ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
 
プロフィール
アイディ
アイディ
初めてのテント泊をきっかけに始めたブログです。最近では山テント泊も経験できました。
ハイキング・登山・バイク・サイクリング等色んな事をブログに記録していきます。
京都と奈良の県境に住んでいます
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年03月22日

今回のミッション①

今回のトレッキングの一番のミッションは「野点」です。

生駒市にある「くろんど池」のベンチで頂きました ^^










始めに、抹茶を80℃程のお湯でシャカシャカとかき混ぜます。

もっと、細かい泡になって欲しいのですが、、、。

こんなものでしょう

(器が小さいので難しいです)











それでは、

いただきます。

池では、アヒルがガーガー鳴いています。

結構、大きな声です^^











ズズズ~~~っと

「結構なお手前で^^」











それでは、

池を見ながら、お団子をいただきます^^

大きなお口を開けて~~~










パクリ^^

美味しいです。











くろんど池はこんな雑木林の中にあります。

池は写真の真ん中ですよ。











こんな感じで、

楽しんでみました^^

皆さんも一度、トライしてみませんか?










  


Posted by アイディ at 23:37Comments(10)野点

2013年03月22日

積載準備中です^^


(秋に行ったときの写真です)



今日は、トレッキングに行ってきます。

天気も良くて、気持ち良さそうです。

(花粉対策の薬は必要です^^)





トレッキングは、荷物を自分で担いでいきます。

軽いほうが、歩くときに楽です^^





ちょっと、

今回初投入の野点セットをまとめてみました。


意外と重量が増しそうです。


量っていきましょう^^





おわんと茶筅のセット 227g









茶筒 135g










チタントレックの小さい方 159g









大切なお菓子^^ 210g




いま、

ここまでの装備で、731gです。







ここから、火器です。


ガス缶

148g

この缶は新品の状態で200gです。
ガスの内容量は110g
52gのガスを使用した缶を使います。










 
スノピの「地」と合わせて

278g












火器をヘキサゴンにすると317g

アルコールを入れると意外と重量級です。





結局??

火器は静かなアルコールストーブにします^^

(計った意味が無いじゃんって言わないでね)






番外編





救急セットの重さは??

222gでした^^










もう一つ、番外編

やっと見つけた、軽くて短い箸

100均製です^^

13g

以前は、短くカットしていたので、

長くなって麺類を食べる時に嬉しいです^^














  


Posted by アイディ at 11:58Comments(8)野点