2013年02月12日
100均で作るお洒落アヒージョ!
こんばんは^^
お洒落キャンパーには、お洒落な料理がつき物ですよね。
でも、
キャンプでは簡単料理じゃ~ないと大変ですよね。
そこで、
基本料理ができない僕が作れる料理!

「アヒージョ」です^^
もちろん、
初めてのチャレンジです。
(失敗したらブログにアップしないよ~~~)

100均で見つけた、パエリアパンもどきのようなフライパンで作ってみました。

材料は!
牡蠣 3個
茹蛸 100g程
ベーコン 一枚
ブナピー 適量
ブロッコリー 適量
にんにく 一片
鷹の爪 半本
オリーブオイル 50ccほど
マジックソルト 少々(二つまみほど)
飾りにプチトマト

オリーブオイルでにんにくと鷹の爪を香りが出るまで炒める。

ベーコンをIN
残りのオリーブオイルを投入

食材を全体に散らして並べる

蓋をして2分
火加減は中火と弱火の間位
(オリーブオイルが軽くフツフツするほど)

2分後、蓋を開けて、牡蠣をひっくり返す。
マジックソルトも投入!
又蓋をして、
火加減そのままで2分

蓋をあけて、飾りのトマトをON
完成!!
あらかじめ材料をそろえると、
5分程で完成!!
お酒があったら、もっと美味しいんだろうな!
(お昼なのでお酒は夜までお預けです^^)

マジックソルトを使うアイディアは 開拓団隊長 さんから教わりました。
「ありがとう~~」
お味ですが、、、、。
実は牡蠣は好きではなかった僕ですが、
この食べ方は美味しいです。
フランスパンに甘みの出たオイルをつけて食べると
また格別でした。
やめられません^^

キャンプでやってみたい事!
生豆の焙煎!!

100均で網をゲット!
焙煎したてのコーヒーの香りは違うんだろうな~~。
楽しみです。
お洒落キャンパーには、お洒落な料理がつき物ですよね。
でも、
キャンプでは簡単料理じゃ~ないと大変ですよね。
そこで、
基本料理ができない僕が作れる料理!

「アヒージョ」です^^
もちろん、
初めてのチャレンジです。
(失敗したらブログにアップしないよ~~~)

100均で見つけた、パエリアパンもどきのようなフライパンで作ってみました。

材料は!
牡蠣 3個
茹蛸 100g程
ベーコン 一枚
ブナピー 適量
ブロッコリー 適量
にんにく 一片
鷹の爪 半本
オリーブオイル 50ccほど
マジックソルト 少々(二つまみほど)
飾りにプチトマト

オリーブオイルでにんにくと鷹の爪を香りが出るまで炒める。

ベーコンをIN
残りのオリーブオイルを投入

食材を全体に散らして並べる

蓋をして2分
火加減は中火と弱火の間位
(オリーブオイルが軽くフツフツするほど)

2分後、蓋を開けて、牡蠣をひっくり返す。
マジックソルトも投入!
又蓋をして、
火加減そのままで2分

蓋をあけて、飾りのトマトをON
完成!!
あらかじめ材料をそろえると、
5分程で完成!!
お酒があったら、もっと美味しいんだろうな!
(お昼なのでお酒は夜までお預けです^^)

マジックソルトを使うアイディアは 開拓団隊長 さんから教わりました。
「ありがとう~~」
お味ですが、、、、。
実は牡蠣は好きではなかった僕ですが、
この食べ方は美味しいです。
フランスパンに甘みの出たオイルをつけて食べると
また格別でした。
やめられません^^

キャンプでやってみたい事!
生豆の焙煎!!

100均で網をゲット!
焙煎したてのコーヒーの香りは違うんだろうな~~。
楽しみです。
![]() 【】コーヒー生豆 有機栽培コロンビア 1kg(オーガニック)【jo_62】 【】 |

Posted by アイディ at 22:42│Comments(21)
│フライパン料理
この記事へのコメント
こんばんは(^_^)
ちょっとまとめ読みしましたm(_ _)m
ホント面白いブログですよね(^_^)
改めて思いました。
生豆の焙煎に挑戦するんですか?
興味津々です(^_^)
シティ、フルシティって事は
深煎りの部類ですよね?
楽しみにしてます(^_^)
ちょっとまとめ読みしましたm(_ _)m
ホント面白いブログですよね(^_^)
改めて思いました。
生豆の焙煎に挑戦するんですか?
興味津々です(^_^)
シティ、フルシティって事は
深煎りの部類ですよね?
楽しみにしてます(^_^)
Posted by あーちーパパ at 2013年02月13日 00:18
こんばんは。
前記事で「アヒージョ」に???だったんで、解決です!!
材料といい色合いといい、ナイスです♪
簡単に作れそうなのでチャレンジしてみますね!(^^)!
前記事で「アヒージョ」に???だったんで、解決です!!
材料といい色合いといい、ナイスです♪
簡単に作れそうなのでチャレンジしてみますね!(^^)!
Posted by シバサキッド
at 2013年02月13日 00:43

