2013年03月22日
今回のミッション①
今回のトレッキングの一番のミッションは「野点」です。
生駒市にある「くろんど池」のベンチで頂きました ^^

始めに、抹茶を80℃程のお湯でシャカシャカとかき混ぜます。
もっと、細かい泡になって欲しいのですが、、、。
こんなものでしょう
(器が小さいので難しいです)

それでは、
いただきます。
池では、アヒルがガーガー鳴いています。
結構、大きな声です^^

ズズズ~~~っと
「結構なお手前で^^」

それでは、
池を見ながら、お団子をいただきます^^
大きなお口を開けて~~~

パクリ^^
美味しいです。

くろんど池はこんな雑木林の中にあります。
池は写真の真ん中ですよ。

こんな感じで、
楽しんでみました^^
皆さんも一度、トライしてみませんか?


生駒市にある「くろんど池」のベンチで頂きました ^^

始めに、抹茶を80℃程のお湯でシャカシャカとかき混ぜます。
もっと、細かい泡になって欲しいのですが、、、。
こんなものでしょう
(器が小さいので難しいです)

それでは、
いただきます。
池では、アヒルがガーガー鳴いています。
結構、大きな声です^^

ズズズ~~~っと
「結構なお手前で^^」

それでは、
池を見ながら、お団子をいただきます^^
大きなお口を開けて~~~

パクリ^^
美味しいです。

くろんど池はこんな雑木林の中にあります。
池は写真の真ん中ですよ。

こんな感じで、
楽しんでみました^^
皆さんも一度、トライしてみませんか?


2013年03月22日
積載準備中です^^

(秋に行ったときの写真です)
今日は、トレッキングに行ってきます。
天気も良くて、気持ち良さそうです。
(花粉対策の薬は必要です^^)
トレッキングは、荷物を自分で担いでいきます。
軽いほうが、歩くときに楽です^^
ちょっと、
今回初投入の野点セットをまとめてみました。
意外と重量が増しそうです。
量っていきましょう^^
おわんと茶筅のセット 227g

茶筒 135g

チタントレックの小さい方 159g

大切なお菓子^^ 210g

いま、
ここまでの装備で、731gです。
ここから、火器です。
ガス缶
148g
この缶は新品の状態で200gです。
ガスの内容量は110g
52gのガスを使用した缶を使います。

スノピの「地」と合わせて
278g

火器をヘキサゴンにすると317g
アルコールを入れると意外と重量級です。

結局??
火器は静かなアルコールストーブにします^^
(計った意味が無いじゃんって言わないでね)
番外編
救急セットの重さは??
222gでした^^

もう一つ、番外編
やっと見つけた、軽くて短い箸
100均製です^^
13g
以前は、短くカットしていたので、
長くなって麺類を食べる時に嬉しいです^^

