2013年04月08日
Trek Dome3のレポ②
Wild-1のTrek Dome3を買ったので、
レポを残しておきます。
今日は、
2回目です。
前回の記事は!
http://aide.naturum.ne.jp/e1632953.html
メーカーのコピーを貼り付けて起きますね。
●メインのクロスフレームとサイドフレームで、
強度を保ちつつ居住性が向上。
●サイドウォールが立ち上がってるので、
通常のドームテントに比べ圧迫感が少なくなっています。
●左右二ヶ所に出入り口と前室を配置。
出入りが容易でギアの置き場もしっかりと確保します。
●荒天時の撤収が容易で結露を防ぐ構造の吊り下げ式インナーテント。
●フライシートにはフルクローズ時に換気を促すベンチレーターを装備。
●フレームには軽量・高強度の
DAC社製アルミフレーム(DAC PRESSFIT)を採用。
それでは、
上記の事を踏まえつつ
設営してみます。
初めての、自立式のテントでしたが、
凄く簡単でした^^
それでは、
はじめます^^

ポールは3本です。

クロスフレームだから、
同じ側にポールを取り付けます。

ロック機構、
黒い部分をパチンと倒すだけ。

クロス部分に
これまた、
パチンとはめて、インナーが釣り下がります
ここまで超簡単です。

インナーがポールから釣り下がりました。

フックを
引っ掛けて、、、!

上部のポールを取り付けて、
インナーが設営完了!

フックの形状!
ちょっと、はめ込むのに硬いです。
このフックでサイドが立ち上がっているので、
横の圧迫感が少ないです。

それでは、
とっとと、
フライをかぶせます!!

先ほどのフックのところに、
プラスティックのフックを引っ掛けます

ポールにそって、
マジックテープでジョリジョリと取り付け
これは、めんどくさい!!!

下部分をポールに引っ掛け!
テンションをかけて、

完成

インナーの時には、
カッコよかったんだけど、、、、!

ちょっと、
ポッチャリと野暮ったい感が、、、、!

入り口です

両側が全開に出来るので、
夏には結構涼しくも使えるかも??

フライシート!
結構、厚みがあって、確りしています。
それが、
重さに繋がっているんだろうな~~!
次回は
内部です。
ちょっと、
記録チックに書いてます。
「ごめんね~~~」
・゚゚・(≧д≦)・゚゚・

Posted by アイディ at 22:57│Comments(16)
│Trek Dome3
この記事へのコメント
こんばんは!!
設営楽チンそうですねっ(^-^)
こちらも…
チビ達のお許しが出れば
そのような幕でソロキャンしたいな!?
と思ってますが…
どうやらお許しは
まだまだ先のようです…(^◇^;)
設営楽チンそうですねっ(^-^)
こちらも…
チビ達のお許しが出れば
そのような幕でソロキャンしたいな!?
と思ってますが…
どうやらお許しは
まだまだ先のようです…(^◇^;)
Posted by kiritarou
at 2013年04月08日 23:19

設営も簡単なんですね~(*゚▽゚*)
前にWild-1で展示してあるのは見ましたけど、
トレックドームの3だけあってけっこう中も広いですよね!
前にWild-1で展示してあるのは見ましたけど、
トレックドームの3だけあってけっこう中も広いですよね!
Posted by マサカリ☆ボンバー
at 2013年04月09日 00:41

おはようございます^^
設営簡単そうですね~
ソロにはよさそう
内部が気になりますね(^_^)/~
設営簡単そうですね~
ソロにはよさそう
内部が気になりますね(^_^)/~
Posted by みのとと+みのかか
at 2013年04月09日 06:37

おぉ~
続きのレポも気になります。
大人二人は寝れますか?
続きのレポも気になります。
大人二人は寝れますか?
Posted by natural*Y*
at 2013年04月09日 07:27

おはようございます(^o^)
これも簡単設営できそうですよね。
しかも背負える軽さ…,魅力的ですね。
うちのロゴスは背負うわけには…(苦笑)
これも簡単設営できそうですよね。
しかも背負える軽さ…,魅力的ですね。
うちのロゴスは背負うわけには…(苦笑)
Posted by puchan0818
at 2013年04月09日 07:56

