネットで調べると、、、!



暗い緑色かかった青色
(小鴨のめのまわりの毛の色)


らしい??

やっぱり!
馴染みがないですね!!( ̄▽ ̄|||



日本感覚なら

ねずみ色っぽいブルー

かな!??
(ちょっと強引な言い方ですが、、)








それでは、

早速、ブツを見てみましょう


(#^.^#)






特徴的な取っ手

ブログを始めて、キャンプスタイルの変化
    







変な形の蓋

ブログを始めて、キャンプスタイルの変化
   







蓋の使い方

ブログを始めて、キャンプスタイルの変化
   






蓋の使い方がイラストで
シッカリと箱に書いてある

ブログを始めて、キャンプスタイルの変化






さて?

このお鍋のデビューは

何を作ろうかな?

ワクワク ??  (*^m^)っぷぷぷ

(頑張って料理の腕を磨かなくては、、、!)










それと、
もう一つ!


去年の年末に買ったエマリアのカップ

ブログを始めて、キャンプスタイルの変化


   







これも、
ブログでよく見かけて、
欲しくなった(o^-')b

HPには!

かわいらしい輪郭と豊かなカラーバリエーションが
世代を超えて人気の琺瑯雑貨『エマリア』。
1907年の創業以来、一世紀にわたり
故郷ポーランドのウックウェアの市場をリードするメーカーとして親しまれています



らしい?? 

(*^m^)っぷぷぷ

変なマーク

ブログを始めて、キャンプスタイルの変化


   








シッカリと、パートナーと二つ
買いました
・゚゚・(≧д≦)・゚゚・

ブログを始めて、キャンプスタイルの変化


   







早速
嬉しがって、スープを作ってみた。

ブログを始めて、キャンプスタイルの変化


   








イメージ写真も撮ってみた!

販促イメージ 
やっぱり100均活躍!

ブログを始めて、キャンプスタイルの変化


   

ちょこちょこと食器がたまってくる。
ここにも100均のカップを混ぜる、、、!

でも、
100均も大活躍!!

ブログを始めて、キャンプスタイルの変化


   







次は、
もっと、
グレートアップしたいな~~~!

ブログを始めて、キャンプスタイルの変化




何かお薦めの物があれば、
色々と教えてください
_(._.)_

   








同じカテゴリー(クッカー・食器類)の記事画像
良いモノ見っけ!!
キャンプアイテム追加!
最近は、妻もキャンプ目線が付いたようで、、、!
パートナーへの洗脳作戦
どうも、これが今!  流行っているらしい!
同じカテゴリー(クッカー・食器類)の記事
 良いモノ見っけ!! (2013-04-19 12:08)
 キャンプアイテム追加! (2013-03-03 23:28)
 最近は、妻もキャンプ目線が付いたようで、、、! (2013-01-22 00:17)
 パートナーへの洗脳作戦 (2012-12-31 01:05)
 どうも、これが今!  流行っているらしい! (2012-12-11 23:31)

この記事へのコメント
こんにちは。

素敵な鍋ですね。
色、形、機能、凄くいいです!

私は琺瑯独特のぬめっとした色合いが大好きです。
物はあまり持っていませんが。。。

ニトリの琺瑯製ケトルがお気に入りです。
Posted by salvagesalvage at 2013年01月11日 04:25
温かみのあるお鍋ですね^^小さい頃は何もかもが琺瑯だったような印象が残っているのですが、最近はめっきり家では使わなくなりました~

それでもあのつるっとしたボテッとした質感とフォルムは何だかホッとするものですね~

とてもいいと思います^^
Posted by みーパパみーパパ at 2013年01月11日 09:45
おはようございます。

ますますおしゃれ度アップですね!

そのうちテントもマルシャル アトラス6 ダブルルーフ ロッジ コットンテントとか買われるんでしょうね(^^)
Posted by ピノースークピノースーク at 2013年01月11日 10:08
こんにちは〜。

お洒落な鍋とカップですね(^-^)/
ママさんが見たら欲しがりそうです(^_^;)

暖炉にこれで
ぬくもり溢れる雰囲気のキャンプですね(^_^)
Posted by あーちーパパ at 2013年01月11日 12:22
salvageさん
こんばんは!
僕も、ブログを始めて、気になったので、最近なんです。
でも、家庭でも使えそうなものだから、
連れ合いも一緒に探してくれたり、
選んでくれます。
琺瑯製ケトルを色々と見ていると、
沢山ほしくなってきたり、、、、!

小型のコーヒーケトルも形がカワイイです。
Posted by アイディ at 2013年01月11日 20:43
みーパパさん、
こんばんは!

ストーブが活躍のこの季節!
何かクツクツと、じっくりと煮る、、、!

炭火で焼肉も最高だけど!
テントの中で、まったりとしながら
シチューがクツクツと、、、、!

妄想先行がたで、買っています。
Posted by アイディ at 2013年01月11日 20:48
ピノースークさん
こんばんは!

なになない???
調べてみると、、、、???
ひや~~~!
重量級のテント、、、!
でも、
「かっこいい~~~」
妄想したら、部屋になってしまう~~~!

まずは、
ソファがほしいな~~~!

(キャンプじゃ~ないじゃん!(#^.^#)
Posted by アイディ at 2013年01月11日 20:52
あーちーぱぱさん
こんばんは!

はい!
妻も喜ぶ様にとおもって!
でも、
結構!連れ合いはワイルドです。
何時も、山の中!
林道終点キャンプ場に付き合ってくれていますから!
そんなところがほとんどだから、
逆に、人が来ら、、、!
ちょっと、びっくりしています。
Posted by アイディ at 2013年01月11日 20:57
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ブログを始めて、キャンプスタイルの変化
    コメント(8)