2013年02月14日
オーブンストーブ ③

コールマンのオーブンストーブ
ブログで
「ご存知の方いませんか~~」と
呼びかけたところ、
早速お返事を頂きました。
(前回の記事 ↓ )
1回目「知っている人いますか?」
http://aide.naturum.ne.jp/e1604948.html
2回目「ちょっとキュートなオーブンストーブ」
http://aide.naturum.ne.jp/c20147548.html

てっきり
古い商品だと、
勘違い^^
アマゾンUSで取り扱っていました。
「情報ありがとうございます」

確認できました。
で!!!!
問題が発生!
(キャンプ初心者な物で知らない事が多いです)
何??

こんなボンベ見たことないぞ????

コールマンの純正でしょう。
プロパンと書いてあります。

ピノさんから、
アルバさんに行けばあるでしょうとコメント頂きました。
ttp://www.alva.ne.jp/

つめかえ君がありました。

これなら、燃料費が節約

ガスボンベにCB缶の燃料を移せる。

ガスボンベもアメリカのは、
かっこいいんだけど^^
現在の問題は
「USコールマンのプロパン簡易ガスボンベ」
これをどうやって入手するかですネ??
ボンベは輸入できないよね??

Posted by アイディ at 22:49│Comments(13)
│オーブン、ストーブ
この記事へのコメント
こんばんは
良いものみつけましたねぇ~
コールマンのオーブンストーブのレポお待ちしています。^^
ヤフオクで詰め替え出来るジョイントを購入しましたが、使い物になりませんでした。
詰め替え君と悩んだのですが・・・
安物買いの銭失いでしたぁ~(泣)
良いものみつけましたねぇ~
コールマンのオーブンストーブのレポお待ちしています。^^
ヤフオクで詰め替え出来るジョイントを購入しましたが、使い物になりませんでした。
詰め替え君と悩んだのですが・・・
安物買いの銭失いでしたぁ~(泣)
Posted by はやぶさ05
at 2013年02月14日 23:01

こんばんわ!!
う〜ん
熱いです…
そのオーブンストーブの熱量よりも
熱いです・・・( ̄▽ ̄)
すいません (⌒-⌒; )
ストーブレポそっちのけで…
奥様の熱〜い愛を感じましたっ (^o^)
う〜ん
熱いです…
そのオーブンストーブの熱量よりも
熱いです・・・( ̄▽ ̄)
すいません (⌒-⌒; )
ストーブレポそっちのけで…
奥様の熱〜い愛を感じましたっ (^o^)
Posted by kiritarou
at 2013年02月14日 23:17

こんばんは^^
見たいです!!是非とも見たいです!
そのオーブンが稼働している姿を!!
レポが楽しみです(*^^*)
フォンダンショコラ…
なんというおいしそうなものを…
うらやましーい!!
見たいです!!是非とも見たいです!
そのオーブンが稼働している姿を!!
レポが楽しみです(*^^*)
フォンダンショコラ…
なんというおいしそうなものを…
うらやましーい!!
Posted by kuroneko
at 2013年02月14日 23:23

おはようございます(^o^)
オーブンネタ,だいぶ熱くなってきてますね(笑)
ぱっと目を引くスタイリングだし,キャンプで使ってたら
なんかオシャレですよね。
うちも,コールマンのロードトリップグリルをプロパン仕様に
できないかな…って考えたことがあります。
先日見つけた,プロパン変換ホースアダプタだ何とかなりそうな
気がしてきました…。
奥さん手作りのフォンダンショコラ,かわいくておいしそう♪
オーブンネタ,だいぶ熱くなってきてますね(笑)
ぱっと目を引くスタイリングだし,キャンプで使ってたら
なんかオシャレですよね。
うちも,コールマンのロードトリップグリルをプロパン仕様に
できないかな…って考えたことがあります。
先日見つけた,プロパン変換ホースアダプタだ何とかなりそうな
気がしてきました…。
奥さん手作りのフォンダンショコラ,かわいくておいしそう♪
Posted by puchan0818
at 2013年02月15日 07:32

再びおはようございます(^o^)
ttp://nangoku100katen.com/products/13312/
↑ 沖縄のミリタリーショップで入手できそうですね。
これはコールマン純正ではありませんけど…。
ネットで根気よく探していれば,純正のものも見つけられる
かもしれませんね♪
US簡易プロパンボンベで検索してみました(^o^)
ttp://nangoku100katen.com/products/13312/
↑ 沖縄のミリタリーショップで入手できそうですね。
これはコールマン純正ではありませんけど…。
ネットで根気よく探していれば,純正のものも見つけられる
かもしれませんね♪
US簡易プロパンボンベで検索してみました(^o^)
Posted by puchan0818
at 2013年02月15日 08:12