こんばんは
アビージョて言葉だけでもお洒落ですよ
材料や見た目が、
モコズキッチンのよう(^^)
十分過ぎる位料理できるように見えます。
ほんとアイディさん器用ですね~
アビージョて言葉だけでもお洒落ですよ
材料や見た目が、
モコズキッチンのよう(^^)
十分過ぎる位料理できるように見えます。
ほんとアイディさん器用ですね~
Posted by kayazo
at 2013年02月13日 00:49

フム、フム、なるほど!!
そのレシピ…
頂戴致しました(笑)
そのレシピ…
頂戴致しました(笑)
Posted by kiritarou
at 2013年02月13日 06:53

おはようございます
みのととです
アヒージョおいしそうですね~
ご一緒する機会がありましたら作ってください!
あ、でもブロッコリーは無しで(^^♪
コーヒーを自家焙煎されるのですか?
アイディさんのことだから
いろいろと調べられていると思いますが
1ハゼは単発的大きな音
2ハゼは連続的で軽い音、煙も出てきます
私的には
2ハゼが始まって15秒~20秒ぐらい
キャンプ場でされるんでしたら焙煎後、急速冷却ができますので
寒い時間帯で焙煎されて、最低2、3時間密閉容器などで置いてから
のほうがお勧めですよヽ(^o^)丿
みのととです
アヒージョおいしそうですね~
ご一緒する機会がありましたら作ってください!
あ、でもブロッコリーは無しで(^^♪
コーヒーを自家焙煎されるのですか?
アイディさんのことだから
いろいろと調べられていると思いますが
1ハゼは単発的大きな音
2ハゼは連続的で軽い音、煙も出てきます
私的には
2ハゼが始まって15秒~20秒ぐらい
キャンプ場でされるんでしたら焙煎後、急速冷却ができますので
寒い時間帯で焙煎されて、最低2、3時間密閉容器などで置いてから
のほうがお勧めですよヽ(^o^)丿
Posted by みのとと+みのかか
at 2013年02月13日 07:04

おはようございます(^o^)
アヒージョ,初めて知りました。
100均には,キャンプで使えそうなグッズがいろいろと
ありますよね。
宝物の宝庫かも(笑)
↑ みのととさんも,自家焙煎されてるんでしょうか?
実際に試してみるのが楽しみですね♪
アヒージョ,初めて知りました。
100均には,キャンプで使えそうなグッズがいろいろと
ありますよね。
宝物の宝庫かも(笑)
↑ みのととさんも,自家焙煎されてるんでしょうか?
実際に試してみるのが楽しみですね♪
Posted by puchan0818
at 2013年02月13日 08:09

あーちーパパさん
おはようございます^^
ブログ楽しんでもらえると嬉しいです^^
生豆の焙煎やった事が無いんです!
YouTubeで楽しそうにやっている動画を見たもので、
是非一度やってみたいな~~と^^
おはようございます^^
ブログ楽しんでもらえると嬉しいです^^
生豆の焙煎やった事が無いんです!
YouTubeで楽しそうにやっている動画を見たもので、
是非一度やってみたいな~~と^^
Posted by アイディ
at 2013年02月13日 08:42

シバサキッドさん
おはようございます^^
簡単でした^^
材料をあらかじめ揃えて持っていくと、
5分で完成です。
それをアテにビールを一杯グビッと!!
おはようございます^^
簡単でした^^
材料をあらかじめ揃えて持っていくと、
5分で完成です。
それをアテにビールを一杯グビッと!!
Posted by アイディ
at 2013年02月13日 08:42

kayazoさん
おはようございます^^
モコズキッチンのようにできたらカッコイイですね~~
あの、高速連射の包丁さばき!!
料理は解らないところは妻に教えてもらいます。
ちょっと、心強いです^^
おはようございます^^
モコズキッチンのようにできたらカッコイイですね~~
あの、高速連射の包丁さばき!!
料理は解らないところは妻に教えてもらいます。
ちょっと、心強いです^^
Posted by アイディ
at 2013年02月13日 08:43

kiritarouさん
おはようございます^^
是非一度^^
アヒージョとはニンニクの事らしいです。
ペペロンチーノとよく作り方が同じですね。
ちょっと、軽く煮る工程が追加されるだけ^^
食べた後のオイルにスパを入れると、
多分旨いでしょうね~~。
おはようございます^^
是非一度^^
アヒージョとはニンニクの事らしいです。
ペペロンチーノとよく作り方が同じですね。
ちょっと、軽く煮る工程が追加されるだけ^^
食べた後のオイルにスパを入れると、
多分旨いでしょうね~~。
Posted by アイディ
at 2013年02月13日 08:43

