2013年01月10日
ブログを始めて、キャンプスタイルの変化
今までは、
登山での食事に、
スノーピークの「地」とトレックがあれば、事足りた。
チタントレックコンポ
担いで行くものだから、
軽けりゃ~よかったんです
_(._.)_
登山での食事に、
スノーピークの「地」とトレックがあれば、事足りた。
チタントレックコンポ
担いで行くものだから、
軽けりゃ~よかったんです
_(._.)_

ブログを見て、
キャンプスタイルって色々とあるんだな~!
と見ているうちに
段々と自己洗脳していたんですね!!
(ヤバイ、、・゚゚・(≧д≦)・゚゚・ )
キャンプスタイルって色々とあるんだな~!
と見ているうちに
段々と自己洗脳していたんですね!!
(ヤバイ、、・゚゚・(≧д≦)・゚゚・ )
そこで
気になってきたのが琺瑯製品!
気になってきたのが琺瑯製品!
キャンプ道具と言えるかはわからないけど、、、!
お鍋を買っちゃた!
お鍋を買っちゃた!

「DANSK Kobenstyle」と言うところの
琺瑯のお鍋
色が気に入って、購入!
日本人には馴染みのない色の言い方?
TEAL(ティール)と言う色
色の事が専門の
妻が言うには!
「コンポーズブルーかな?」と
そう言われても、
僕にはわかりません( ̄▽ ̄|||
もう少し詳しくネットで調べると、、、!
暗い緑色かかった青色
(小鴨のめのまわりの毛の色)
らしい??
やっぱり!
馴染みがないですね!!( ̄▽ ̄|||
日本感覚なら
ねずみ色っぽいブルー
かな!??
(ちょっと強引な言い方ですが、、)
それでは、
早速、ブツを見てみましょう
(#^.^#)
特徴的な取っ手

変な形の蓋

蓋の使い方

蓋の使い方がイラストで
シッカリと箱に書いてある

さて?
このお鍋のデビューは
何を作ろうかな?
ワクワク ?? (*^m^)っぷぷぷ
(頑張って料理の腕を磨かなくては、、、!)
それと、
もう一つ!
去年の年末に買ったエマリアのカップ

これも、
ブログでよく見かけて、
欲しくなった(o^-')b
HPには!
かわいらしい輪郭と豊かなカラーバリエーションが
世代を超えて人気の琺瑯雑貨『エマリア』。
1907年の創業以来、一世紀にわたり
故郷ポーランドのウックウェアの市場をリードするメーカーとして親しまれています
らしい??
(*^m^)っぷぷぷ
変なマーク

シッカリと、パートナーと二つ
買いました
・゚゚・(≧д≦)・゚゚・

早速
嬉しがって、スープを作ってみた。

イメージ写真も撮ってみた!
販促イメージ
やっぱり100均活躍!

ちょこちょこと食器がたまってくる。
ここにも100均のカップを混ぜる、、、!
でも、
100均も大活躍!!

次は、
もっと、
グレートアップしたいな~~~!

何かお薦めの物があれば、
色々と教えてください
_(._.)_
琺瑯のお鍋
色が気に入って、購入!
日本人には馴染みのない色の言い方?
TEAL(ティール)と言う色
色の事が専門の
妻が言うには!
「コンポーズブルーかな?」と
そう言われても、
僕にはわかりません( ̄▽ ̄|||
もう少し詳しくネットで調べると、、、!
暗い緑色かかった青色
(小鴨のめのまわりの毛の色)
らしい??
やっぱり!
馴染みがないですね!!( ̄▽ ̄|||
日本感覚なら
ねずみ色っぽいブルー
かな!??
(ちょっと強引な言い方ですが、、)
それでは、
早速、ブツを見てみましょう
(#^.^#)
特徴的な取っ手

変な形の蓋

蓋の使い方

蓋の使い方がイラストで
シッカリと箱に書いてある

さて?
このお鍋のデビューは
何を作ろうかな?
ワクワク ?? (*^m^)っぷぷぷ
(頑張って料理の腕を磨かなくては、、、!)
それと、
もう一つ!
去年の年末に買ったエマリアのカップ

これも、
ブログでよく見かけて、
欲しくなった(o^-')b
HPには!
かわいらしい輪郭と豊かなカラーバリエーションが
世代を超えて人気の琺瑯雑貨『エマリア』。
1907年の創業以来、一世紀にわたり
故郷ポーランドのウックウェアの市場をリードするメーカーとして親しまれています
らしい??
(*^m^)っぷぷぷ
変なマーク

シッカリと、パートナーと二つ
買いました
・゚゚・(≧д≦)・゚゚・

早速
嬉しがって、スープを作ってみた。

イメージ写真も撮ってみた!
販促イメージ
やっぱり100均活躍!

ちょこちょこと食器がたまってくる。
ここにも100均のカップを混ぜる、、、!
でも、
100均も大活躍!!

次は、
もっと、
グレートアップしたいな~~~!

何かお薦めの物があれば、
色々と教えてください
_(._.)_