2013年04月09日
笠置キャンプIN花見
4月4日、5日に
笠置キャンプ場に花見キャンプに行ってきました。
プラス
このキャンプには、もう一つのミッションが!
結婚記念日のお祝いキャンプでもあります。
(今回のミッションは重要度が非常に高い)

桜の花も満開です。
(自然も見方をしてくれています、、)

結婚式は、
桜の花が満開の時を狙って、
式の日取りを決めました^^

ここで、
ちょっと、タイムスリップ
昔の
笠置キャンプ場の写真!
笠置キャンプ場の奥に、グランドがありません!
広大なフリーサイト!!

昔は、
桜の木の下でキャンプが出来ました。

話を
今回のキャンプにもどします。
サクッと設営!
簡単なグランドキャニオン幕を使用!

この日は、
「暑かった~~~」
設営を終えて、アイスをペロリと頂きました^^
仕事の後のアイスは、最高だぜ!!

今回の復活君!!
コールマンのツーバーナーコンロ!
10年以上の休止期間をへて、
今回復活です^^
(パッキンも交換して、快調です)

お楽しみの、ディナー!!
今回のメニューは、
「スジ肉トマトソース煮」
ここで!
ワンポイント!!!
今回は、家で調理してきました。
調理をする際に、寒天を入れます。
そうすると、
さめると固まるので、
車で運んでも、
ポッチャン、ポッチャンとこぼれない!
再度、火にかけると、
元通りです。
(寒天の繊維質効果もプラスです)
スープモノを運ぶ時にはお試しあれ^^

ディナーも頂き!
マッタリタイムです
蝋燭ランタンも5個ほど投入!

焚き火を楽しみながら!
夜桜見物、、、、!
の、
はずが~~~~
今年は、
「ライトアップの予算が無い!!」と、、、。
写真の後ろには、
ライトアップされた夜桜があるはずなのに、、、

夜も冷えてきたので、

薪ストーブでポカポカの幕内に!!
そして、
早めの就寝です^^

「お早うございます」
朝方は、4度ほどまで、
冷え込みました。
先に起きた僕が、
薪ストーブに火入れをして、、、、
幕内をポカポカにします。
コーヒーを入れて、
二人でマッタリとしております^^
(新しいテントのインナーも使いました)
(小さい幕は、冷え込みが無いです)

こんな、
ちょっと、ダラダラと花見を楽しみながら、、、!

外も、
暖かくなってきたので、
朝食の準備です^^
今朝のメニューは
ポトフ 目玉焼き!

キャンプ!
お泊り組みの特権!!
南の島の無人島を独り占めしたように、
満開の桜の花を
全部を楽しみながら、朝食を頂きました^^
ちょっと、
贅沢感がある花見が楽しめました。

さて、、、、!
今回のミッション、、、、!
結婚記念日IN花見は、、、、、
喜んでいただけましたでしょうか?

「ハ~~~イ ^^」
楽しいキャンプでした
(≧∇≦)b OK
今日は、キャンプの記録でした^^