みのとと+みのかか さん
おはようございます^^
あ!!!
カフェから、イタリアンレストランに昇格ですか^^
ブロッコリー了解です^^
焙煎をやられるんですネ^^
急速冷却をしたほうが良いとはネットに載っていましたが、
「最低2,3時間密閉容器に置く」
これは、調べられなかったです。
情報ありがとうございます^^
おはようございます^^
あ!!!
カフェから、イタリアンレストランに昇格ですか^^
ブロッコリー了解です^^
焙煎をやられるんですネ^^
急速冷却をしたほうが良いとはネットに載っていましたが、
「最低2,3時間密閉容器に置く」
これは、調べられなかったです。
情報ありがとうございます^^
Posted by アイディ
at 2013年02月13日 08:44

puchan0818さん
おはようございます^^
僕のところは100均とリサイクルショップでできている感じです。
基本二人なので、小さな容器で大丈夫です。
そんな、器や用品が100均には一杯あります^^
山用具と違って、軽くなくてもいいですから、
十分使えそうですよ。
おはようございます^^
僕のところは100均とリサイクルショップでできている感じです。
基本二人なので、小さな容器で大丈夫です。
そんな、器や用品が100均には一杯あります^^
山用具と違って、軽くなくてもいいですから、
十分使えそうですよ。
Posted by アイディ
at 2013年02月13日 08:44

おはようございます(^^)
私、牡蠣が苦手なもんで、、、
カミさん、牡蠣のアヒージョ作って食ってましたが、あれは揚がってました(笑
本人が満足ならそれでいいのだ、と思い黙ってましたが
超簡単なパエリア、期待してます^o^
私、牡蠣が苦手なもんで、、、
カミさん、牡蠣のアヒージョ作って食ってましたが、あれは揚がってました(笑
本人が満足ならそれでいいのだ、と思い黙ってましたが
超簡単なパエリア、期待してます^o^
Posted by kazuura at 2013年02月13日 09:25
おはようございます。
薪ストーブの前でおいしい料理が食べられる「レストラン アイディ」は、いつから開業ですか?
薪ストーブの前でおいしい料理が食べられる「レストラン アイディ」は、いつから開業ですか?
Posted by ピノ
at 2013年02月13日 10:33

こんにちは~~~
やはり100均グッヅは侮れない・・・
それにしても、発想とレシピがものすごいですww
とにかくメニューの少ない我が家ですので、とても勉強になりますww
やはり100均グッヅは侮れない・・・
それにしても、発想とレシピがものすごいですww
とにかくメニューの少ない我が家ですので、とても勉強になりますww
Posted by H2O at 2013年02月13日 11:16
kazuuraさん
こんにちは^^
僕も牡蠣苦手だったんですよ。
あと、ウニとかも、、、、。
海鮮の臭みも無く美味しかったです。
パエリア!!
超簡単です^^
こんにちは^^
僕も牡蠣苦手だったんですよ。
あと、ウニとかも、、、、。
海鮮の臭みも無く美味しかったです。
パエリア!!
超簡単です^^
Posted by アイディ
at 2013年02月13日 12:28

ピノさん
こんにちは^^
「レストラン、アイディ」の開業は気ままですが、
「Bar」の開業は多いです。
薪ストーブに薪をくべながら、チビリ、チビリと、、、。
こんにちは^^
「レストラン、アイディ」の開業は気ままですが、
「Bar」の開業は多いです。
薪ストーブに薪をくべながら、チビリ、チビリと、、、。
Posted by アイディ
at 2013年02月13日 12:28

H2Oさん
こんにちは^^
お手軽簡単なものじゃ~~ないと、
僕が作れないから、、、、、。
リーズナブル
簡単
ラグジュアリー???
えぐぜくてぃぶ?????
あれ?? おかしい??
こんにちは^^
お手軽簡単なものじゃ~~ないと、
僕が作れないから、、、、、。
リーズナブル
簡単
ラグジュアリー???
えぐぜくてぃぶ?????
あれ?? おかしい??
Posted by アイディ
at 2013年02月13日 12:28

彩り鮮やかでいいですね^^真似してみよう~
前から開拓団さんのところの記事を見ながらやろうやろうと思いながらなかなか(笑)
美味しそうですよね~志摩で作ろうかなって言ったら「アビージョって?」と言われたのでやめておきました^^;
前から開拓団さんのところの記事を見ながらやろうやろうと思いながらなかなか(笑)
美味しそうですよね~志摩で作ろうかなって言ったら「アビージョって?」と言われたのでやめておきました^^;
Posted by みーパパ
at 2013年02月13日 16:16

彩り鮮やかでいいですね^^真似してみよう~
前から開拓団さんのところの記事を見ながらやろうやろうと思いながらなかなか(笑)
美味しそうですよね~志摩で作ろうかなって言ったら「アビージョって?」と言われたのでやめておきました^^;
前から開拓団さんのところの記事を見ながらやろうやろうと思いながらなかなか(笑)
美味しそうですよね~志摩で作ろうかなって言ったら「アビージョって?」と言われたのでやめておきました^^;
Posted by みーパパ
at 2013年02月13日 16:16

みーパパさん
こんばんは^^
美味しかったですよ。
後に残ったオイルを使って、スパを投入!!
鍋の跡に、ご飯投入と一緒です^^
味が出たとの絡めモノは美味しいです。
こんばんは^^
美味しかったですよ。
後に残ったオイルを使って、スパを投入!!
鍋の跡に、ご飯投入と一緒です^^
味が出たとの絡めモノは美味しいです。
Posted by アイディ
at 2013年02月13日 23:18

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。