ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
 
プロフィール
アイディ
アイディ
初めてのテント泊をきっかけに始めたブログです。最近では山テント泊も経験できました。
ハイキング・登山・バイク・サイクリング等色んな事をブログに記録していきます。
京都と奈良の県境に住んでいます
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年04月07日

燻製が完成^^






今日の昼過ぎに、

合い方が、台所でゴソゴソと、、、!



どうやら、

燻製の準備をしていました。











燻製が完成^^









美味しいです^^

30分ほど燻しました。



身の色を見ると、

「20分程でも良かったかな?」と、ぼやく妻





「いや~~」

「美味しいよ~~^^」


フォローする僕。










なんだか?

鶏肉も燻製していました。









鶏肉も美味しいです。






こりゃ~~!

お酒が進みますね^^


グビグビ~~!!




また、

作ってね!

~~~~~~~~~~~~~~~~~~

★初めての燻製づくりで、参考にした記事はこちら
CLUB SMOKE
http://www.peatshop.com/smoke/w4.htm


~燻製の作り方おさらい~
○食材に調味料を振り冷蔵庫で寝かせる。
 寝かせている間、食材はキッチンペーパーで包み、
 余分な水分を取り除く。(1~2時間程度でOK)

○燻製チップと、ピートをいれた土鍋をコンロにかけ
 煙がでたら、火をとめる。

○網にのせた食材をセット&ふたをして燻製開始。
 燻製時間は食材によって数分~30分くらい。

○完成後、荒熱を取り冷蔵庫で1時間程度寝かせてから
 食べます。━(゜∀゜)━!オマチカネダョ~








  


Posted by アイディ at 23:34Comments(8)燻製

2013年04月07日

Trek Dome3のレポ①


Wild-1のTrek Dome3を買ったので、
レポを残しておきます。

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~




二人で山キャンプに行く為に、

色んな幕を探していました。




初めての幕だから、

全然、決まらないんです。





はっきり言って、同じに見える??

違いは???





そんなコトを悩んでいるときに時に、

9800円!





買っちゃいました。





始めに

テントの使い勝手の尺となる基準が出来ると、



次は、





「○○になっていて欲しい。」

「△△は良いよね^^」




色んなコトが分かってくるでしょう。

(多分、わかるでしょう^^)










使う用途としては、

山キャンプも視野に入っていますが、

稜線や山頂での泊まりは考えていません。








それでは、

レポを始めます^^







全体の大きさを掴むために、










収納袋の長さ

約50cm










収納袋の直径は

17cm











ポールがどうやら、

いい物らしい?

わざわざメーカーの札が付いていました。


このポールは、Trek Domeの売りなんだよね、

多分??









収納袋から出したところ、


どば~~~と出しました。











ポールの刻印










ペグ!

アルミのペグが付いています。










気になる

重さから計ってみましょう。




インナー

入り口が2箇所、

メッシュも付いているので、

チャックが長くなるのでその分も重くなっちゃいます。












フライシート


手で触った感じ、

結構確りしています。


極端な薄さではないです。

(重いですね)










ポール











ペグ、ペグ・張り綱含まずで、

約2500gです。



メーカーの発表値は

重量:2,510g(ペグ・張り綱含まず)です。






二人で分けて持つので



ま!!

分担すれば大丈夫でしょう^^







次は、

幕を設営しますね~~










それでは、

次にアップします。





  


Posted by アイディ at 22:27Comments(0)Trek Dome3

2013年04月07日

鮭の燻製作り^^


今日は、爆弾低気圧で風が強くて!!

ソトアゾビが出来ません!!






今日は家でマッタリかな~~~なんて思っていると、、、!



相方が、

土鍋をもってなにやらゴゾゴゾと、、、^^




「もう、ご飯を食べた後なのに????」

「何するつもり何だろう???」




と、思ってみていたら、



どうやら、、、^^



燻製にチャレンジするようです!!





今日のメイン食材は、、、これ!

「サーモン」 (#^.^#)












鮭の刺身は、昨夜から

塩、砂糖、ハーブをまぶして、

キッチンペーパーに包んで水抜きをして



スタンバイ







今回、

初めて、家でチャレンジ!!





土鍋の中に、ウッドチップとピーとスモークパウダーをIN


後は、コンロで熱するだけ!




「簡単そうだよう」

と言っています。





ちゃんと、出来るのかな???





使った物は、




新富士バーナーの
スモークチップス さくら


同じく
新富士バーナーの
ピートスモークパウダー


ホームセンターで入手です。






どんなのが出来るのかな~~!

今夜の、晩酌が楽しみです。

ワーイヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノワーイ




  


Posted by アイディ at 14:05Comments(8)燻製