2013年05月02日
富士山が世界遺産に登録される見通しです。
こんばんは、
アイディです。
「富士山」が、
世界文化遺産に登録される見通しとなった。
という記事がニュースで、でていましたね。
ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ
富士山はシーズンになると、
約30万人が入山するそう!
全員が山頂に留まると
街が出来ちゃいますね~~!
?( ???)??( ???)??( ???)?はぁ・・・

富士山の夏山シーズンは7月と8月だから、
単純にこの62日間でわると
一日4838人!?
え~~!
びっくり~~~~!?
オオーw(*゜o゜*)w
世界文化遺産に登録されたら、
富士山へやってくる人は、もっと増えるのかな?
アイディは、
一度のぼったよ~
2008年に、富士山登頂。(^0^ゞ

最近、ナチュブロでも、
今年富士山に登ろうかな~
と書かれている記事を、いくつかおみかけしたので
その時気づいたことを、ご紹介したいとおもいます。
参考になれば~
~~~~~~~~~~~~~~~~
そもそも、、、
きっかけは・・・というと
実は、アイディ
富士山は見るのが美しい山で、登る山じゃないよなぁ~
と、ず~っとおもっていたのですが、、、
2008年のお正月すぎのこと
相方が
「今年富士山に登るし」
と突然言い出した。。。
ヽ(*´∀`)ノ
なんでも
?( ???)??( ???)??( ???)?
ジュセリーノさんという予知夢をみる方が
数年のうちに富士山が噴火するかもしれない・・・と
本に書かれていたのを、ちらっと見かけ
『噴火したら、当分のぼることはできなくなるだろうし
あのキレイな形のときに、行っとかなぁ~』
と急におもっちゃったらしい。
それからというもの、
「あんな高いとこまでいくんだからっ!
それなりにやっとかんとなっ」と
妻は地道にランニングしたり、
筋トレしたり、体重も落としたりして
超!!本気で夏まで準備していたのでありました。
(けっこう真面目だね 。。。 ε=ε=ε=┌(;´゚ェ゚)┘
そのかいあって、本番当日!
超元気!な相方
富士山登頂後、すぐに、神社でおみくじ引いたり
山頂郵便局にすっ飛んでいって友達に出す絵葉書出しにならんだり
楽しそうでした。

(ちなみに・・・
富士山の山頂の郵便局から出したお手紙には
富士山の消印が押してもらえるんだよ~)


アイディはそのあと、高山病の症状が。。。。

次の日
7合目付近に降りるまでの間、
頭痛と吐き気と戦い続ける
こととなったのでありました。。。。ちゃんちゃん

さて
日本で一番高い場所から見る「ご来光」は、
登山者の最大イベント。

前日から登頂して、
富士山山頂の山小屋で泊まった僕たちは
4時ごろに起きて、準備。
太陽が昇る方向に三脚を立て、
空の色がすこしづつ、
変わっている様子を味わいながら
ワクワクして、ご来光を待ちます。




(ご来光ビームを受光中!!)
なにやら?
富士山頂上手前の鳥居付近がなにやら騒がしくなっています
鳥居手前で進入不可!山頂へ入れないことに
なっているようす!!!。

(写真をクリックすると大きく見れますよ)
警備の方に、
足止めされているのがみえました。
え~!?ここで止められちゃうの?ですよね。
(その後、日が完全の登り、明るくなるまで、通行不可なようでした)

僕たちは、
たまたま、起きて楽に準備できるように・・・と
富士山山頂の小屋泊にしていたため、
ご来光を拝むためゆっくり場所を選ぶことも
できましたが、
山頂よりも、下の小屋に泊まている場合や
5合目から、夜出発してくる場合は、
もうちょっとで山頂♪気分high~
というところで、警備の方にとめられてしまう可能性が高い。
なので、
ワンポイントアドバイス!
●富士山、山頂からご来光を拝む予定の場合、
事前に予約して、
前日から山頂での小屋泊がよさそうですよ~。
あと、よくお見かけしたのが
靴ぱかぱかになってる人。
富士山は岩がごろごろしてるので
靴のダメージがすごい!
スニーカーでも底がはがれてすわりこんでる人を
たくさんみかけましたので
ツーポイントアドバイス!!
●靴の底がはがれたときのために
紐か、テープを持っていったほうがよさそうです!
●富士山山頂は火口です。
石、砂は硝子のような固い物質です。
目に入ったり、呼吸時に吸い込むと痛い時があります。
マスクとゴーグルは必須です。


気圧が低いから
お菓子の袋が、こんな事に!