おはようございます。
つめかえタイプではなく、USNアダプタでT型ボンベ(OD缶)を使われるか、USPタイプで普通のプロパンガスを使われたらいいのではないでしょうか?
※適合するかどうかはアルバで確認してくださいね。
簡易ボンベは、米軍基地があるところでなら手に入るみたいですけど、詰め替えるよりはアダプタで変換する方がいいと思いますよ。
つめかえタイプではなく、USNアダプタでT型ボンベ(OD缶)を使われるか、USPタイプで普通のプロパンガスを使われたらいいのではないでしょうか?
※適合するかどうかはアルバで確認してくださいね。
簡易ボンベは、米軍基地があるところでなら手に入るみたいですけど、詰め替えるよりはアダプタで変換する方がいいと思いますよ。
Posted by ピノ at 2013年02月15日 10:22
はやぶさ05さん
こんにちは^^
なるほど~~
詰め替え君はやはり大丈夫なんですネ
悪かったら、
クレームがネットに出てしまいますね。
こんにちは^^
なるほど~~
詰め替え君はやはり大丈夫なんですネ
悪かったら、
クレームがネットに出てしまいますね。
Posted by アイディ
at 2013年02月15日 15:03

kiritarouさん
こんにちは^^
ありがとうございます^^
妻とは、10代の時から一緒でして、
いまだに、二人で、ベラベラ喋っています^^
こんにちは^^
ありがとうございます^^
妻とは、10代の時から一緒でして、
いまだに、二人で、ベラベラ喋っています^^
Posted by アイディ
at 2013年02月15日 15:03

kuronekoさん
こんにちは^^
コールマンから、簡易のオーブンが再販されましたね。
それをみて、
オーブン良いな~~~っと^^
オーブン料理美味しそう!
パン、ケーキも焼けるし、、、。
大き目のダッチを持っていないから
どうしようかな~~~と悩みどころです^^
こんにちは^^
コールマンから、簡易のオーブンが再販されましたね。
それをみて、
オーブン良いな~~~っと^^
オーブン料理美味しそう!
パン、ケーキも焼けるし、、、。
大き目のダッチを持っていないから
どうしようかな~~~と悩みどころです^^
Posted by アイディ
at 2013年02月15日 15:04

puchan0818さん
こんにちは^^
本当に沢山の情報をありがとうございます。
アメリカ製なら、何とかなるモノですね。
まずは、変換する事は大丈夫と分かってきました。
簡易ボンベも基地からの流出もあるようですね。
ネットができて、昔は手に入れなかったようなものが
簡単に手に入る時代でちょっとビックリです。
こんにちは^^
本当に沢山の情報をありがとうございます。
アメリカ製なら、何とかなるモノですね。
まずは、変換する事は大丈夫と分かってきました。
簡易ボンベも基地からの流出もあるようですね。
ネットができて、昔は手に入れなかったようなものが
簡単に手に入る時代でちょっとビックリです。
Posted by アイディ
at 2013年02月15日 15:04

ピノさん
こんにちは^^
ピノさんがおっしゃるとおり
OD缶をつなげるのが一番はやそうですね。
昔にアルバのサイトを見たことがありますが、
あんなに充実しているとはビックリしました。
簡易ボンベは色々とめんどくさくなりそうですね。
毎回自分で入れないと駄目ですものね^^
こんにちは^^
ピノさんがおっしゃるとおり
OD缶をつなげるのが一番はやそうですね。
昔にアルバのサイトを見たことがありますが、
あんなに充実しているとはビックリしました。
簡易ボンベは色々とめんどくさくなりそうですね。
毎回自分で入れないと駄目ですものね^^
Posted by アイディ
at 2013年02月15日 15:04

こんにちは。
フォンダンショコラ!
これ奥様の手作りなんですか??
ちょっとしたレストランで出るヤツですやん!
すごーい!食べたいなぁー(>_<)
フォンダンショコラ!
これ奥様の手作りなんですか??
ちょっとしたレストランで出るヤツですやん!
すごーい!食べたいなぁー(>_<)
Posted by あーちーパパ
at 2013年02月15日 16:40

こんばんは
マーブルチョコハートカワイイですね。
ガスボンベの接続部分の、お話ですが
以前知り合いと、バーベキューをした際に
コチラ沖縄の米軍基地内の、アメリカ軍人家族から
安くで購入したと言う、バーベキューグリル?なんていうのだろう
それのボンベ接続部分が、日本の物と違うと言ってましたが
その知り合い、お仕事がガス屋さんでして
簡単に交換が出来るとか言ってました。
参考になれば~。φ(.. )
マーブルチョコハートカワイイですね。
ガスボンベの接続部分の、お話ですが
以前知り合いと、バーベキューをした際に
コチラ沖縄の米軍基地内の、アメリカ軍人家族から
安くで購入したと言う、バーベキューグリル?なんていうのだろう
それのボンベ接続部分が、日本の物と違うと言ってましたが
その知り合い、お仕事がガス屋さんでして
簡単に交換が出来るとか言ってました。
参考になれば~。φ(.. )
Posted by 欲望ジャック
at 2013年02月15日 21:07

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。