ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
 
プロフィール
アイディ
アイディ
初めてのテント泊をきっかけに始めたブログです。最近では山テント泊も経験できました。
ハイキング・登山・バイク・サイクリング等色んな事をブログに記録していきます。
京都と奈良の県境に住んでいます
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年03月04日

シュラフって広げると嵩張りますよね!!



シュラフって、早めに収納袋から出しておくと

フカフカ状態になって、

寝るときに気持ちよく寝る事が出来ますよネ。










シュラフは、寝室テントがあるときは良いんですが、

コット寝の参天や


僕のようなテント!

グランドキャニオン、インディアナや

ノルディスクのノマドの様な

ジベタリアンスタイルだと、ちょっと邪魔です。



そこで!!











この、

子供用のテントをINしていました。










テントは、納戸の役目です。

シュラフやら、ちょっとしたものを押し込む!!




それでも、

狭いテントの中だと~~

ちょっと、邪魔!!










テントの空間が限られているので、

収納する事を止めて、

シュラフ自体を出しておく事にしました。











この中に、シュラフを突っ込む!!


これ!

クッションカバーです^^

60cm角ほどあります。










袋が大きいので、簡単に入ります。

後は、

テントの中で座っているときに、

肘を突いたり、座ったり、

好きなように使います。





シュラフを出しておく収納術でした^^











このテントのレイアウトなら、

そもそも、ベットがメインだから収納しなくていいのにネ~~










  


Posted by アイディ at 23:11Comments(17)☆☆自作・改造?

2013年03月04日

こんな車、ちょっといいな~~^^



こんな車いいな~~。

見た目は普通で、

登山口などの駐車場での車中泊では、
大きく使える。

これだけ電動で伸ばせるってどんなレールを使っているんだろう?


ちょっと、気になった車でした^^




Doubleback VW Camper




プチ情報でした^^






それから!!





もっと、丸い形の車が良い人は!!







こんな丸い車もあるようですよ^^














  


Posted by アイディ at 12:54Comments(11)☆☆乗り物