2013年04月22日
美味しい食事、でも、軽量化への道!
こんばんは!!
アイディです^^
今回のお花見デイキャンプも
ミッションがありました。

今回も、
No,1~No,4まで、
ミッションがあります。
昨日はミッションNo,1の
「超軽量テーブルを自作レポートでした」
今日は、
花見デイキャンのミッション料理ネタ!では無くて!!

アイディが集めている、
ドライフーズの試食ネタです!
荷物の軽量化の為に、
そのままの商品で
美味しく食べる事が出来るのか?
それとも、
ひと手間を加えると、美味しい料理が出来るのか?
(最近は、雑誌でも特集をしていますね))
または、
「これは、、、、無いな~~~!!!」って商品なのか?
検証をしていきます

以前に買った
「どん兵衛-釜めし 仕立て」を食べてみます!
(今日の夕食だぜ~~!美味しくなかったら、、、、悲しい)

フライパンでの調理方法を試します。

フライパンで200mlのお湯を沸騰させる

「どん兵衛-釜めし」の蓋を取って、
中をのぞいてみましょう^^
キャ~~~~~~!

一旦、
火を止めて、
中身を、サラサラ~~~と
フライパンに投入!
そして、
「まぜまぜ」 かき混ぜる^^

かき混ぜたら、、、!
火を
中火にして、
時々かき混ぜる!!!

その後!
水気がなくなる手前で火を止め、
鍋ブタをして5分間蒸らす。

5分間蒸らしたら、

よく混ぜ合わせながら中火で軽く炒める。

水気がなくなるまで
炒めました。

「器に移して出来上がり」と明記してあるので、
器にもりました。
アイディ君、
結構!!真面目です。
言われたとおりにやってます。

「ご馳走さまでした。」

感想です!
始めに、結論から、、、!
「次は、買いません!」
この値段を出すなら、
普通に「どん兵衛のうどん」の方が美味いです。
(アイディの個人の意見です _(._.)_ )
それから、
もう一つ!!
調理するのに、これだけの工程をこなすのなら!
普通に調理出来るだけの手間がかかります!!
(メーカーは電子レンジ調理を想定しているのでしょうね)
食べた後の、ゴミが
家庭であっても大きいです。
入れ物が、二重構造になっていて、
小さく畳めないです

おにぎり2個分に、、、!
この価格と手間は、、、、!
アイディには!
ありえないかな??

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
「アイディ君!!!」
「何を言ってるの~~~」
「食べれるときに、
しっかりと美味しく食べないと駄目だよ~~~」
「冬が越せないよ~~」

リスさんに
怒られました^^
花見キャンプの時の
パエリアは美味しかったよ!!
自然を求めて、
もっと、
フィールドを森の中へ、、、!
歩きじゃ~無いと行けないフィールドで
キャンプするために
着々と準備中です!!
それじゃ~~
バイバイ
(´ー`)/~~