オオーw(*゜o゜*)w

以上、キャンプレポの合間ですが
今日は「富士山」が、
世界文化遺産に登録される見通しとなったという記事関連で
富士山登山について、体験&プチ情報を書いてみました。
それじゃ~~
バイバイ
(´ー`)/~~

Posted by アイディ at 12:16│Comments(6)
│☆☆妄想、思索
この記事へのコメント
こんにちわ!!
富士山…
世界遺産に登録されたら
しばらくは
登山渋滞が起こるかもですねっ(^◇^;)??
一度は登ってみたいですが、
高所恐怖症気味のkiritarouには…
別の意味で
厳しい登頂になりそうなお山です(笑)
富士山…
世界遺産に登録されたら
しばらくは
登山渋滞が起こるかもですねっ(^◇^;)??
一度は登ってみたいですが、
高所恐怖症気味のkiritarouには…
別の意味で
厳しい登頂になりそうなお山です(笑)
Posted by kiritarou
at 2013年05月02日 12:32

こんにちは、けいすけです。
富士山好きの私には、とってもすばらしいお話だと思いました。
が、世界遺産に登録されたら...
なんやらかんやら制約がふえるのではないかと
そちらのほうが懸念されます(笑)
有料になったり、入場制限したりがなければいいのに...
でも、
もちろん、今年ものぼります (^_^)v
富士山好きの私には、とってもすばらしいお話だと思いました。
が、世界遺産に登録されたら...
なんやらかんやら制約がふえるのではないかと
そちらのほうが懸念されます(笑)
有料になったり、入場制限したりがなければいいのに...
でも、
もちろん、今年ものぼります (^_^)v
Posted by けいすけ at 2013年05月02日 12:36
こんにちは(^o^)
「なるほどね!」のお話3連発でした(^o^)
世界遺産うんぬんと関係なく,富士山が見えるところで
キャンプしたいと思ってたら,今年実現しそうです♪
娘ファミリーがTDLに行くというので,週末から4日ほど孫たちも
旅行に。…となれば,ちょっと遠出のキャンプでしょ(笑)
ということで,富士山見ながらキャンプ,3連泊で予約しちゃいました♪
「なるほどね!」のお話3連発でした(^o^)
世界遺産うんぬんと関係なく,富士山が見えるところで
キャンプしたいと思ってたら,今年実現しそうです♪
娘ファミリーがTDLに行くというので,週末から4日ほど孫たちも
旅行に。…となれば,ちょっと遠出のキャンプでしょ(笑)
ということで,富士山見ながらキャンプ,3連泊で予約しちゃいました♪
Posted by puchan0818
at 2013年05月02日 13:15

どもっ^^
僕の嫁も早いうちに登っておいた方が
いいかな~なんて言ってます^^;
何やら入山料やらなんやらみたいな話も
浮上してますしね・・・
駆け込み登山はしたくないし、、、
トレッキングしなくなって体力落ちてるし、、、
う~~ん、やっぱり僕も富士見キャンプがいいwww
僕の嫁も早いうちに登っておいた方が
いいかな~なんて言ってます^^;
何やら入山料やらなんやらみたいな話も
浮上してますしね・・・
駆け込み登山はしたくないし、、、
トレッキングしなくなって体力落ちてるし、、、
う~~ん、やっぱり僕も富士見キャンプがいいwww
Posted by グリッチ
at 2013年05月02日 13:39

富士山登ってみたいけどしばらくは渋滞で行けなさそうですね(笑)
マイカー規制もするとかって話ですよね!
風に吹かれても足痛い病になってからあんまり登山もしてないから体力的にしばらくは無理ですけど(笑)
マイカー規制もするとかって話ですよね!
風に吹かれても足痛い病になってからあんまり登山もしてないから体力的にしばらくは無理ですけど(笑)
Posted by マサカリ☆ボンバー
at 2013年05月02日 16:38

こんばんは~
富士山ではないですが、僕も高山病に罹った事があります(>_<)
酸素が薄いのを実感しました^^;
富士山、世界遺産に登録されるのは喜ばしい事でもあるのでしょうけど
それに伴っていろいろと規制もかかるのでしょうね。
一度は登ってみたいとは思いますが・・・
無理なら富士山を見ながらキャンプで(^^)/
富士山ではないですが、僕も高山病に罹った事があります(>_<)
酸素が薄いのを実感しました^^;
富士山、世界遺産に登録されるのは喜ばしい事でもあるのでしょうけど
それに伴っていろいろと規制もかかるのでしょうね。
一度は登ってみたいとは思いますが・・・
無理なら富士山を見ながらキャンプで(^^)/
Posted by quattro44
at 2013年05月02日 21:26

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。