ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
 
プロフィール
アイディ
アイディ
初めてのテント泊をきっかけに始めたブログです。最近では山テント泊も経験できました。
ハイキング・登山・バイク・サイクリング等色んな事をブログに記録していきます。
京都と奈良の県境に住んでいます
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年01月31日

キャンプ・De・お誕生日パーティー



今日は、

キャンプでお誕生日パーティーです。











またまた、

チーズフォンデュ!

メニューにバリエーションが出ないな~~~







オードブルをつまみながら、、、、










今日買った、

ライト、

いい仕事をしてくれました。












リサイクルショップにも、

よって見るものですね!

(最近!ネットばかりです)







妻がアトピーになり、

外食で食べられなくなっている。


国産の加工食品や

調味料も駄目ですね!







人間!

動物に比べて、

思考能力

考える事は、圧倒的に優れている。





歩く能力も

太古の昔から、

地球のほとんどの場所に

歩いて到達する能力があり

熱帯、南国から

極寒の土にも

住めている。



普通では到達できない、山にもいける。





最終的に、

人の

一番のリスクは

食べる事が、残りました。







食べ物を食べて、、、!






食べる事で、

ショック死もありえる。








牛は、

乾燥の牧草でも、

栄養に変える能力を進化の過程で持ちえた







なんで、

人は、

食べる事がリスクになったのか?








そして、

悪いといわれる

食物添加物よりも





野菜、果物などの



普通の食べ物が

拒絶反応がおきる?






調べても、

解らない?





  


Posted by アイディ at 21:59Comments(13)野宿

2013年01月31日

笠置キャンプ場、1月31日



今日は快晴です。

この時期にしては、暖かい!









お!!

バイクの人がキャンプしていますね。

あれは!メガホーン??



ほんの

一ヶ月前までは、

テントの事知らなかったのに、、、!

いつの間にか、、、




今、

キャンプ系、

自分の中で興味深深



今日は、外でちょっと

ダッチを焚き火で使う!

最高ですね!!












グランドキャニオン、インディアナのテントですが、

そのまま、

張りっぱなし!!











朝露が光ってる











工房に来る時に、リサイクルショップを覗き、

ゲットしてきました。




3点

ライト

ピクニックバスケット

チーズフォンデュ











新品で2500円!

テントで使おう












ピクニックバスケット!

中身を琺瑯に変えて!

ワインをセット!





バゲットにチョコ

チーズにハム


あとは

ちょっと、

ホットワインセット!

小さな火器を持っていって、




こんな、

天気のいい日は、、、、、!






さて!

そんな事ばっかり考えていないで、

仕事しよ~~~~!










  


Posted by アイディ at 14:07Comments(10)笠置キャンプ場