ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
 
プロフィール
アイディ
アイディ
初めてのテント泊をきっかけに始めたブログです。最近では山テント泊も経験できました。
ハイキング・登山・バイク・サイクリング等色んな事をブログに記録していきます。
京都と奈良の県境に住んでいます
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年02月22日

笠置キャンプ場プチ情報!

笠置キャンプ場プチ情報!

木津川の川原を利用したキャンプ場です。







笠置キャンプ場プチ情報!

163号線からキャンプ場に行く時にこのカラフルな橋を渡ります。

赤い矢印の部分!

ちょっと赤茶けているのが分かりますか!!


杉が沢山の花粉をつけています。

花粉症の方は、マスク忘れずに!









笠置キャンプ場プチ情報!

今日は、プチ観光情報です^^



加茂町は笠置キャンプ場のとなり町です。



ここには昔、

都がありました。

奈良時代の一時期、都(恭仁京)が置かれたという歴史があります。

しかも、

この都はたった4年間だけでした。








笠置キャンプ場プチ情報!

字が小さいですが、読めますか?








笠置キャンプ場プチ情報!

7重塔の基礎石です。










笠置キャンプ場プチ情報!

この時代だったら、

とんでもなく高い建物だったんでしょうね。

それだけ、

国難を鎮めたいという事だったんだろうな~~。



鉄骨作りでもいいので、再現して欲しいものです。









笠置キャンプ場プチ情報!

史跡の横の小学校!

木造校舎で凄く味があります。










笠置キャンプ場プチ情報!

7重塔よりも、

こっちのほうが不安定感バッチリだぜ~~!



ちなみに、

入り口は下にありますから、、、。

梯子でどうぞ^^





バイバイ!!




笠置キャンプ場プチ情報!











同じカテゴリー(笠置キャンプ場)の記事画像
笠置キャンプ場へ、涼みのキャンプ^^
涼しくなってきました。
笠置キャンプ場に行って来ました
笠置キャンプ場プチ情報! 5月18日
笠置キャンプ場プチ情報! 5月3日
今日の笠置キャンプ場、4月13日
同じカテゴリー(笠置キャンプ場)の記事
 笠置キャンプ場へ、涼みのキャンプ^^ (2013-09-03 22:51)
 涼しくなってきました。 (2013-08-29 23:01)
 笠置キャンプ場に行って来ました (2013-06-12 20:01)
 笠置キャンプ場プチ情報! 5月18日 (2013-05-18 15:49)
 笠置キャンプ場プチ情報! 5月3日 (2013-05-03 23:58)
 今日の笠置キャンプ場、4月13日 (2013-04-13 16:29)

この記事へのコメント
こんばんは!!

史跡にたたずむアイディさん!?

いいですね〜

なんか
雰囲気あります(^-^)


あの不安定なプチお城に
是非連れて行って下さい(笑)
Posted by kiritaroukiritarou at 2013年02月22日 23:21
kiritarouさん
こんばんは^^

お城に行きたいですか?
何処でもご一緒させてください^^
お財布は、、、、。

もっと、良い所も知っていますよ。
「キャ~~~~~~!!」
Posted by アイディアイディ at 2013年02月22日 23:26
 おはようございます(^o^)

 恭仁宮,近いんですね。いつも京都方面から笠置を抜けて
やぶっちゃの湯まで行くので,通り過ぎてるだけですが…。

 やっぱり京都,奈良周辺には史跡が多いですよね。
Posted by puchan0818puchan0818 at 2013年02月23日 06:25
puchan0818さん
こんばんは^^

163号線のすぐ横ですから恭仁宮一度見てみてください。
本当になにも無いですが、石の基礎が残っています。
都が合ったんだな~~~と、、!
そんなことを思いながら楽しんでください。
Posted by アイディ at 2013年02月23日 08:41
こんにちは。

ありゃ、いつも通っている道のすぐそばなのに、案内板出ていないんですかね?

というか、この学校がレトロでいいですね!
Posted by ピノ at 2013年02月23日 10:31
こんばんは^^

目的は薪ストーブの燃焼テストだったので笠置を朝の8時30分ごろに撤収しました。

杉がたくさんあるんですね^^;

マスク持参します。

都があったなんて知りませんでした。

今度、行ってみようかな?
Posted by はやぶさ05はやぶさ05 at 2013年02月23日 18:34
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
笠置キャンプ場プチ情報!
    コメント(6)