2013年01月19日
雪の重みでテントがペッチャンコ!
雪でテント崩壊!(1月14日)
14日の雪凄かったですね。
1月半ばに
ここまで降るとは、、、!
「まさか~~」( ̄▽ ̄|||
と!
色々と大変だった人も多かったでしょうね。
大変なことになった人の一人が、
「僕」です。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・

テントの屋根がぺっちゃんこ!!
14日の写真
笠置キャンプ場に向かう橋です。

忙しくて、ブログ更新がトビトビになっていました。
14日の雪の日の笠置キャンプ場!!
雪が積もってきていました。
キャンプ場では、雪というよりも「みぞれ」
水道分が多い雪で、
ビチョ ビチョ な雪
こちら、関西では慣れていないので、
寒い思いをして、撤収した方もいたでしょうね。
「ご苦労さまです」・゚゚・(≧д≦)・゚゚・
僕は、
仕事に向かうために、笠置を通って、柳生方面へ向かうのですが、
峠を登ると雪がドンドン積もってきている。

峠の途中

峠を登りきった頃

柳生、
田んぼも真っ白です。
笠置の隣町なんですが、
ちょっと標高が高くなると違います。
ほぼ会社に着きかけでしたが、
雪の量がやばそうなので、
今日は、「休み」に決定です。( ̄▽ ̄|||
これ以上雪が積もっていたら、、、、
事故をしたら、取り返しがつかないですしね!
家に帰りましょう。
ただ!
会社にテントを張りっぱなし!
そのままだから、確実に、、、、、!
はい!\_(^◇^)_/

テント!
雪の重さで崩壊していました。

見事にポールがグニャリです!( ̄▽ ̄|||
大変だ!(´Д`)ハァ・・・
14日の雪凄かったですね。
1月半ばに
ここまで降るとは、、、!
「まさか~~」( ̄▽ ̄|||
と!
色々と大変だった人も多かったでしょうね。
大変なことになった人の一人が、
「僕」です。・゚゚・(≧д≦)・゚゚・

テントの屋根がぺっちゃんこ!!
14日の写真
笠置キャンプ場に向かう橋です。

忙しくて、ブログ更新がトビトビになっていました。
14日の雪の日の笠置キャンプ場!!
雪が積もってきていました。
キャンプ場では、雪というよりも「みぞれ」
水道分が多い雪で、
ビチョ ビチョ な雪
こちら、関西では慣れていないので、
寒い思いをして、撤収した方もいたでしょうね。
「ご苦労さまです」・゚゚・(≧д≦)・゚゚・
僕は、
仕事に向かうために、笠置を通って、柳生方面へ向かうのですが、
峠を登ると雪がドンドン積もってきている。

峠の途中

峠を登りきった頃

柳生、
田んぼも真っ白です。
笠置の隣町なんですが、
ちょっと標高が高くなると違います。
ほぼ会社に着きかけでしたが、
雪の量がやばそうなので、
今日は、「休み」に決定です。( ̄▽ ̄|||
これ以上雪が積もっていたら、、、、
事故をしたら、取り返しがつかないですしね!
家に帰りましょう。
ただ!
会社にテントを張りっぱなし!
そのままだから、確実に、、、、、!
はい!\_(^◇^)_/

テント!
雪の重さで崩壊していました。

見事にポールがグニャリです!( ̄▽ ̄|||
大変だ!(´Д`)ハァ・・・
