ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
 
プロフィール
アイディ
アイディ
初めてのテント泊をきっかけに始めたブログです。最近では山テント泊も経験できました。
ハイキング・登山・バイク・サイクリング等色んな事をブログに記録していきます。
京都と奈良の県境に住んでいます
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

2013年03月24日

くろんど園地で熱い事!

こんばんは^^

前回からの続きです。



今日の話題は!

「大阪府民の森「くろんど園地」に熱い人たちがいました。」です


僕は、ユルユルな気分で野点を楽しみにいってきたんです^^

くろんど園地で熱い事!









お昼の弁当のレポは明日に廻して!

早速本題にいきます。


くろんど園地で熱い事!








くろんど園地の休憩所にたどりついたときです。


くろんど園地で熱い事!










休憩所の中に入ろうとすると、沢山の人がいました。

今日は、平日の割には多いな~~と思い、階段を登っていると。

くろんど園地で熱い事!









なにか、望遠鏡??

超望遠レンズをつけたカメラです。

くろんど園地で熱い事!










お話を伺うと!

このあたりで「ヤマドリ」が見られるらしいです。


ウィキペディアより

ヤマドリ(山鳥、Syrmaticus soemmerringii)は、
鳥綱キジ目キジ科ヤマドリ属に分類される鳥類。
日本の固有種。名前は有名だが、野外で出会うのは少し困難な鳥でもある。

全長はオスで約125センチメートル、翼長20.5-23.5センチメートル。
メスは約55センチメートル、翼長19.2-22センチメートル。



山鳥がこの様な視界が開けたところで見ることが出来るため、
カメラを持った人が遠方からもやってくるみたいです。

くろんど園地で熱い事!

くろんど園地で熱い事!










それから、もう一つ!!

くろんど園地の隣、

ほしだ園地では、「はやぶさ」を見ることが出来ます。

ここも、ネット上では有名みたいです。

くろんど園地で熱い事!

くろんど園地で熱い事!









野鳥観察!!

時間があればどうですか?

僕は、このときに飛んでいる山鳥を見ることが出来ました。

(カメラを構えている方が、山鳥が上を回っていると言ったので??上空を見たんですが、、、。)
(僕には、下からだと分からなかったです)





明日は、

くろんど園地のキャンプ場を紹介します。

くろんど園地で熱い事!

では、

また明日です^^


くろんど園地で熱い事!












同じカテゴリー(トレッキング)の記事画像
道具の軽量化ミッション!
くろんど園地でのトレッキング
くろんど池のキャンプ場
二つ目のミッション!
明日は、ハイキング^^
同じカテゴリー(トレッキング)の記事
 道具の軽量化ミッション! (2013-04-12 22:42)
 くろんど園地でのトレッキング (2013-03-26 23:18)
 くろんど池のキャンプ場 (2013-03-25 23:48)
 二つ目のミッション! (2013-03-23 22:28)
 明日は、ハイキング^^ (2013-03-21 23:14)

この記事へのコメント
鳥さんを撮ってる人の本気度って違いますよね(A;´・ω・)アセアセ
そこに並んでるレンズだけで総額いくらするのか気になります(笑)
Posted by マサカリ☆ボンバーマサカリ☆ボンバー at 2013年03月25日 00:45
近所だったら見に行くんだけどなぁ~
Posted by magugu24magugu24 at 2013年03月25日 11:59
こんにちは☆

野点に野鳥観察、素敵な休日ですね!

マイナスイオンたっぷり画像で癒されました。。(^^)

きっと、ガアガア鳴き声もまた一興ですね(^-^)
Posted by kumi*kumi* at 2013年03月25日 14:40
こんにちは(^^)

鉄オタ以上に気合が感じられる方々ですね(笑
それを撮るアイディさん、OKです
私、鳥は焼鳥くらいしか興味はありませんねぇ
学生時代、アルプスで雷鳥を見て、うずらかと思う程ですから
まぁ、夏なんですけど

前回のレポといい、ここいいですね
奈良市内からならどこから登るといいですか?
桜も見れるかなぁ
Posted by kazuura at 2013年03月25日 15:56
こんばんは!!

野点セットにヘキサストーブ…
全く違和感なしで

バッチグー!!

ですね(^o^)


バッチグー…
チョット表現が古過ぎましたでしょうか(笑)
Posted by kiritaroukiritarou at 2013年03月25日 23:44
こんにちは^^

くろんど園地、ほしだ園地どちらも家から30分ほどですが山鳥やはやぶさが見られるなんて知らなかったです。

たまには散策してみるのも良さそうですね。
大変参考になります!
Posted by 鹿男&鹿子鹿男&鹿子 at 2013年03月26日 12:41
マサカリ☆ボンバーさん
こんにちは^^

あまりお目にかかれない様な超望遠!!
レンズ一本が3桁程のお値段がするんでしょう。

詳しくは無いけど、
見るからに高そうなオーラが、、、。
Posted by アイディアイディ at 2013年03月27日 16:51
magugu24さん
こんにちは^^

お好きなんですか??
皆さん、色々と談笑しながら
野鳥を待ってましたよ。
同じ趣味の物同士、すぐに友達になって、
楽しいですよね^^
Posted by アイディアイディ at 2013年03月27日 16:51
kumi*さん
こんにちは^^

今年初のトレッキングは楽しかったです。
以前は、山頂を目指していましたが、
今は、色んなコトを試してみるのが
楽しいです^^

お団子のお味が3割アップ^^
Posted by アイディアイディ at 2013年03月27日 16:51
kazuuraさん
こんにちは^^

奈良市内からなら、くろんど池に車を止めて
歩くと全体を回りやすいです
公園でゆっくりとしながら
スニーカーで大丈夫です^^
(無駄に大きなザックを背負っています)
Posted by アイディアイディ at 2013年03月27日 16:52
kiritarouさん
こんにちは^^

ははは~~!
バッチグー^^

僕も、いつの間にか40代後半です。
同世代ですネ。
(いつの間にか40代になってるから不思議です)
Posted by アイディアイディ at 2013年03月27日 16:52
鹿男&鹿子さん
こんにちは^^

ほしだ園地にも30分ほどですか!
気分転換に散歩感覚で大丈夫ですね。

はやぶさなどは迫力がありそうです。
猛禽類って顔がイカツイ^^
Posted by アイディアイディ at 2013年03月27日 16:52
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
くろんど園地で熱い事!
    コメント(12)