おはようございます。
この幕、お買い得ですね!
僕はMSRのハバを使っていますが、この膜でも遜色はないと思いますよ。
できればフライはシルナイロンが軽くていいでしょうけど、薄すぎて透き通った感じがありますからね。
この幕、お買い得ですね!
僕はMSRのハバを使っていますが、この膜でも遜色はないと思いますよ。
できればフライはシルナイロンが軽くていいでしょうけど、薄すぎて透き通った感じがありますからね。
Posted by ピノ at 2013年04月09日 09:10
こんにちは~
これいいですねww
設営楽そうだし!
黒い●を書いてテントウムシテントとしてデビューを(^_-)-☆
それにしても、ソロ・・・憧れます(^。^)y-.。o○
これいいですねww
設営楽そうだし!
黒い●を書いてテントウムシテントとしてデビューを(^_-)-☆
それにしても、ソロ・・・憧れます(^。^)y-.。o○
Posted by H2O at 2013年04月09日 10:35
ソロキャンいいですね~♪
Trek Dome3よさげですね~★
中身も気になります!
自分も軽量で設営簡単な幕が欲しいですww
Trek Dome3よさげですね~★
中身も気になります!
自分も軽量で設営簡単な幕が欲しいですww
Posted by JEYK2 at 2013年04月09日 21:43
kiritarouさん
こんにちは^^
今は、ファミキャンをいっぱい楽しんで下さい^^
僕も、南の島で、キャンプしてみたいな~~!
関西とは雰囲気が違って
全てがキラキラと光って見えちゃいそう^^
こんにちは^^
今は、ファミキャンをいっぱい楽しんで下さい^^
僕も、南の島で、キャンプしてみたいな~~!
関西とは雰囲気が違って
全てがキラキラと光って見えちゃいそう^^
Posted by アイディ
at 2013年04月10日 09:58

マサカリ☆ボンバーさん
こんにちは^^
初めての自立型です。
「あ!!ちょっと移動しよう~~~」
フライをかぶせても、持ち運び出来ます。
楽チンですネ。
こんにちは^^
初めての自立型です。
「あ!!ちょっと移動しよう~~~」
フライをかぶせても、持ち運び出来ます。
楽チンですネ。
Posted by アイディ
at 2013年04月10日 09:59

みのとと+みのかかさん
こんにちは^^
入り口が二つあるので、
Duoにも、良いですよ。
との時は、ラブラブ幕です。
こんにちは^^
入り口が二つあるので、
Duoにも、良いですよ。
との時は、ラブラブ幕です。
Posted by アイディ
at 2013年04月10日 09:59

natural*Y*さん
こんにちは^^
はい!
大人二人十分に寝れます。
二人で寝返りも出来ますよ。
「二人でゴロゴロテントです」
こんにちは^^
はい!
大人二人十分に寝れます。
二人で寝返りも出来ますよ。
「二人でゴロゴロテントです」
Posted by アイディ
at 2013年04月10日 09:59

puchan0818さん、
こんにちは^^
今度のロゴス、すごいですネ~~
設営は、
「カッシャ!」
フライを
「パサッ」と被せて、
ペグを「トントン」と打てば、完成!!
ん!!!
キャンカーは、サイドブレーキを引くだけか~~~!
こんにちは^^
今度のロゴス、すごいですネ~~
設営は、
「カッシャ!」
フライを
「パサッ」と被せて、
ペグを「トントン」と打てば、完成!!
ん!!!
キャンカーは、サイドブレーキを引くだけか~~~!
Posted by アイディ
at 2013年04月10日 09:59

ピノさん
こんにちは^^
お~~!
お褒めのお言葉を頂きました。
「シルナイロン」
ペロンペロンですね。
材質的に、水分を含まないので良いんでしょうね。
次は、
経験を踏まえて、決めます。
こんにちは^^
お~~!
お褒めのお言葉を頂きました。
「シルナイロン」
ペロンペロンですね。
材質的に、水分を含まないので良いんでしょうね。
次は、
経験を踏まえて、決めます。
Posted by アイディ
at 2013年04月10日 10:00

H2Oさん
こんにちは^^
お~~!
テントって基本単色かツートンカラー!
何か、シールをぺタッとしたくなりますよね。
春には、お花のイラスト!
夏には、、、、、。
ちょっと、気分で変えることが出来たら、
素晴らしい~~^^
こんにちは^^
お~~!
テントって基本単色かツートンカラー!
何か、シールをぺタッとしたくなりますよね。
春には、お花のイラスト!
夏には、、、、、。
ちょっと、気分で変えることが出来たら、
素晴らしい~~^^
Posted by アイディ
at 2013年04月10日 10:00

JEYK2さん
こんにちは^^
SoloからDuoと
全体にコンパクトにまとめたいと思っています。
道具を少なく削っていくと、
道具に重要な役割、機能が宿ってきます。
これが、
スタイルとなってきますね^^
こんにちは^^
SoloからDuoと
全体にコンパクトにまとめたいと思っています。
道具を少なく削っていくと、
道具に重要な役割、機能が宿ってきます。
これが、
スタイルとなってきますね^^
Posted by アイディ
at 2013年04月10日 10:00

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。