2013年02月13日
知っている人いますか?

オーブンストーブです。
蓋にコールマンとあります。
本体の後ろにレギュレーター??と思われる部品が見えるので、
ガス駆動でしょうか??
何方かご存知でしょうか?
ちょっと、可愛くって気になるオーブンストーブです^^

電気なら、
こんな製品もありますよね^^
デザイン的には
ちょっと良い感じ

ホットドック専用ですか?
赤いボディがキュートです

超シンプル!
ど真ん中のダイアルが潔さぎよさをかもし出しています。

番外編!
ドーナッツメーカー
これは、
使うと太るだろうな~~~
ヤバイです。

ピーナッツバターを作る機械、、、。
これも、
大変、ヤバイです。

デザインがキュートな綿菓子器

この、オーブン、ストーブ
二人で使うには良い感じなんですが、、、、。
売っているものなのかな??
ご存知の方はいますか?

お願いします。

Posted by アイディ at 21:56│Comments(17)
│オーブン、ストーブ
この記事へのコメント
はじめまして。
AmazonUSで調べたらありましたよ。
www.amazon.com/dp/B007S3L9G6
cabela'sで販売しているようですので、個人輸入も可能だと思われます。
AmazonUSで調べたらありましたよ。
www.amazon.com/dp/B007S3L9G6
cabela'sで販売しているようですので、個人輸入も可能だと思われます。
Posted by かおながさん
at 2013年02月13日 22:03

こんばんは^^
ありがとうございます。
今から、早速見てみます。
個人輸入した事無いけど、皆さんやっていらっしゃるから、
ちょっと初!!
ありがとうございます。
今から、早速見てみます。
個人輸入した事無いけど、皆さんやっていらっしゃるから、
ちょっと初!!
Posted by アイディ
at 2013年02月13日 22:14

こんばんわ!
どれもAmericanな感じで
チョット気になりますねっ(^o^)
下の2つはホント
ヤバすぎて、
買い!! ではないですが…(^◇^;)
でも…
お探しのやつは、日本でも
売れそうですけどね〜??
安全規格等で引っかかるんでしょうか???
getしたらレポ…宜しくです(^_^)
どれもAmericanな感じで
チョット気になりますねっ(^o^)
下の2つはホント
ヤバすぎて、
買い!! ではないですが…(^◇^;)
でも…
お探しのやつは、日本でも
売れそうですけどね〜??
安全規格等で引っかかるんでしょうか???
getしたらレポ…宜しくです(^_^)
Posted by kiritarou
at 2013年02月13日 22:57

こんばんは^^
デザインがいいな~~^^
ツーバーナーにオーブンが付いた感じでしょうか?
あと、
ガスがどうなっているのだろう?
LPガスに直につなげれるのか???
その辺を調べないと情報不足です。
デザインがいいな~~^^
ツーバーナーにオーブンが付いた感じでしょうか?
あと、
ガスがどうなっているのだろう?
LPガスに直につなげれるのか???
その辺を調べないと情報不足です。
Posted by アイディ
at 2013年02月13日 23:09

こんばんは
カワイイ商品ですネ。
ドーナッツメーカーも楽しそうですね~。
最後のトコで口大きくあけて、待機したいな~。(「・・)
カワイイ商品ですネ。
ドーナッツメーカーも楽しそうですね~。
最後のトコで口大きくあけて、待機したいな~。(「・・)
Posted by 欲望ジャック
at 2013年02月13日 23:25

こんばんわ!
オサレなオーブンですね~♪
ガスで使えるならよさげですね(*゚▽゚)ノ
ぜひ輸入をしちゃってください♪
オサレなオーブンですね~♪
ガスで使えるならよさげですね(*゚▽゚)ノ
ぜひ輸入をしちゃってください♪
Posted by マサカリ☆ボンバー
at 2013年02月13日 23:34

おはようございます。
これでは無いのですが、イワタニのモーニングクッカー持ってます。
オーブントースターとコンロがついていて、ファミキャンでは大活躍でした。
でも、これかっこいいですね!
買われたらレポお願いします。
でも、まだ記事にしていませんが、キャンプ用オーブン買ったばかりなんですけどね(^◇^;)
これでは無いのですが、イワタニのモーニングクッカー持ってます。
オーブントースターとコンロがついていて、ファミキャンでは大活躍でした。
でも、これかっこいいですね!
買われたらレポお願いします。
でも、まだ記事にしていませんが、キャンプ用オーブン買ったばかりなんですけどね(^◇^;)
Posted by ピノ
at 2013年02月14日 04:52

