ナチュログ管理画面 キャンプ キャンプ 近畿 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
 
プロフィール
アイディ
アイディ
初めてのテント泊をきっかけに始めたブログです。最近では山テント泊も経験できました。
ハイキング・登山・バイク・サイクリング等色んな事をブログに記録していきます。
京都と奈良の県境に住んでいます
アクセスカウンタ
読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 6人
QRコード
QRCODE
オーナーへメッセージ
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2013年04月06日

色々と物色中!


先日

Wild-1でコットを買いました。

(3月27日の記事)
http://aide.naturum.ne.jp/e1626860.html




そのときに、

一緒に買った物がこのテント



Widl-1のTrek Dome3



実は、

少し前から!!

お山で使えそうなテントを探していました。




そんな感じの

グットタイミングで

テントがお安すくなっていたので

買ってしまいました。





9800円!






実は、、、。



山用テント!

あまり違いが分からずに、、、、。



迷っていました。






そんな、

グットタイミングでこの値段!






入門用にと

テントを手に入れました。


次は!

この幕を使ってキャンプを計画中^^






妻と協議の結果!



目標を小梨平キャンプ場に決定

(o^-')b





小梨平キャンプ場は、

上高地にある、キャンプ場です。



当然ですが、

自分で担いでいかないといけません。

(車は上高地には入れない)



今までのオートキャンプとは違ってきます。

大変です!!







次の、目標のポイントが決まると


またまた、




そろえていく物が、、、!







雨が多いところだから、

担いでいけるタープも必要!



他にも、、、!





歩くコトが前提だと、装備も違ってきます。

色々と、

どのようにしていくと良いのか、

考える事が出来ちゃいました。








そんな、

色んな物が必要とされる中!!




何故だか?

テントとコットの予算よりも、

妻のジャケットの方がお値段が高いんですが、、、!




モチベーションを上げるために、

ファッションは大切です^^




~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~


笠置キャンプ場での一枚!

キャンプ場にこんな

ベットの様な大きな木があります。

ちょっと、いい感じ♥



写真をパチリ!



この木を見つけて、写真を撮って下さいね^^











  


Posted by アイディ at 23:58Comments(10)☆☆妄想、思索