2013年05月08日
初めてのお山キャンプ5
こんばんは、
アイディです (* ̄∇ ̄)/゚・:*
GW中に、
ディキャンや山奥キャンプに行ってきたので、
「初めてのお山キャンプ」レポがまだ終わっていません。
自分への記録でもあるので、
書かさせてくださいね!
<(_ _)>
今日は、
「初めてのお山キャンプ5」になります (#^.^#)
以前の記事
「初めてのお山キャンプ1」
「初めてのお山キャンプ2」
「初めてのお山キャンプ3」
「初めてのお山キャンプ4」
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
前回、
千草街道を
滋賀県側、岩ヶ谷林道起点から
杉峠までレポしました。
今回は、
いよいよ、キャンプ地!
「佐目峠」まで行っちゃいます。

写真中心のレポです。
鈴鹿の雰囲気が伝われば良いな~~!
前回の杉峠!
「え~~~~!」
「どうしたの~~~」と言う事がありました。
「初めてのお山キャンプ3」
それから、
鈴鹿には、熊がいますね~~!
猪の罠に、熊がかかったみたいです
杉峠から御在所方面です
杉峠から佐目峠までは、
稜線の明るい気持ちの良い道です。
足取りも軽く進みます
テープに沿って歩いていたのですが、
道をロストしました。
進む方向は、わかるので、
そのままいきます
しばらく
進むと、
小川の流れる、平坦地に出ました
リトル上高地と言われるだけあって
雰囲気は最高です(≡^∇^≡)
笹原を
5分程登ると
佐目峠に到着です
早速、
風除けになるブッシュの影にテントを設営です
実は!! さらっと、
書いていますが、
何処にしようかな~~~って結構迷いました。

途中、
よろめきながら、、、、!
サクッと設営です
(シャッターチャンスを逃さない妻です^^)

タープも張って、
設営完了です!

僕が設営している間に、
妻は夕食の準備をしてくれています。
(有難う~~^^)
お腹も空いていたので、
サックッと、
早く出来る物を作ってくれました。

お腹も空いていたので!!!
食らいつきます^^
「ガブリ!!」
僕が食べている間に、
自家製の乾燥野菜を使った
リゾットを作ってくれました。
乾燥野菜のおかげで軽量化できました。
有難う!!
それでは、
いただきま~~~す

ウマウマです!!
ガツガツ食べて、
速攻でなくなりました!
夕刻近くの周りの景色!
今日は、天気が良くて綺麗です。
御在所、鎌ヶ岳方面!

杉峠方面!
今、通ってきた森です
日がかげるまで
時間があったので、
明日行く、「イブネ・クラシ」方面に
少し登ってみます。

ちょっと、
周りが暗くなってきて、
妻のテンションもUP
「ラン・ラン・ル~~~!」
琵琶湖方面に太陽が沈んでいきます
夕日で琵琶湖がキラキラと輝いています!
見とれていました。
そろそろ、
お楽しみの用意です・゚゚・(≧д≦)・゚゚・
家で鶏肉を燻製してきました
やっぱ!
高いところから見る、夕日は綺麗です。
焼き鳥を焼く手が思わず止まります。
(気分だけで、ムッチャ焼き加減きにしてます)

ホットウイスキーを頂きながら、
マッタリと蝋燭の炎を見つめていました。
今日歩いた、
色んな場所の事を話しながら、
ドンドンと日は暮れていきます。
頑張って歩いたね^^
この日、
一番真剣な眼差しでヤキヤキしていたようです。
何時の間にか、、、、!
写真を撮られていました。

明日は、
念願の「イブネ・クラシ」です。
やっぱ!
「イブネ・クラシ」は
いい所でした!
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~

自然を求めて、
もっと、
フィールドを森の中へ、、、!

(兵庫 竹田城跡)
歩きじゃ~無いと行けないフィールドで
キャンプするために
日々奮闘中です!!
それじゃ~~
バイバイ
(´ー`)/~~~~~~~