おはようございます(^o^)
コールマンのアウトドア・ポータブル・オーブン/ストーブ
みたいですね。
ttp://www.aivy.co.jp/BLOG_TEST/nagasawa/c/2012/03/coleman.html
値段は$249.99ってありました。
↑ やっぱり個人輸入ということになるでしょうかね?
コールマンのアウトドア・ポータブル・オーブン/ストーブ
みたいですね。
ttp://www.aivy.co.jp/BLOG_TEST/nagasawa/c/2012/03/coleman.html
値段は$249.99ってありました。
↑ やっぱり個人輸入ということになるでしょうかね?
Posted by puchan0818
at 2013年02月14日 07:05

どれもかわいいですね~(^^♪
残念ながら知識は全くないですが(^_^;)
LPガスの口・・・ということは家庭用?
コールマンなのに~
ドーナッツメーカー、これは危ない!!
残念ながら知識は全くないですが(^_^;)
LPガスの口・・・ということは家庭用?
コールマンなのに~
ドーナッツメーカー、これは危ない!!
Posted by みのとと+みのかか
at 2013年02月14日 09:55

kiritarouさん
こんにちは^^
売っている事が分かって、
今からリサーチです^^
多分、使えないのかな?
カントリーハウスなどは、アメリカから輸入しているし、、、。
まだ、分からない事がおおいです。
こんにちは^^
売っている事が分かって、
今からリサーチです^^
多分、使えないのかな?
カントリーハウスなどは、アメリカから輸入しているし、、、。
まだ、分からない事がおおいです。
Posted by アイディ
at 2013年02月14日 12:12

欲望ジャックさん
こんにちは^^
お!!
ドーナッツ食いつきました^^
無限ドーナッツ天国~~~。
カロリーはヤバイですね。
こんにちは^^
お!!
ドーナッツ食いつきました^^
無限ドーナッツ天国~~~。
カロリーはヤバイですね。
Posted by アイディ
at 2013年02月14日 12:12

マサカリ☆ボンバー さん
こんにちは^^
オーブンが普通に使えると、
パン、ケーキなど色々と作る事ができる^^
さて、
キャンプ場で、パン屋さんでも開きますか^^
こんにちは^^
オーブンが普通に使えると、
パン、ケーキなど色々と作る事ができる^^
さて、
キャンプ場で、パン屋さんでも開きますか^^
Posted by アイディ
at 2013年02月14日 12:13

ピノさん
こんにちは^^
キャンプ用のオーブン購入!!^^
さて、
初のお料理は何だろう??
ローストビーフでしょうか!
肉汁たっぷり~~。
こんにちは^^
キャンプ用のオーブン購入!!^^
さて、
初のお料理は何だろう??
ローストビーフでしょうか!
肉汁たっぷり~~。
Posted by アイディ
at 2013年02月14日 12:13

puchan0818さん
こんにちは^^
はい、
値段的はそこそこしますネ。
個人輸入は未体験ゾーン!
??????
の連続になったり、、、。
こんにちは^^
はい、
値段的はそこそこしますネ。
個人輸入は未体験ゾーン!
??????
の連続になったり、、、。
Posted by アイディ
at 2013年02月14日 12:13

みのとと+みのかか さん
こんにちは^^
あ!!!
キャンプ場でパン屋さん、開くかも、、、
もちろん、
ケーキも販売中!!!
な~~んてね。
ケーキのプレゼントをしてみたいね~~。
こんにちは^^
あ!!!
キャンプ場でパン屋さん、開くかも、、、
もちろん、
ケーキも販売中!!!
な~~んてね。
ケーキのプレゼントをしてみたいね~~。
Posted by アイディ
at 2013年02月14日 12:13

はじめまして。
もうご存知かもしれませんが、プロパンガス仕様ですよ。これ。
アメリカではアウトドアにプロパンガスを使うのは一般的のようです。
あの灰色のプロパンガスタンクと一緒に持ち運んでの運用になるかと。
もうご存知かもしれませんが、プロパンガス仕様ですよ。これ。
アメリカではアウトドアにプロパンガスを使うのは一般的のようです。
あの灰色のプロパンガスタンクと一緒に持ち運んでの運用になるかと。
Posted by 監督 at 2013年02月14日 21:55
監督さん
こんばんは^^
情報ありがとうございます。
プロパンガスですネ
簡易ボンベを使えると便利ですネ。
それなりに障害はありそうです^^
こんばんは^^
情報ありがとうございます。
プロパンガスですネ
簡易ボンベを使えると便利ですネ。
それなりに障害はありそうです^^
Posted by アイディ
at 2013年02月14日 22:31

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。